フェリー屋久島2/鹿児島市本港新町【鹿児島港】大苦戦しつつ乗船した屋久島行きフェリーをレポート

フェリー屋久島2

フェリー屋久島2とは

フェリー屋久島2は、鹿児島港と屋久島の宮之浦港を結ぶフェリーだ。

フェリー屋久島2 公式ホームページ(折田汽船株式会社) - 船内案内屋根は開放感があり太陽の光をいっぱい浴びれる
造りになっております。
望遠鏡で色んな景色をお楽しみください。

フェリー屋久島2 公式ホームページ(折田汽船株式会社) – 船内案内 から引用

鹿児島屋久島行航送車両待機場
〒892-0814 鹿児島県鹿児島市本港新町
099-226-0731

フェリー屋久島2/鹿児島市本港新町【鹿児島港】大苦戦しつつ乗船した屋久島行きフェリーをレポート【旅行VLOG/4K】航送車両待機場,桜島,開聞岳,佐多岬,硫黄島,竹島,宮之浦岳,永田岳,黒味岳,三岳

航送車両待機場

2022年4月6日、この日はホテルリブマックスBUDGET鹿児島に宿泊していた。

ホテルリブマックスBUDGET鹿児島/鹿児島市小川町【ホテル】2人で1泊5,335円と激安ホテルに屋久島の往復で2泊する
ホテルリブマックスBUDGET鹿児島は、鹿児島県鹿児島市小川町にあるビジネスホテルだ。スーパーセンターニシムタのうしろに立体駐車場があり、そこが指定の駐車場だった。この日は最上階の部屋で驚きの2人で5,335円!!どうやらダイナミックプライシングでタイミングが良かったようだ。屋久島での観光を終え、再び宿泊。部屋も同じ部屋だった。今回は6,000円台だったが、十分安い。

そこから車でローソンに立ち寄り、朝食を購入。

屋久島行き乗船口にやってきた。
屋久島行き乗船口にやってきた

ところがここは高速船の乗り場で、フェリーは別だという。

フェリー乗り場にやってきた。フェリー乗り場にやってきた

フェリー乗り場は車ではなく人だけの手続きしかできないと言われ、グルグル回ってようやく航送車両待機場に到着。フェリー乗り場は車ではなく人だけの手続きしかできないと言われ グルグル回ってようやく車両待機場に到着

航送車両待機場の入口は自動開閉式のゲートがあって有料駐車場にしか見えず、看板もなくて、分からなかった(怒)

合計距離: 5935 m
最高点の標高: 105 m
最低点の標高: 1 m
累積標高(上り): 131 m
累積標高(下り): -139 m
総所要時間: 02:09:53
Download file: 20220405_鹿児島市1.gpx

入口の看板もこれ。入口の看板もこれ

初めて来る人のことを全く考えていない。初めて来る人のことを全く考えていない

船内

なんとか無事に手続きを済ませ、乗船する。なんとか無事に手続きを済ませ 乗船する

船内で車を停めるのに、バックで停めるのは初めてだ。

乗船完了。乗船完了

船内はこんな感じ。船内はこんな感じ

無事におばあと合流できた。無事におばあと合流できた

乗船券を車に置いてきてしまったので、一度車両甲板に戻って取ってきた。乗船券を車に置いてきてしまったので 一度車両甲板に戻って取ってきた

まず案内看板で確認。まず案内看板で確認

浴室にはサウナもあるようだ。

フェリー屋久島2 公式ホームページ(折田汽船株式会社) - 船内案内シャワー完備の浴室で旅の疲れを癒してください。

フェリー屋久島2 公式ホームページ(折田汽船株式会社) – 船内案内 から引用

最前部はソファーラウンジになっている。
最前部はソファーラウンジになっている

ローソンで買ってきたのに乗船手続きでバタバタして食べ損ねていた朝食を、ようやく食べられる。ローソンで買ってきたのに乗船手続きでバタバタして食べ損ねていた朝食を ようやく食べられる

出航

3階にやってきた。3階にやってきた

甲板に出てみる。甲板に出てみる

お見送りの人たちがいる。お見送りの人たちがいる

そんなに俺との別れがつらいのか?

