本当は教えたくない!【コスパ最強ランチ】200gステーキが1390円!サラダ、ライス、コーヒー付き!リピート50年の店!【旅行VLOG、レビュー】30台の駐車場完備で便利!ファミレスで気軽にステーキ!

スポンサーリンク

やぽんすきとは

やぽんすきは高知県高知市(こうちけんこうちし)にあるステーキ店だ。

「美味しいお肉を手ごろな価格でお召し上がりいただきたい」との思いで、40年以上にわたり、厳選したお肉を使った肉料理を提供しております。
ボリューム満点のセットメニューや高知県産の仁井田米を使用した定食、300gステーキなど、思う存分お召し上がりください。

TOP | やぽんすき【公式】 から引用

やぽんすき
〒781-0081 高知県高知市北川添2−23
088-884-2488

本当は教えたくない!【コスパ最強ランチ】200gステーキが1390円!サラダ、ライス、コーヒー付き!リピート50年の店!【旅行VLOG、レビュー】30台の駐車場完備で便利!ファミレスで気軽にステーキ!

駐車場

2025年6月3日、前日は高知県吾川郡仁淀川町(こうちけんあがわぐんによどがわちょう)の長者川沿いを歩いた。

秘境スポットを歩いてみた!仁淀ブルーが美しい旧仁淀村役場の町をウォーキング!【旅行VLOG、レビュー】鮎の友釣り解禁の翌日は太公望が大忙し!限りなく透明に近いブルーの長者川に架かる沈下橋を渡る!
仁淀川町で清流長者川沿いを散策。レトロな街並みの中、森橋、銀座橋、大森橋、継合橋を巡る。旧仁淀村役場があった場所だが町村合併で移転して寂れてしまった。鮎釣り解禁日(6/1)の翌日で、川は透明度の高いブルーに輝いていた。

この日は車で、高知県高知市(こうちけんこうちし)にあるやぽんすきにやってきた。

駐車場は30台ほど停められそうだ。

店内

順番待ちだったので名前を書いて待つ。

5分ほど待ってテーブル席に案内された。

この店はいつも混み合っている。

ランチメニューはこんな感じ。

いつもステーキランチの200g1,390円を頼んでいます。

焼き方も選べる。

レギュラーメニューはこんな感じ。

テーブルに3種類のソースが置かれている。

創業当時からニンニクソース一筋のおじい。

ここは以前追手筋にありました。

家からすぐ近くだったこともあって通っていた。

もう50年くらい長いお付き合いになっています。

40年ほど前にここに移転してからは駐車場があるので便利になった。

家からは遠くなったので頻度が下がってしまった。

ランチ

最初にサラダが出される。

フレンチドレッシングがかかっている。

ステーキはこんな感じ。

思った以上にボリュームがあります。

鉄板の上にスパゲッティとキャベツが付け合わせ。

ご飯もついている。

さっそく食べてみる。

マナー違反だが面倒なので先に全部カットしてしまう。

焼けた鉄板でカット面を加熱できるので、いつもこの食べ方だ。

ひとりなのでかまわないだろう。

この日は脂身が全くない部位だった。

多少脂身が付いている場合が多いので、今日はラッキー。

切るのに手こずるおじい。

固さが分かる(苦笑)

固いです。

固いけどこの値段でこのステーキを食べられるってなかなかないですよね。

ステーキガストとかいきなり!ステーキとか行きましたけど。

ここが一番コスパがいいです、間違いない。

高知ではここ一択ですね。

ご飯もおいしい。

付け合わせのスパゲッティにもニンニクソースをつけるのが好み。

ここのニンニクソースは病みつきになる味だ。

いつ来ても満足感が高いです。

セルフサービスでコーヒー1杯も飲める。

風の里公園近く!テラス席が快適な癒しの喫茶店もくもくでのんびりランチタイム!【旅行VLOG、レビュー】摘みたての野菜たっぷりヘルシー日替わりランチが1,100円!コーヒー付きでゆったりできる!
高知県津野町の喫茶店「もくもく」(8:00-14:00営業)は、国道197号線沿いにある。風の里公園の下に位置し、テラス席から山や川の景色を楽しめる。日替わりランチ(1,100円)は地元の新鮮な野菜、山菜を使用したヘルシーな内容で、高齢者向けの煮物が多いのが特徴。
スポンサーリンク