隠れ家インド料理店!巨大ナンがおかわり自由の激辛カレー店に潜入してみた!【旅行VLOG、レビュー】ドリンク付きのセットで940円!リーズナブルプライスがうれしいカレー店!スープ、サラダ、チキンティッカ

ナマステカレーハウス

ナマステカレーハウスとは

ナマステカレーハウスは、長野県松本市(ながのけんまつもとし)にあるインドネパール料理店だ。

【長野ランチ】辛さ危険!松本市のインド料理店で超激辛カレーに挑戦してみた【旅行VLOG、レビュー】カレー2種+チキンティッカ2種+サラダ+スープ+ドリンクで1,199円!住宅街にある隠れ家的なお店!
長野県松本市のインド料理店「ナマステカレーハウス」を訪問。駐車場完備。スペシャルランチ1,199円はシーフード・チキンカレー(very hot)、ナン、チキンティッカ、サラダ、スープ。食後にホットチャイを楽しんだ。

ナマステカレーハウス
〒399-0021 長野県松本市寿豊丘1153−1
0263-87-4022

隠れ家インド料理店!巨大ナンがおかわり自由の激辛カレー店に潜入してみた!【旅行VLOG、レビュー】ドリンク付きのセットで940円!リーズナブルプライスがうれしいカレー店!スープ、サラダ、チキンティッカ

隠れ家インド料理店!巨大ナンがおかわり自由の激辛カレー店に潜入してみた!【旅行VLOG、レビュー】ドリンク付きのセットで940円!リーズナブルプライスがうれしいカレー店!スープ、サラダ、チキンティッカ

駐車場

2025年4月9日、前日は長野県飯田市(ながのけんいいだし)を歩いた。

飯田城から周回ウォーキング【飯田市観光】樹齢400年のしだれ桜を巡ってみた!【旅行VLOG、レビュー】長野県南部の中核都市は桜の宝庫!巨大ホットケーキが名物センス抜群カフェ!猫神社もあるよ!
飯田市を観光。KURANOカフェ、専照寺、正永寺、黄梅院、富士山稲荷神社を訪問。各寺院には樹齢400年前後の桜があり、特に黄梅院の枝垂れ桜は樹高約18m。富士山稲荷神社では猫神も祀られている。街中には明治時代に埋め立てられためがね橋や、飯田城の唯一の遺構である桜丸御門がある。

この日は車でしののめの道を走る。

塩尻市から松本市に続く山麓の道だ。

北アルプスが冠雪していてきれいだ。

桜が満開。

松本市内の住宅街を走る。

ナマステカレーハウスに到着。

住宅街の一角にあるので知らないと分かりにくい。

駐車場はお店の横に10台ほど停められそうだ。

店内

店内はこんな感じ。

座敷席とテーブル席がある。

ここは一段上がっているが靴のままでOK。

前回は座敷だった。

靴のまま上がるのが抵抗があるようなお店です。

普通の民家ですよね。

メニューはこんな感じ。

ランチ

セルフサービスでスープを取ってきた。

最初にサラダが出される。

インド料理の店は赤いドレッシングがかかっていることが多い。

巨大ナン。

しかもナンはおかわりできる。

おじいはマトンにしました、辛さは3番目のhotにしました。

前回来た時はvery hotにして大失敗だったのでちょっとおとなしめ。

チキンティッカ。

これがBセット940円。

Hotでも十分辛いです。

普通のカレー屋さんのvery hotくらい辛いです。

ダイソーで激辛レトルトカレーを買って食べた。

爆死しましたね。

おばあはエビカレー。

マトンを食べてみる。

固い。

でもそんなに臭くないです。

チキンティッカを食べてみる。

これはあんまり辛くないです。

味は薄めですね、どっちかというとサッパリしてあんまり味のない感じの。

おばあのエビカレーを食べてみる。

エビが少ないと言っているのにかまわず取るおじい。

おばあが怒っています。

プリプリしておいしいわ。

食後はホットチャイにした。

食事を終え、車で先に進んだ。

春の安曇野!冠雪した北アルプスと満開の桜を満喫する絶景散歩【旅行VLOG、レビュー】桜の名所を歩いてみた!スワンガーデン安曇野〜八幡宮〜安曇野わさび田湧水群公園〜玄蕃稲荷神社〜茶房・結庵〜豊科北中学校
長野県安曇野市をウォーキング。スワンガーデン安曇野で買い物してから北アルプスの雪山と桜のコントラストを楽しみながら安曇野わさび田湧水群公園、玄蕃稲荷神社、茶房・結庵を巡る。茶房結庵では四季桜を見ながらチーズケーキとコーヒーを堪能。