大江戸温泉物語鹿教湯・藤館【温泉】鹿に姿を変えた文殊菩薩に導かれた伝説の温泉旅館でバイキング

スポンサーリンク

大江戸温泉物語鹿教湯・藤館とは

大江戸温泉物語鹿教湯・藤館(おおえどおんせんものがたりかけゆふじかん)は、長野県上田市鹿教湯温泉(ながのけんうえだしかけゆおんせん)にある温泉旅館だ。

大きな野天風呂や、天然生薬100%から抽出し天然温泉になじませた本格薬湯風呂など、他では味わえない珍しい温泉が楽しめます。癒しと効能が身体に染み渡る感覚を、直に感じてください。

大江戸温泉物語 鹿教湯 ●温泉●【楽天トラベル】 から引用

鹿教湯温泉(かけゆおんせん)は、江戸時代より湯治場として栄えてきた温泉だ。

環境庁指定の国民保養温泉地であり、古くは江戸時代より
湯治場として栄えてきた「鹿教湯温泉(かけゆ おんせん)」。
温泉の効能にも自信を持ってお勧めいたします。

やわらかい温泉です

「とっても柔らかい」と皆様から評判のお湯です。
無色透明、クセのないのも特徴。
湯上りあとは、「カラダの芯から温まった」のが実感できます。
それは、弱アルカリ性単純温泉の鹿教湯温泉だからこそ。

鹿教湯温泉について | 信州 鹿教湯温泉 | 長野県上田市 から引用

泉質は単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)で、高血圧、動脈硬化、脳卒中の後遺症、リウマチ神経痛、神経痛、疲労回復に効能があるとされる。

駐車場

2021年9月30日、この日は美鈴湖を一周してきた。

美鈴湖/長野県松本市【ウォーキング】安土桃山時代に築かれた信濃の宮島を一周
美鈴湖は、長野県松本市三才山にあるダム湖だ。松本市内最大の人造湖だ。松本城主の石川三長が1597年に着工し安土桃山時代に築かれた。2021年9月30日、美鈴湖東側駐車場に車を停め遊歩道を歩く。湖上に立つ鳥居の扁額には弁財天と書かれていた。これは信濃の宮島だ。湖を一周して先に進んだ。

そこから車で、大江戸温泉物語鹿教湯・藤館にやってきた。

合計距離: 13974 m
最高点の標高: 1108 m
最低点の標高: 722 m
累積標高(上り): 278 m
累積標高(下り): -552 m
総所要時間: 00:26:09
Download file: 20210930_松本市移動.gpx

駐車場はいくつかに分かれているようだが、幸い建物の前に停めることができた。

鹿教湯温泉(かけゆおんせん)は鹿に姿を変えた文殊菩薩に導かれて見つけたという伝説がある。

だから鹿教湯(かけゆ)という字が充てられているのだろう。

館内

まずフロントでチェックイン。

売店の横に顔出し看板を発見(笑)

大江戸温泉物語のいつもの浴衣セレクト棚。

部屋

この日は6階の部屋。

フロントが5階だから、1階上の階になる。

遠い

ようやく603号室に到着。

12.5畳の和室だ。

既に布団が敷かれているのが、さすが大江戸温泉物語だ。

テレビとエアコン。

窓からの景色は、こんな感じ。

冷蔵庫が大きめなのは嬉しい。

トイレは温水便座。

でも一泊7,500円だから

温泉

鹿教湯温泉街を少し歩いてから、温泉に入った。

鹿教湯温泉街歩き/長野県上田市【ウォーキング】万年橋〜五台橋〜文殊堂〜薬師堂
鹿教湯温泉は長野県上田市鹿教湯温泉にある。2021年9月30日、大江戸温泉物語鹿教湯にチェックインしてから街歩きに出かける。まず万年橋に向かう。吊り橋の高さは40m、この橋を渡ると「万年の長寿が叶う」といわれている。五台橋は屋根付きの橋。文殊堂、薬師堂に参拝。

露天風呂が遠くて閉口した(苦笑)

大きな野天風呂や、天然生薬100%から抽出し天然温泉になじませた本格薬湯風呂など、他では味わえない珍しい温泉が楽しめます。癒しと効能が身体に染み渡る感覚を、直に感じてください。

大江戸温泉物語 鹿教湯 ●温泉●【楽天トラベル】 から引用

夕食

5階の夕食会場へ。

入り口横が夕食会場だ。

バイキングなので、浴衣の袖を留める必要がある。

品数豊富。

ガッツリ取ってきた(笑)

成型肉のステーキは、イマイチだった。

日本酒を頼んだ。

朝食

翌日の朝食も、同じ会場。

チェックアウトし、先に進んだ。

スポンサーリンク