舘山寺/静岡県浜松市【ハイキング】無料駐車場〜愛宕神社〜舘山寺〜穴大師〜聖観音〜展望台〜西行岩〜海岸広場〜百合岬

舘山寺

舘山寺とは

舘山寺(かんざんじ)は静岡県浜松市西区舘山寺町(しずおかけんはままつしにしくかんざんじちょう)にある寺だ。

曹洞宗の寺で、本尊は虚空蔵菩薩(こくぞうぼさつ)

曹洞宗 秋葉山 舘山寺曹洞宗 秋葉山 舘山寺 (そうとうしゅう あきはさん かんざんじ)
当寺の舘山寺(かんざんじ)という寺号は、舘山(たてやま)に開かれた寺であることから舘山の寺という意で名付けられたものです。

平安時代・弘仁元年(810)
弘法大師が高野山より仏道行脚の際、舘山を訪れて当地において修行し、その際に開創。
旅する人々の心を清める寺として、山紫水明のこの地を選んだといわれている。

曹洞宗 秋葉山 舘山寺 から引用

舘山寺
静岡県浜松市西区舘山寺町2231
053-487-0107

舘山寺/静岡県浜松市【ハイキング】無料駐車場〜愛宕神社〜舘山寺〜穴大師〜聖観音〜展望台〜西行岩〜海岸広場〜百合岬【旅行VLOG】浜名湖,浜名大橋,弘法大師,秋葉三尺坊大権現,横穴式古墳,とさか岩,船岩

駐車場

2023年1月3日、この日は宴友夜(えんゆうや)でランチを済ませた。

宴友夜/愛知県蒲郡市【ランチ】台湾ラーメン店だが、普通の塩ラーメンに190円のチャーハンを付けて激安ランチ
宴友夜は、愛知県蒲郡市竹谷町油井浜にある台湾ラーメン店だ。ボートレース蒲郡の向かいにある。ランチタイムは190円でチャーハンを付けられる。おばあは塩ラーメン680円。おじいは回鍋肉。

そこから車で、蒲郡(がまごおり)の駅前を通過。そこから車で 蒲郡 がまごおり の駅前を通過

ラグーナテンボスの観覧車が見えてきた。ラグーナテンボスの観覧車が見えてきた

港町をイメージしたテーマパークだという。

ラグーナテンボス・ラグナシア | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now複合型施設「ラグーナテンボス」の中にあるテーマパークの「ラグナシア」は海のテーマパーク。1年を通じてアトラクションやエンターテイメントショー、イルミネーション、プールなど、様々なイベントが楽しめる。

ラグーナテンボス・ラグナシア | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now から引用

国道23号線を進む。国道23号線を進む

道の駅塩見坂付近は渋滞中。道の駅塩見坂付近は渋滞中

浜名湖(はまなこ)が外洋に通じている今切(いまぎれ)に架かる浜名大橋を渡る。浜名湖 はまなこ が外洋に通じている今切 いまぎれ に架かる浜名大橋を渡る

浜名湖沿いに北上する。浜名湖 はまなこ が外洋に通じている今切 いまぎれ に架かる浜名大橋を渡る

舘山寺(かんざんじ)にやってきた。舘山寺 かんざんじ にやってきた

無料駐車場があるというので、そこに停めることにした。無料駐車場があるというので そこに停めることにした

門前通り 公共駐車場
静岡県浜松市西区舘山寺町

参道

まず案内看板でルートを確認。まず案内看板でルートを確認

この日は風が強い。この日は風が強い

お正月だからだろうか、ずいぶん駐車場がたくさん用意されている。お正月だからだろうか ずいぶん駐車場がたくさん用意されている

舘山寺(かんざんじ)は曹洞宗の寺で、本尊は虚空蔵菩薩(こくぞうぼさつ)

門前広場があった。門前広場があった

門前町は温泉街で、なかなか賑やかだ。

愛宕神社

到着したかと思ったら、愛宕神社だった。到着したかと思ったら 愛宕神社だった

この石段が、なかなか長い(汗;)この石段が なかなか長い 汗

社殿はなかなか大きい。社殿はなかなか大きい

727年の創建と伝わる。727年の創建と伝わる

祭神は、火之迦具土神(ひのかぐつちのかみ)祭神は 火之迦具土神 ひのかぐつちのかみ

舘山寺

舘山寺は、すぐ隣だ。舘山寺は すぐ隣だ

810年に空海(弘法大師)によって創建されたと伝えられる。810年に空海 弘法大師 によって創建されたと伝えられる

本尊は虚空蔵菩薩(こくぞうぼさつ)本尊は虚空蔵菩薩 こくぞうぼさつ

境内から、遊覧船と観覧車が見える。境内から 遊覧船と観覧車が見える

日本で唯一、湖上を渡るロープウェイだという。

日本で唯一湖上を渡るロープウェイ【かんざんじロープウェイ】静岡県浜松市・浜名湖日本で唯一湖上を渡るロープウェイ
浜名湖周辺観光・ドライブ・デートなら
絶景人気お出かけスポットかんざんじロープウェイにお立ち寄りください

