猿田彦大神一覧

三重県のパワースポット【伊勢国一宮】都波岐神社・奈加等神社の魅力とは?【旅行VLOG、レビュー】「つばき」「なかと」読めない?!5世紀に創建された歴史ある神社!一宮として全国から参拝者が訪れる!

都波岐神社・奈加等神社は三重県鈴鹿市一ノ宮町にある神社で、伊勢国一の宮とされています。5世紀に創建された歴史ある神社で、全国から一宮参拝が訪れています。駐車場も完備されています。

記事を読む

祐徳稲荷神社/佐賀県鹿島市【日本三大稲荷神社】見どころ満載の巨大神社【前編】

祐徳稲荷神社は、佐賀県鹿島市古枝にある神社だ。日本三大稲荷神社の一つとされる。年間300万人の参詣者が訪れ、九州の神社では太宰府天満宮に次ぐ参拝客数となっている。祭神は、倉稲魂大神(ウガノミタマノオオカミ)、大宮売大神(オオミヤノメノオオカミ)、猿田彦大神(サルタヒコノオオカミ)神楽殿まで歩いてきた。一般参拝者はここで祈願する。さらに上に、奥の院がある。

記事を読む

屋久島大社/鹿児島県屋久島町【神社】〜屋久島ふるさと市場島の恵み館〜なごりの松原

屋久島大社は、鹿児島県熊毛郡屋久島町楠川にある神社だ。製薬会社「恵命堂」の屋久島出身の初代社長が1977年に創建した、神社本庁に所属しない神社だ。祭神は、伊邪那岐命、伊邪那美命、天照大神。参拝を終え、屋久島ふるさと市場島の恵み館でお土産を購入。向かいにある「なごりの松原」でAコープで買ってきた幕の内弁当でランチ。

記事を読む

高千穂神社/宮崎県高千穂町【神社】1900年の歴史を持つ天孫降臨の地

高千穂神社は、宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井にある神社だ。祭神は高千穂皇神。これは日本神話の日向三代とその配偶神。創建は垂仁天皇時代とされ、1900年の歴史を持つ。高千穂は天孫降臨の地とされる。神社には源頼朝が奉納した鉄造狛犬もあり、国の重要文化財に指定されている。

記事を読む

二見興玉神社/三重県伊勢市【夫婦岩】猿田彦大神が降り立ったとの日本の始まり伝説の景勝地

二見興玉神社は、三重県伊勢市二見町江にある神社だ。祭神は、興玉大神つまり猿田彦大神、宇迦乃御魂大神。境内にある夫婦岩は、興玉大神が降り立った厳島(興玉神石)を守る結界として注連縄を張ったものだ。龍宮社まで歩き、契の松、天の岩屋にも参拝した。

記事を読む

国宝犬山城/愛知県犬山市【ウォーキング】針綱神社〜三光稲荷神社〜犬山城前広場〜犬山神社

2021年9月27日、針綱神社は、愛知県犬山市犬山北古券にある神社だ。濃尾の総鎮守とされている。犬山城まで歩いてきた。新型コロナウイルスのせいで天守閣は閉館中。三光稲荷神社はハート型の絵馬が並ぶ恋愛成就のメッカ。朱塗りの鳥居が立ち並ぶ。犬山神社の祭神は、成瀬正成はじめ歴代の城主。

記事を読む

椿大神社(三重県鈴鹿市) ⇒ 伊勢国一宮で猿田彦大神を祀る総本社は日本最古の神社【信州旅行2日目その1】

椿大神社は、三重県鈴鹿市山本町にある二千年の歴史を持つ日本最古の神社だ。伊勢国一宮であり、祭神の猿田彦大神を祀る神社の総本社とされる。さすが伊勢国一宮、規模も凄いし見どころ満載だった。思いのほか本殿回りが静かで、意外だった。この神社は必見だ。

記事を読む

大麻比古神社(徳島県鳴門市) ⇒ 800m続く参道の先にドイツ兵の交流の証しが残る【信州旅行1日目その2】

大麻比古神社は、徳島県鳴門市大麻町板東広塚にある神社だ。阿波國一の宮で、祭神は大麻比古神、猿田彦大神。素晴らしい神社だ。約800mと長い見事な参道、壮麗な社殿。さらにドイツ橋、めがね橋のような見どころもある。ぜひ参拝したい。

記事を読む

田村神社(香川県高松市) ⇒ 讃岐国一宮は見どころ満載のワンダーランド

田村神社は、香川県高松市一宮町にある神社だ。讃岐国一宮で、祭神は倭迹迹日百襲姫命 、五十狭芹彦命 、猿田彦大神 、天隠山命 、天五田根命 。とにかく、見どころ満載の神社だ。通常の一宮に、神社を10社くらいくっつけたくらいの感じ。ネタ満載。とても一度では、味わい尽くせない。

記事を読む