駐車場一覧

珈琲館苑〜喫茶わのわ2号店【ランチ】〜横倉山自然の森博物館【見学】

珈琲館苑でランチの予定だったが満員。日高村のわのわで、日替わりランチ。食事を終え、車で横倉山自然の森博物館にやってきた。安藤忠雄の設計の建物だけに、無駄にアプローチが長い(苦笑)明日から夏休みに入るので、自由研究に良さそうだ。

記事を読む

くじゅう花公園/大分県竹田市【ウォーキング】500種類500万本が咲く西日本最大級の花畑

くじゅう花公園は、大分県竹田市久住町大字久住にある植物公園だ。久住高原で花を見て安らぎを覚え、感動を与える場をつくろうと、1993年にオープンした。入園料は1,300円だが、モンベルカード割引があってラッキー。年間を通して500種類500万本が咲く西日本最大級の花畑となっている。

記事を読む

仙酔峡/熊本県阿蘇市【ハイキング】5万株のミヤマキリシマが咲き誇る阿蘇山の景勝地

仙酔峡は、熊本県阿蘇市一の宮町宮地にある峡谷だ。約5万株のミヤマキリシマが咲き誇ることで知られる。阿蘇山最高峰の高岳への登山口でもあるが、この日は噴火警戒レベル2で、高岳への登山は禁止されていた。もちろん景色も素晴らしい。

記事を読む

olmo coppia/熊本県阿蘇市【ランチ】オシャレな空間でオシャレなイタリアン

olmo coppiaは、熊本県阿蘇市蔵原にあるレストランだ。店内はウッディーなオシャレな空間。古民家をリノベーションしているようだ。おばあは、畑の野菜ワンプレートを注文。俺は肥後牛の薬膳カレーセット。

記事を読む

阿蘇山/熊本県【日本百名山】ミヤマキリシマが咲き誇る絶景の烏帽子岳を周回

阿蘇山は熊本県にある日本百名山だ。最高峰は標高1592mの高岳だが、今回は烏帽子岳を周回した。ミヤマキリシマが満開だ。延々とミヤマキリシマをかき分けながら歩いて行く。中岳は絶賛噴火中で半径1km以内にある高岳も立ち入り禁止。

記事を読む

小松地獄/大分県九重町【ウォーキング】噴気が噴出する木道を歩き温泉玉子を作る

小松地獄は、大分県玖珠郡九重町湯坪にある景勝地だ。硫黄分を含む噴気が湧き出しており、近くには地熱発電所もある。温泉玉子を自由に作ることができる。あちこちから噴気が上がっている。なかなかの迫力。

記事を読む

白水鉱泉/大分県由布市【ウォーキング】天然の強炭酸水の凄まじさ

白水鉱泉は、大分県由布市庄内町阿蘇野にある鉱泉だ。ミネラルウォーター水質基準に適合する天然炭酸水が湧き出ている。現地で飲用するのは無料、持ち帰るなら2Lまで100円。天然炭酸水でカルシウム、マグネシウム硬度量59という。皮膚を刺激するらしく「あなたは30秒間はいれますか?」と挑戦的に書かれている(苦笑)

記事を読む

男池湧水群/大分県由布市【ウォーキング】日本名水百選の水が名水の滝となる場所まで歩く

男池湧水群は、大分県由布市庄内町阿蘇野にある。黒岳の山麓に湧き出しており、日本名水百選に選定されている。蘇野川として流れ出している。男池は真っ青だ。水質は炭酸水素カルシウム型。水温は1年を通して12 6度。毎分14t、1日に約2万t湧水しているそうだ。名水の滝まで周回した。

記事を読む

白川水源/熊本県南阿蘇村【ウォーキング】日本一おいしいとされる水辺を歩く〜奥阿蘇大橋

白川水源は、熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川にある水源地だ。奥阿蘇大橋に立ち寄り、車で白川水源にやってきた。日本一美味しい水と言われており、日本名水百選にも選ばれている。白川吉見神社が鎮座する。年間を通じて水温14度、毎分60tの水が湧き出ている。

記事を読む

草部吉見神社/熊本県高森町【日本三大下り宮】日子八井命を祀る不老長寿の水が湧く神社

草部吉見神社は、熊本県阿蘇郡高森町草部にある神社だ。宮崎県の「鵜戸神宮」、群馬県の「貫前神社」と並び、日本三大下り宮の一つとされる。祭神は、日子八井命。鳥居を抜けると、130段ほどの石段を降りた先に社殿がある。御塩井・吉ノ池(八功徳水)の水は、不老長寿の長命水とされる。

記事を読む