日本で唯一湖上を渡るロープウェイ【かんざんじロープウェイ】静岡県浜松市・浜名湖 から引用

穴大師

道を分からずに進んでいくおばあ。道を分からずに進んでいくおばあ

知らん。

秋葉三尺坊大権現の幟が立ち並ぶ。秋葉三尺坊大権現の幟が立ち並ぶ

穴大師に到着。穴大師に到着

古墳時代の横穴式古墳で、弘法大師がここで修行したと伝わる。
F古墳時代の横穴式古墳で 弘法大師がここで修行したと伝わる

1200年の伝統をもつ、眼病平癒の「舘山寺穴大師」。弘法大師(空海)の自像が奉られる隠れたスポット│はまぞうニュース約1500年前の横穴式古墳で、遺骨を置く玄室と、外部に通ずる廊下(羨道)からなる。
寛政年間(1789~1800)版行の東海道名所図絵にも、火穴としてこの古墳が紹介されている。

弘法大師が各地を遍歴しておられたとき、館山に立ち寄られ洞穴を見つけ、そこで三十七昼夜修行された。
そのお礼にと舘山寺を開創された。
奥には、自作の弘法大師の石仏が安置されている。
昔より穴大師とよばれ、心願成就のお大師様として信仰されているが、特に眼病平癒に関しては功徳がはかり知れないといわれています。

1200年の伝統をもつ、眼病平癒の「舘山寺穴大師」。弘法大師(空海)の自像が奉られる隠れたスポット│はまぞうニュース から引用

眼病平癒にご利益があるとされる。眼病平癒にご利益があるとされる

中にあるのは、自作の弘法大師像。中にあるのは 自作の弘法大師像

聖観音

聖観音(しょうかんのん)に向かう。聖観音 しょうかんのん に向かう

高さ16mあるという。高さ16mあるという

地域最大の観音様だそうだ。

昭和12年に建立された。

「美人観音」とも呼ばれている。

展望台

展望台まで歩いてきた。展望台まで歩いてきた

浜名湖がきれいに見えている。浜名湖がきれいに見えている

富士見岩にも登ってみた。富士見岩にも登ってみた

西行岩

西行岩まで歩いてきた。西行岩まで歩いてきた

西行法師が舘山寺参拝の折に、この岩の上で休息し詩歌を詠んだそうだ。西行法師が舘山寺参拝の折に この岩の上で休息し詩歌を詠んだそうだ

高さは10m。

海岸広場

ここを下りると、海岸広場があるという。ここを下りると 海岸広場があるという

その上に岩屋がある。その上に岩屋がある

穴地蔵で、海難で不明になった人を弔った。穴地蔵で 海難で不明になった人を弔った

結構下りる。結構下りる

浜名湖は波が高い。浜名湖は波が高い

3つに割れた先と赤い岩の色が、鶏のとさかに似ていることからとさか岩と呼ばれている。3つに割れた先と赤い岩の色が 鶏のとさかに似ていることからとさか岩と呼ばれている

チャートと呼ばれる岩で、酸化鉄を含んでいるため赤くなっている。

一定方向に割れやすいため、浜松城の石垣として使われている。

祈願岩を通過。祈願岩を通過

百合岬

百合岬に到着。百合岬に到着

段々坂という岩がゴロゴロした場所。段々坂という岩がゴロゴロした場所

唐人駄馬みたい。

唐人駄馬/高知県土佐清水市【パワースポット】縄文時代のストーンサークルがそびえるキャンプ場
唐人駄馬は、高知県土佐清水市松尾にある遺跡だ。紀元前7000年から弥生時代にかけての遺跡で、ストーンサークルと思われる巨石が並ぶ。唐人駄場園地キャンプ場として整備されている。炊事棟も大きくてきれいだ。非常に広くて開放的なキャンプ場になっている。パワースポットとして有名だ。

「船岩」だそうだ。

車で先に進んだ。

ホテル玄/静岡県掛川市【ホテル】掛川駅5分の立地が魅力のビジネスホテル
ホテル玄掛川は、静岡県掛川市亀の甲にあるビジネスホテルだ。ツインルームで駅前にある便利な立地。トイレは温水便座でバスタブは標準サイズだろうか。シャワーヘッドが大きいタイプだった。朝食はバイキングだ。
合計距離: 1955 m
最高点の標高: 46 m
最低点の標高: 4 m
累積標高(上り): 94 m
累積標高(下り): -94 m
総所要時間: 00:51:34
Download file: 20230103_舘山寺.gpx