神武天皇一覧

都農神社/宮崎県都農町【日向国一宮】日出づる国の一宮は神武天皇が東遷の前に立ち寄った場所

都農神社は、宮崎県児湯郡都農町川北にある神社だ。日向国一宮で、祭神は大己貴命(おおなむちのみこと)ファミリーロッジ旅籠屋日向門川店をチェックアウトし、都農神社に到着。神武天皇が東遷の前にここに立ち寄り、国土平安、海上平穏、武運長久を祈念し御祭神を鎮祭したことに始まる。

記事を読む

高千穂神社/宮崎県高千穂町【神社】1900年の歴史を持つ天孫降臨の地

高千穂神社は、宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井にある神社だ。祭神は高千穂皇神。これは日本神話の日向三代とその配偶神。創建は垂仁天皇時代とされ、1900年の歴史を持つ。高千穂は天孫降臨の地とされる。神社には源頼朝が奉納した鉄造狛犬もあり、国の重要文化財に指定されている。

記事を読む

熊野三所大神社/和歌山県智勝浦町【平家物語に詠まれる熊野権現三神の神社】〜補陀洛山寺【補陀洛渡海で知られる世界遺産】

熊野三所大神社は和歌山県東牟婁郡那智勝浦町浜ノ宮にある神社だ。祭神は熊野権現三神つまり、夫須美大神、家津美御子大神、速玉大神。浜の宮大神社とも呼ばれる。明治の神仏分離で補陀洛山寺から独立た。補陀洛山寺は天台宗の寺院だ。観音浄土である補陀洛山へと小船で那智の浜から旅立った「補陀洛渡海」で知られ、世界遺産になっている。

記事を読む

神倉神社/和歌山県新宮市【新宮市】神が降り立った巨岩まで538段の源頼朝が寄進した石段が続く

神倉神社は和歌山県新宮市神倉にある神社だ。熊野速玉大社の摂社で、世界遺産になっている。祭神は、高倉下命、天照大神。世界遺産で天ノ磐盾という崖の上にあるゴトビキ岩に神が降り立ったとされる。「元宮」と呼ばれ熊野速玉大社は「新宮社」と呼ばれる。

記事を読む

鹿島神宮(茨城県鹿嶋市) ⇒ 広大な境内を楽しめるパワースポット(北海道旅行9日目その3)

鹿島神宮とは 鹿島神宮(かしまじんぐう)は、茨城県鹿嶋市宮中(いばらきけんかしましきゅうちゅう)にある常陸国一宮だ。 祭神は武甕槌大神(...

記事を読む

大台ヶ原⇒紅葉の大地に吹きすさぶ強風にあえなく敗退(日本百名山13座目)

大台ヶ原(おおだいがはら)は奈良県と三重県の県境にある日本百名山。 最高峰は日出が岳で、標高1695mと比較的低い。 しかし周囲の山もほ...

記事を読む