恩山寺 ⇒ 母思いの弘法大師の逸話が残る(第18番札所)

恩山寺

恩山寺とは

母養山(ぼようざん)宝樹院(ほうじゅいん)恩山寺(おんざんじ)は、徳島県小松島市田野町にある第18番札所だ。

本尊は薬師如来。


弘法大師がこの寺で修行をしていたころ、生母の玉依御前(たまよりごぜん)が讃岐の善通寺から訪ねてきた。

だが、寺は女人禁制であった。

以前は「花折り坂」という坂から上には、女性が入ることは許されていなかったそうだ。

大師は山門近くの瀧にうたれて17日間の修法で女人解禁の祈願を成就して、母を迎えることができたと伝わっている。

山号の「母養山」は、そこからきているのだろう。

駐車場

この日は立江寺に参拝した後、恩山寺にやってきた。

立江寺 ⇒ 肉付鐘の緒伝説が残る四国の関所(第19番札所)
立江寺とは 橋池山(きょうちざん)摩尼院(まにいん)立江寺(たつえじ)は、徳島県小松島市立江町の寺だ。 第19番札所で、本尊は延命地蔵菩...

駐車場は無料だ。

広い駐車場だ。

駐車場の先の坂道を上がっていく。

すぐに恩山寺が見えてくる。

玉依御前ゆかりのお寺という石碑が建っている。

参拝

大師像の横の石段を上る。

多くの石仏が並んでいる。

本堂。

さらに大師堂へ。

境内には修行大師像がある。


この後、車で井戸寺に向かった。

井戸寺 ⇒ おもかげの井戸に自らを映してみる(第17番札所)
井戸寺とは 瑠璃山(るりざん)真福院(しんぷくいん)井戸寺(いどじ)は、徳島県徳島市国府町井戸にある第17番札所だ。 本尊は七仏薬師如来...

感想

弘法大師と母の玉依御前との関係は、有名だ。

ご詠歌:子を産める その父母の 恩山寺 訪いがたき ことはあらじな

母思いの息子、修行に励む息子を案ずる母。

今も昔も変わらない。

尋ねてきた母を迎えるところなど、慈尊院の逸話と同じだ。


今回は見られなかったが、大師の作と伝わる「御母公像」、玉依御前の髪の毛も安置されているそうだ。

見所が多いお寺なので、ぜひ立ち寄りたい。

合計距離: 226 m
最高点の標高: 73 m
最低点の標高: 49 m
累積標高(上り): 16 m
累積標高(下り): -24 m
総所要時間: 00:09:53
Download file: 20181122_恩山寺.gpx