禅師峰寺/高知県南国市【四国八十八ヶ所霊場第32番札所】歴代の土佐藩主も参拝した海上安全のご利益がある寺

禅師峰寺

禅師峰寺とは

八葉山求聞持院禅師峰寺(はちようざん ぐもんじいん ぜんじぶじ)は、高知県南国市にある真言宗豊山派の寺だ。

四国八十八ヶ所霊場第32番札所で、本尊は十一面観世音菩薩(じゅういちめんかんぜおんぼさつ)

八葉山 求聞持院 禅師峰寺 – (一社)四国八十八ヶ所霊場会太平洋のうねりが轟く土佐湾の海岸に近い。小高い山、とはいっても標高82mほどの峰山の頂上にあることから、地元では「みねんじ」とか「みねでら」「みねじ」と呼ばれ、親しまれている。また、海上の交通安全を祈願して建立されたということで、海の男たちは「船魂の観音」とも呼んでいる。漁師たちに限らず、藩政時代には参勤交代などで浦戸湾から出航する歴代の藩主たちは、みなこの寺に寄り航海の無事を祈った。

八葉山 求聞持院 禅師峰寺 – (一社)四国八十八ヶ所霊場会 から引用

駐車場

2022年9月9日、この日は大周(だいしゅう)でランチを済ませた。

大周/高知県土佐市【ランチ】日替わりランチやモーニングまであるメニュー豊富な焼き肉店
大周とは 大周(だいしゅう)は、高知県土佐市宇佐町宇佐(こうちけんとさしうさちょううさ)にある焼き肉店だ。 ランチ営業をしている。 宇...

そこから車で、禅師峰寺(ぜんじぶじ)にやってきた。そこから車で 禅師峰寺 ぜんじぶじ にやってきた

駐車場はとても広い。駐車場はとても広い

駐車場に巨大な十一面観世音菩薩像が建っている。駐車場に巨大な十一面観世音菩薩像が建っている

境内

駐車場から坂道を上がっていく。駐車場から坂道を上がっていく

まず不動明王に参拝する。まず不動明王に参拝する

由緒書き。由緒書き

807年創基という古い寺だ。

仁王門。仁王門

金剛力士像は国の重要文化財になっている。

前回参拝した時は、下から登ってきた。前回参拝した時は 下から登ってきた

禅師峰寺 ⇒ 太平洋に臨む絶景の寺(第32番札所)
禅師峰寺とは 八葉山求聞持院禅師峰寺(ぜんじぶじ)は、高知県南国市にある真言宗豊山派の寺だ。 第32番札所で、本尊は十一面観世音菩薩だ。...

境内から、浦戸湾を一望できる。境内から 浦戸湾を一望できる

行基菩薩が土佐沖を航行する船舶の安全を願って堂宇を建てたのが起源とされている。行基菩薩が土佐沖を航行する船舶の安全を願って堂宇を建てたのが起源とされている

本尊は船魂観音と呼ばれ、歴代の藩主も浦戸湾を出帆するとき必ず海上安全を祈ったといわれている。

大平山も見えている。大平山も見えている

大平山 ⇒ 標高155mの低山ながらも太平洋を見渡せる大展望が楽しめる里山
大平山とは 大平山(おおひらやま)は、高知県高知市十津(こうちけんこうちしとおづ)にある山だ。 標高は155mと低いが太平洋に面している...

ハイキングに最適な山だ。

参拝

本堂。本堂

本尊は十一面観世音菩薩(じゅういちめんかんぜおんぼさつ)本尊は十一面観世音菩薩 じゅういちめんかんぜおんぼさつ

807年に弘法大師がこの地を訪れ、海上安全を願って十一面観音像を刻んで安置したという。

黒いびんずる様。黒いびんずる様

大師堂。大師堂

地蔵堂。地蔵堂

阿弥陀堂。阿弥陀堂

参拝を終え、車で帰宅した。

禅師峰寺
高知県南国市十市3084
088-865-8430