【高知グルメ】幻の新子(しんこ)を食べてみた!魚のまち『須崎』地元民おすすめの海鮮丼!【旅行VLOG、レビュー】高知でもなかなかお目にかかれない!季節限定の珍味!商店街活性化の成果を見に行ってみた!

スポンサーリンク

須﨑のサカナ本舗とは

須﨑のサカナ本舗は、高知県須崎市東古市町(こうちけんすさきしひがしふるいちまち)にあるレストランだ。

姿造りで提供される皮付きの「メジカの新子」は圧巻!

・須崎獲れミョウガ・ブシュカン・リュウキュウの三役揃い踏み!

【税込価格 1,500円】

須﨑のサカナ本舗 – 須崎市観光協会ホームページ から引用

須﨑のサカナ本舗
〒785-0005 高知県須崎市東古市町1−30
0889-59-1950

【高知グルメ】幻の新子(しんこ)を食べてみた!魚のまち『須崎』地元民おすすめの海鮮丼!【旅行VLOG、レビュー】高知でもなかなかお目にかかれない!季節限定の珍味!商店街活性化の成果を見に行ってみた!

海のまち駐車場

2024年8月26日、この日は自宅を車で出発し、海のまち駐車場にやってきた。

海のまち駐車場
〒785-0004 高知県須崎市青木町4

チケット制の有料駐車場だ。

町で買い物などをするとキャッシュバックされるシステム。

料金は24時間以内平日200円、土・日・祝日300円。

商店街

商店街を歩いて行く。

デコレーションが増えていてびっくり。

再開発に力を入れているようだ。

大漁堂に向かう。

2022年にオープンした、まだ新しい店だ。

須崎市青木町の中央商店街内に10日、カフェや特産品の物販スペースを備えた市の観光施設「須崎大漁堂」がオープンした。市や高知信用金庫などが進める海のまちプロジェクトの一環で、市街地の新たな集客拠点として期待されている。

地魚の定食やカレー、特産品も!「大漁堂」須崎の新観光施設オープン 12/11に記念マルシェ | 高知新聞 から引用

朱色の木組みに70個もの提灯が並んだ、和の情緒あふれる外観。

旧高知銀行須崎支店を改装した建物だ。

前回来た時は満席で入れなかった。 

須崎市中央商店街【ウォーキング前編】須崎八幡宮〜つばき【ランチ】〜すさきまちかどギャラリー
須崎八幡宮は高知県須崎市西古市町にある神社だ。鎌倉時代には創建されていた、古い神社だ。ここに駐車し、須崎市の中央商店街を歩いて行く。「つばき」で日替わり弁当700円でランチ。食後、すさきまちかどギャラリーを見学した。

内部はこんな感じ。

フードコート形式で、食事だけでなくケーキなどカフェのメニューもある。

先に入ったはずのおばあが見つからない。

カウンターで注文すると、席まで届けてくれるシステム。

テーブル中央にあるオブジェは 樹齢300年以上の本物の松。

2階は使われていないようだ。

須﨑のサカナ本舗

おばあがいないと思ったら、ここじゃないそうです。

この日は別の店に行くそうだ(汗;)

須﨑のサカナ本舗という店。

2023年11月25日にオープンしたばかり。

雰囲気抜群ですね。

宮⼤⼯が工事したそうだ。

110年前に建てられた郵便局をリノベーションした。

Instagramで発信するなど今どきだ。

内部はこんな感じ。

ようやくおばあと再会。

旬の「新子」定食がある。

須崎のサカナ丼は700円。

その他にもメニューがある。

新子

おばあは須崎のサカナ丼セット1,000円。

つみれ汁つき。

おじいは須崎の新子セット1,500円。

新子(しんこ)とはメジカの稚魚のこと。

久礼大正町市場 ⇒ レトロ商店街で鮮度抜群の刺身を山盛りにする
久礼大正町市場とは 久礼大正町市場(くれたいしょうちょういちば)は、高知県高岡郡中土佐町久礼(こうちけんたかおかぐんなかとさちょうくれ)に...

メジカはソウダガツオのことで、小ぶりの魚だ。

新鮮!

姿盛りにリュウキュウが乗っているのが見栄えする。

新子は傷みやすいため、都会へは流通していない。

夏の終わりの季節限定と言うこともあり、貴重だ。

モチモチ!

リュウキュウはハスイモの茎だ。

高知ではよく食べられる食材でシャキシャキしておいしい。

新子は高知でもなかなかお目にかかれない。

盛り付けは完璧、もう1匹欲しかったが。

縁日広場

食事を終え、隣の広場に向かう。

ここは縁日広場といい、イベント会場になっている。

須崎市の中心街で始まった「須﨑縁日商店街祭り」は、高知信用金庫が創業100周年を記念した事業の一環で、創業の地・須崎の商店街に活気を取り戻そうと企画しました。

キッチンカーの出店や射的や輪投げなど縁日の催し、高知県内のアーティストによるステージといった様々なイベントが用意されています。

「こんなににぎわっているとは」「いろんな街がこうなれば」商店街活性化目指して須崎のまちで”縁日”の祭り 高知  | 高知のニュース・天気|KUTV NEWS | KUTVテレビ高知 (1ページ) から引用

縁日広場
〒785-0005 高知県須崎市東古市町1−30

ホールは約50人を収容することができ、団体客の受け入れのほか、地元向けのイベントなどが開催できるようになっている。

ここの地名である古市町(ふるいちまち)の名を取って「古市楽座」と名付けられた。

幾何学的なおしゃれな広場になっている。

すさきまちかどギャラリー

すさきまちかどギャラリーに入ってみる。

サラダ/高知県須崎市【ランチ】〜すさきまちかどギャラリー〜大漁堂〜桑田山神社〜大師堂〜雪割桜【ウォーキング】
須崎市のサラダでランチ。食後、大漁堂〜すさきまちかどギャラリーと歩いた。ここから雪割桜の会場へ。ちょうど見頃のようだ。1,000本あるという。満開だ。正式には「ツバキカンザクラ(椿寒桜)」という種類だ。

すさきまちかどギャラリー
〒785-0004 高知県須崎市青木町1−16
050-8803-8668

須崎市のゆるキャラ「しんじょう君」がいる(笑)

お化け屋敷を開催中。

動画撮影禁止の札は放映している動画のことで、それ以外はOKだった。

蔵の金庫が凄い。

酒造、米穀業、製紙業、金融など多岐にわたる事業を行っていた商家。

建物は大正5年頃(1916年) 築。

三浦家の元邸宅。

しんじょう君の部屋、メチャ散らかっている(苦笑)

動画を確認したら、以前はこのエリアは見ていなかった。

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

車で先に進んだ。

神秘のブルー!驚異の透明度を誇る白龍湖を歩いてみた!【旅行VLOG、レビュー】日本最後の清流と呼ばれる四万十川の源流!高知の水辺に潜む歴史と伝説!帰りは霧生園の300円かき氷でクールダウン!
高知県の白龍湖は透明度の高い人工池。四万十川支流の北川にある蛇ケ渕や弓矢権現の伝説も紹介。その後、佐川町の喫茶店・霧生園でかき氷を楽しむ。自然と文化が融合した高知の魅力的なスポットを巡る旅。
スポンサーリンク