碇を上げると、船が傾いた。碇を上げると 船が傾いた

お見送りの人たちは全然違う方向に手を振っていた(苦笑)

桜島がきれいに見える。桜島がきれいに見える

桜島【ウォーキング】有村溶岩展望所〜湯之平展望所〜道の駅桜島〜黒神埋没鳥居
桜島を一周。有村溶岩展望所と湯之平展望所で桜島を展望。車で道の駅桜島に立ち寄り、黒神埋没鳥居へ。1914年の噴火で埋まってしまった鳥居が、そのままの形で保存されている。

カモメにあげるかっぱえびせんを買うのを忘れた(汗;)

新潟〜両津【フェリー】佐渡汽船新潟港フェリーターミナルへのアクセスから乗船、船内、下船と完全レポート
佐渡汽船は、新潟県佐渡市にあるフェリー会社だ。新潟港〜両津港の路線で、佐渡島を結んでいる。以前は直江津航路(直江津港〜小木港)もあったので今回利用できたら便利だったのだが、廃止されてしまった。景色を楽しめて、カモメも楽しめて(笑)揺れもせず快適な船旅だった。

堤防を出る。堤防を出る

そばコーナー

往復乗船券を買うと、うどん・そばコーナーで使える食券を1枚もらえる。往復乗船券を買うと うどん そばコーナーで使える食券を1枚もらえる

フェリー屋久島2 公式ホームページ(折田汽船株式会社) - 船内案内か け うどん/そば
450円
日替ごはん
150円
わかめ うどん/そば
490円
たぬき うどん/そば
490円
月 見 うどん/そば
520円
きつね うどん/そば
520円
肉 うどん/そば
650円
とろろ うどん/そば
490円

フェリー屋久島2 公式ホームページ(折田汽船株式会社) – 船内案内 から引用

冷凍そばのようだが、おいしい。

航海

指宿の沖合までやってきた。指宿の沖合までやってきた

以前登った開聞岳が見える。
以前登った開聞岳が見える

開聞岳⇒海に突き出た円錐が美しい(日本百名山15座目)
開聞岳は鹿児島県指宿市にある百名山。 標高こそ924mと低いが、海から立ち上がった姿は壮麗だ。 鹿児島県の薩摩半島の最南...

開聞岳は登ったらイマイチだが、海から見ると素晴らしく美しい。

佐多岬が見えてきた。
佐多岬が見えてきた

佐多岬/鹿児島県南大隅町【ウォーキング】北緯31度、本土最南端の場所まで遊歩道を散策
佐多岬は、鹿児島県肝属郡南大隅町佐多馬籠にある岬だ。九州本島の最南端で、霧島錦江湾国立公園。御崎神社に参拝し、展望台から灯台守広場まで歩いてきた。うっすら屋久島も見え、絶景ポイントだ。

佐多岬は本土最南端だ。

去年、展望台まで歩いたのが懐かしい。

硫黄島と竹島が見え、硫黄島は噴火中。硫黄島と竹島が見え 硫黄島は噴火中

屋久島が見えてきた。
屋久島が見えてきた

宮之浦岳、永田岳、黒味岳は「三岳」と呼ばれ、焼酎の名前にもなっている。

【楽天市場】【プレミア焼酎】三岳 25度1800ml 三岳酒造 【本格芋焼酎 薩摩焼酎】:福吉酒店「三岳」という名は、屋久島の宮之浦岳・永田岳・黒味岳の3つの急峻な山にちなんで命名されました。

【楽天市場】【プレミア焼酎】三岳 25度1800ml 三岳酒造 【本格芋焼酎 薩摩焼酎】:福吉酒店 から引用

宮之浦港に到着し、先に進んだ。

お食事処潮騒/鹿児島県屋久島町【ランチ】離島ならではの新鮮な刺身をガッツリ
お食事処潮騒は、鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦にあるレストランだ。駐車場は店の向かい側に、6台分ある。俺はお造り定食にした。刺身はもちろん新鮮。ツレはトビウオ唐揚げ定食。骨まで食べられるそうだ。
合計距離: 135342 m
最高点の標高: 30 m
最低点の標高: -2 m
累積標高(上り): 262 m
累積標高(下り): -236 m
総所要時間: 04:07:51
Download file: 20220406_新しいトラック.gpx