スポンサーリンク
らーめん太郎とは
らーめん太郎は、石川県金沢市神谷内町(いしかわけんかなざわしかみやちまち)にあるラーメン店だ。
駐車場
2021年6月29日、この日は気比神宮に参拝した。
北陸道総鎮守で越前国一宮とされる朝廷から特に重視された【神社】気比神宮/福井県敦賀市
気比神宮は、福井県敦賀市曙町にある越前国一宮だ。「北陸道総鎮守」と称されて朝廷から特に重視された神社であった。祭神は、伊奢沙別命、仲哀天皇、神功皇后、日本武尊、応神天皇、玉姫命、武内宿禰命。1645年に造営された大鳥居は、重要文化財に指定されている。
そこから車で、北陸自動車道を走る。
金沢東ICで高速を下りる。
国道359号線沿いのロードサイド店が並ぶ一角に、らーめん太郎はある。
駐車場は、隣のインド料理店と共用のようだ。
そのため、比較的駐車場は広い。
無料gpxファイルのダウンロードはこちら /wp-content/uploads/gpx/20210629_敦賀市移動.gpxらーめん太郎に到着。
店内
建物は、かなり古そうだ。
時節柄、テイクアウトを実施中。
ツレはお腹が空いていないと、ブーをたれまくり(苦笑)
店内に入ると、レジの下にこの日の日替わりランチのメニューが掲示されていた。
店内にはテーブル席とお座敷がある。
漫画本を完備。
メニューはこんな感じ。
量が多そうだねぇ
サイドメニューを頼んだら?冷や奴とか・・・
そんなことを言っていたのに、なんと日替わりランチを頼んだツレ(汗;)
この日のランチは、茄子の生姜焼き定食だった。
生姜の味が良く利いていて美味しい
俺はレバニラ炒め定食。
凄い量(汗;)
でも美味しかったので、ごはんは少し残したものの他は完食。
ニンニクが利いている。
車で先に進んだ。
加賀百万石の風情を残す歴史の街並み【ウォーキング】ひがし茶屋街/石川県金沢市
ひがし茶屋街(ひがしちゃやがい)は、石川県金沢市東山の通称だ。国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている古い街並みが、人気となっている。東山観光駐車場に車を停め、東山菅原神社〜ひがし茶屋休憩館〜梅ノ橋〜浅野川大橋と歩いた。きんつば中田屋東山茶屋街店でお茶をした。