薬師如来一覧

浄瑠璃寺/愛媛県松山市(第46番札所)【四国八十八箇所霊場】樹齢1,000年というイブキビャクシンの大木が3本もある古刹

医王山養珠院浄瑠璃寺は、愛媛県松山市浄瑠璃町にある真言宗豊山派の寺だ。四国八十八箇所霊場第46番札所で、本尊は薬師如来。樹齢1,000年というイブキビャクシンの大木。その根元に、籾大師。本堂、大師堂へ。本堂の左に、一願弁財天堂がある。蓮池がある。巨木がある。鎮魂の皿がある。

記事を読む

インド料理リタ/高知市朝倉【ランチ】種間寺(第34番札所)〜秋の大祭の六條八幡宮(あじさい神社)【ウォーキング】

インド料理リタでランチ。本尾山朱雀院種間寺は四国八十八ヶ所霊場第34番札所で、本尊は薬師如来。参拝後、新川川に出てあじさい神社として有名な六條八幡宮(ろくじょうはちまんぐう)へ。この日は秋の大祭の日。神事をしばらく見た。帰りは若宮八幡宮(わかみやはちまんぐう)に参拝する。

記事を読む

温泉とラジウム鉱泉入りの薬湯がある宿坊併設の温泉山【四国八十八ヶ所霊場第6番札所】安楽寺/徳島県上板町

温泉山瑠璃光院安楽寺は、徳島県板野郡上板町引野寺ノ西北にある高野山真言宗の寺だ。四国八十八ヶ所霊場第6番札所で、本尊は薬師如来(やくしにょらい)四国八十八ヶ所霊場で最初の宿坊があり、しかも温泉とラジウム鉱泉入りの薬湯がある。そこから、山号が温泉山となったという。

記事を読む

備中国分寺(岡山県総社市) ⇒ 岡山県唯一の五重塔と梅林の競演が美しい名刹

備中国分寺とは 備中国分寺(びっちゅうこくぶんじ)は、岡山県総社市上林(おかやまけんそうじゃしかんばやし)にある真言宗御室派の寺だ。 本...

記事を読む

岩本寺(高知県四万十町) ⇒ ポップアートが溢れるお寺らしからぬ四国八十八ヶ所霊場(第37番札所)

岩本寺とは 藤井山五智院岩本寺(ふじいさんごちいんいわもとじ)は、高知県高岡郡四万十町茂串町(こうちけんたかおかぐんしまんとちょうしげくし...

記事を読む

国分寺(愛媛県今治市) ⇒ 行基が開基した古刹と隣接する春日神社に参拝(第59番札所)

国分寺とは 金光山最勝院国分寺(こんこうざんさいしょういんこくぶんじ)は、愛媛県今治市国分(えひめけんいまばりしこくぶ)にある真言律宗の寺...

記事を読む

大窪寺(香川県さぬき市) ⇒ 名物の打ち込みうどん&たらいうどんでランチ、そして圧巻の紅葉を満喫(第88番札所)

大窪寺とは 医王山遍照光院大窪寺(いおうざんへんじょうこういんおおくぼじ)は香川県さぬき市多和兼割(かがわけんさぬきしたわかねわり)にある...

記事を読む

石手寺(愛媛県松山市) ⇒ 見どころ満載でまるでテーマパーク(第51番札所)

熊野山虚空蔵院石手寺は、愛媛県松山市石手にある真言宗豊山派の寺だ。四国八十八ヶ所霊場の第51番札所で、本尊は薬師如来。見どころ満点の寺で、仁王門は国宝。本堂奥のマントラ洞窟をくぐると、異次元の雰囲気がする奥の院がある。お寺というよりテーマパークのようだ。

記事を読む

平等寺( 徳島県阿南市) ⇒ 霊水が湧き出す救済の寺(第22番札所)

白水山医王院平等寺は、 徳島県阿南市新野町にある高野山真言宗の寺だ。四国八十八箇所霊場第22番札所で、本尊は薬師如来(やくしにょらい)ここに参拝するのは3年ぶりだ。いつも非常にきれいに清掃が行き届いており、気持ちがいい。一切の衆生を平等に救済してくれるという、ありがたいお寺だ。

記事を読む

薬王寺(徳島県美波町) ⇒ 厄除けならここでしょ(第23番札所)

醫王山無量寿院薬王寺(いおうざんむりょうじゅいんやくおうじ)は、徳島県海部郡美波町奥河内字寺前にある高野山真言宗の寺だ。四国八十八ヶ所霊場の第23番札所で、本尊は薬師如来(やくしにょらい)だ。何度来ても心が清々しくなる、素晴らしいお寺だ。瑜祇塔の戒壇巡りも楽しいし、ここからの眺めも必見。

記事を読む