100円メニュー多数!リーズナブルプライスがうれしい【ランチ】かっぱ寿司駒ヶ根店に行ってみた!【旅行VLOG、レビュー】冠雪した南アルプスと中央アルプスを望む眺望が素晴らしい!タブレット注文でラクラク

かっぱ寿司駒ヶ根店

かっぱ寿司駒ヶ根店とは

かっぱ寿司駒ヶ根店は長野県駒ヶ根市(ながのけんこまがねし)にある回転寿司店だ。

かっぱ寿司駒ヶ根店
〒399-4117 長野県駒ヶ根市赤穂1347−1
0265-82-8006

100円メニュー多数!リーズナブルプライスがうれしい【ランチ】かっぱ寿司駒ヶ根店に行ってみた!【旅行VLOG、レビュー】冠雪した南アルプスと中央アルプスを望む眺望が素晴らしい!タブレット注文でラクラク

100円メニュー多数!リーズナブルプライスがうれしい【ランチ】かっぱ寿司駒ヶ根店に行ってみた!【旅行VLOG、レビュー】冠雪した南アルプスと中央アルプスを望む眺望が素晴らしい!タブレット注文でラクラク

駐車場

2025年4月8日、前日は岐阜県中津川市(ぎふけんなかつがわし)にある大井ダム(おおいだむ)を見学した。

日本最古の発電用ダム【岐阜県観光】21門のテンターゲートは必見!大井ダムを歩いて渡ってみた!【旅行VLOG、レビュー】電力王と呼ばれた福沢桃介の最大の発電所!ダム湖を見下ろす恵那峡大橋展望台も紹介!
大井ダムは1924年完成の日本最古の発電用ダム。福沢桃介が建設を指揮し、現在も8万kwを関西へ送電。デザイン性に優れ、21門のテンターゲートは日本一。近代化産業遺産に登録。恵那山の絶景と満開の桜も見所。木曽川沿いには花崗岩の断崖が続く。

この日は車で国道361号線を走る。

南アルプスの眺望がいい道路だ。

駒ヶ根ICにやってきた。

インターチェンジと反対方面に曲がる。

この日はかっぱ寿司駒ヶ根店でランチだ。

駐車場はとても広い。

中央アルプス真っ白。

南アルプス真っ白。

店内

営業時間は月〜木曜日は11時〜22時、金曜日は11時〜23時、土・日・祝日は10時〜23時。

店内はこんな感じ。

かっぱ寿司は100円メニューが多いんですよね。

ブッブー。

ランチ

軍艦を重点的に攻めるおばあ。

軍艦ババア。

アサリ味噌汁。

おじいは生ダコ、マグロ、ビンチョウ鮪。

生ダコにキュウリが乗っています。

ガンガン注文するおじい。

クーポンを活用するしっかり者のおばあ。

黙々と食べるおじい。

ワサビはタップリつけるのがおじい流。

今日は9皿でした。

おばあは半分ですね。

食事を終え、車で先に進んだ。

新種の桜!なのに樹齢350年!神秘の舞台桜を見てきた!【旅行VLOG、レビュー】小学校と歌舞伎舞台が一緒になった県宝の舞台に立つ一本桜!すぐ近くには高さ15mの石塚桜も!知られざる桜の名所を紹介!
長野県飯田市座光寺にある麻績の里舞台桜(樹齢約350年)と石塚桜(樹齢約250年)を紹介。旧座光寺麻績学校校舎(県内最古の木造校舎)、麻績神社も訪問。舞台桜は半八重枝垂れ紅彼岸桜で飯田市天然記念物。石塚桜は1号古墳の上に立つしだれ彼岸桜。