洞窟一覧

神秘の体験!鯖伝説の四国八十八箇所霊場番外札所【鯖大師】88mも続く洞窟には万体不動が並ぶ!お砂踏み!【旅行VLOG、レビュー】願いが叶うサバ断ちとは?四国別格二十霊場四番札所!阿波七福神霊場!

徳島県海部郡海陽町にある鯖大師(四国別格二十霊場第4番札所)は、弘法大師の「鯖伝説」に基づく名前で知られ、子宝成就や病気平癒の祈願で訪れる人々に人気があります。洞窟内にある「洞窟八十八ヶ所お砂踏み霊場」は、無数の仏像が納められ、全長88mにわたります。また、山の上にも同じく「八十八ヶ所お砂踏み霊場」が存在します。

記事を読む

【スイス観光】ゲーテも愛でた絶景!シュタウプバッハ滝とトリュンメルバッハ滝を巡る【旅行VLOG、レビュー】空中で水が蒸発してしまう!ヨーロッパ最高の落差!洞窟を激流となって流れる大迫力は必見!

シュタウプバッハ滝(Staubbachfall)は、スイス・ベルナーオーバーラント地方にある約300mの高さを持つヨーロッパ最高の滝。また、トリュンメルバッハ滝(Trümmelbach fälls)は岩の洞窟内を10層の滝が流れ落ちている大迫力。

記事を読む

【高知県観光】神秘の洞窟【御厨人窟と神明窟】に入る!弘法大師が「空海」と名乗るきっかけとなった修行の地【旅行VLOG、レビュー】海蝕洞から鳥居を通して海が見えるフォトジェニックな場所が入洞禁止から再開

高知県室戸市室戸岬町にある御厨人窟は、弘法大師が修行した洞窟で「空海」の名の由来となった場所。五所神社が鎮座し、隣の神明窟も合わせて参拝したい。海蝕洞から鳥居を通して海が見える、フォトジェニックな場所だ。

記事を読む

九十九湾/石川県能登町【日本百景】きれいな海岸線に飛び石遊歩道が整備されたキャンプ場

九十九湾は、石川県鳳珠郡能登町越坂にある海岸だ。日本百景に選ばれた絶景が広がる。海岸沿いに木道が続いている。飛び石を歩いて行くと洞門や洞窟があり、ウミウシやヒトデ、カニや貝類などの生き物たちと出会うことができるそうだ。

記事を読む

稲葉洞/高知県津野町【鍾乳洞】平家伝説が残る洞窟まで歩く

稲葉洞は、高知県高岡郡津野町船戸にある洞窟だ。四万十川の源流地点である不入山の中腹にある鍾乳洞だ。入口には「綾姫龍神神社」という神社が鎮座している。平家の落人伝説が残る。

記事を読む

大御神社/宮崎県日向市【日向のお伊勢さま】日本最大規模とされる「さざれ石」群〜鵜戸神社〜日知屋城址〜伊勢ヶ浜

大御神社は、宮崎県日向市日知屋にある神社だ。祭神は、天照大御神「日向のお伊勢さま」として知られる。日本最大規模とされる「さざれ石」群がある。龍神の霊〜神座〜展望台〜鵜戸神社〜日知屋城〜伊勢ヶ浜と歩いた。

記事を読む

熊襲の穴/鹿児島県霧島市【洞窟】日本武尊伝説にある熊襲征伐の場所に入る

熊襲の穴は、鹿児島県霧島市隼人町嘉例川にある洞窟だ。首領の川上梟帥が住んでいたところで、女装した日本武尊に殺されたと伝えられている。内部は広く、ポップアートが描かれている。

記事を読む

稲叢山/高知県いの町【登山】紅葉に包まれた新日本百名山を稲村ダム湖まで周回

稲叢山は、高知県吾川郡いの町戸中にある新日本百名山だ。四国百名山にも選定されており、標高は1,506m。木の根三里橋で休憩し、稲叢山登山口へ。トンネルルートで山頂へ。山屋紅のお弁当でランチ後、山頂小路ルートで下る。紅葉がきれいだ。渓流ルートで伝説の洞窟へ。平家の落人伝説のある洞窟だ。

記事を読む

猿田洞 ⇒ 忍者が修行した鍾乳洞でケイビング

猿田洞とは 猿田洞(さるたどう)は、高知県高岡郡日高村沖名(こうちけんたかおかぐんひだかむらおきな)にある洞窟だ。 全長1420mの石灰...

記事を読む

御厨人窟 ⇒ 弘法大師が悟りを開いた海沿いの岩窟が入洞再開

御厨人窟とは 御厨人窟(みくろど)は、高知県室戸市室戸岬町(こうちけんむろとしむろとみさきちょう)にある洞窟だ。 弘法大師がここで修行し...

記事を読む