値下げで話題の牛丼チェーン店に行ってみた【ランチ】鰻丼1,180円!八ヶ岳・硫黄岳登山後のご褒美グルメ【旅行VLOGレビュー】すきパスも使ってコスパのいいランチ!

スポンサーリンク

駐車場

2025年9月10日、この日は長野県茅野市(ながのけんちのし)にある硫黄岳(いおうだけ)に登山してきた。

日本百名山【八ヶ岳登山】硫黄岳2760m登頂!快適な山小屋泊の1泊2日山行全記録【旅行VLOG、レビュー】桜平から夏沢鉱泉とオーレン小屋を経由して山頂へ!初心者でも安心な八ヶ岳登山の入門コース!
八ヶ岳・硫黄岳(標高2,760m)に登頂。桜平から夏沢鉱泉、オーレン小屋を経由し、赤岩の頭から硫黄岳山頂へ。2024年リニューアルの硫黄岳山荘に宿泊し、翌朝ご来光を見た後、夏沢峠経由で下山。快適な山小屋泊で八ヶ岳登山を満喫した2日間の記録。

そこから車ですき家にやってきた。

すき家 152号茅野店
〒391-0003 長野県茅野市本町東5291−1
0120-498-007

安心安定の味なので各地で利用している。

雪化粧の北アルプスと桜が満開の弘法山!【絶景ランチ】松本出川のすき家は安心安定の味!【旅行VLOG、レビュー】安曇野から松本市にドライブ!リーズナブルプライスがうれしい定番の牛丼でランチ!
【すき家 松本出川店】長野県松本市の牛丼店。拾ヶ堰散策後に訪問。北アルプスと桜満開の弘法山が見える。駐車場はMUSASHIと共用。お新香セットを注文。安心の味で完食。帰りは弘法山散策。
驚きのネギレモン牛丼!ネギの量が半端ない!【旅行VLOG、レビュー】すき家甲斐島上条店で味わう安心、安定の味!ニンニク「マシマシ」ニンニクの芽炒め定食は激「臭いそう」強烈なラインナップをご紹介!
すき家甲斐島上条店は山梨県甲斐市島上条にあるファーストフード店。ここでネギレモン牛丼とニンニクの芽炒め定食を注文した。どちらもビックリするくらいのマシマシ(笑)強烈な個性のメニューだった。

値下げで話題の牛丼チェーン店に行ってみた【ランチ】鰻丼1,180円!八ヶ岳・硫黄岳登山後のご褒美グルメ【旅行VLOGレビュー】すきパスも使ってコスパのいいランチ!

店内

このご時世に値下げという決断でニュースになっていた。

広告宣伝効果としては絶大だ。

この日は奥のテーブル席をゲット。

「すきパス」を購入しているおばあ。

ランチ

おじいは鰻丼。

おしんこセットで1,180円。

安くなった牛丼を食べるつもりが鰻丼に化けた。

八ヶ岳登山で疲れていたからかもしれない。

フワフワですね。

おばあは牛丼のミニを頼むつもりが並を頼んだようだ。

おばあに牛丼をもらって食べる。

スポンサーリンク