天王神社 ⇒ 高速道路に隣接する明るい神社

天王神社

天王神社とは

天王神社(てんのうじんじゃ)は、高知県吾川郡いの町天神(あがわぐんいのちょうてんじん)に鎮座する神社だ。

祭神は、素戔嗚神(すさのおのみこと)と少彦名神(すくなひこなのみこと)だ。

1672年に創建されたという。

天王神社の天王は、牛頭天王(ごずてんのう)から来ている。

牛頭天王は神仏習合の神で、釈迦の生誕地に因む祇園精舎の守護神とされる。

祇園祭の元だ。


高速道路に隣接し、高速道路建設の際に新しく整備された。

参道

この日は、まず郷社天満宮に参拝した。
https://niyodogawa.org/blog/niyodogawa/spot/10210/

その後、車で天王神社にやってきた。

高速道路下のスペースに車を停める。

少し先に、天王神社が鎮座している。

ここから天王神社まで、歩いて行く。

鳥居までやってきた。

この日は2019年4月13日で、残念ながら桜の花は散っていた。

狛犬。

左側が口を開いている。

鳥居には、しめ縄が掛けられている。

境内

坂道を上がると、境内だ。

高速道路沿いにあり、この高速道路建設の際に整備された。

ベンチが設置されている。

明るくて気持ちのいい空間だ。

お百度石と手水舎。

参拝

拝殿。

拝殿手前にも、狛犬。

由緒書き。

本殿。

本殿脇には、倉庫。

参拝を終え、次に竹姫神社に向かった。

感想

住んでいるのが天王ニュータウンなので、天王の名前には妙に惹かれる。

そのため、改修される前から何度か参拝してきた。

現在は明るく整備されたので、隣のシルバー人材センターの桜と合わせ、花見のポイントとしても見応えがある場所だ。