スポンサーリンク
ラベンダーイーストとは
ラベンダーイーストは、北海道空知郡上富良野町東6線北(ほっかいどうそらちぐんかみふらのちょうひがしろくせんきた)にある観光施設だ。
日本最大級のラベンダー畑とされる。
ファーム富田から十勝岳連峰に向かって東に4kmほど行った上富良野東中(ひがしなか)地区にある、日本最大級のラベンダー畑です。
香料作物としての生産のための畑として、水田だった土地を整備し、ラベンダーを植栽しています。
富良野盆地の田園地帯に囲まれ、東側には迫力ある十勝岳連峰、南側には雄大な富良野西岳・芦別岳と連なる夕張山地を望むことができるこの地は、富良野地方のラベンダー栽培発祥の地でもあります。
ファーム富田 ラベンダーイースト
北海道空知郡上富良野町東6線北16号
0167-39-3939
駐車場
2022年7月6日、この日は大阪苑(おおさかえん)でランチを済ませた。
大阪苑/北海道上富良野町【ランチ】焼肉サガリとロースでガッツリ1,000円定食
大阪苑は、北海道空知郡上富良野町中町にある焼肉店だ。駐車場は店の裏手に3台分ある。2時まで定食があるので、牛サガリ定食と牛ロース定食を頼むことにした。お店の方によれば「サガリがおすすめ」というので、なんだか分からずに頼んだ(汗;)「サガリ」とは牛の筋肉部のうち腰椎側で、肋骨側が「ハラミ」と呼ばれているそうだ。
そこから車で、ファーム富田ラベンダーイーストにやってきた。
駐車場はとても広い。
ラベンダーソフトクリーム
本家のファーム富田は丘陵地帯にラベンダー畑が広がっているが、ここは平地にラベンダー畑があるので、随分景色が違っている。
ラベンダーバスは500円。
さっそくラベンダーソフトクリームを購入。
あんまりラベンダー、ラベンダーしてないね。
普通にソフトクリームとしておいしくなったわ。
乳脂肪分が感じられる。
300円なら安いくらいだ。
展望台
この景色を無料で見られる、素晴らしい場所だ。
展望台に上がってみた。
ここからラベンダー畑とともに十勝連峰がよく見える。
南側には富良野西岳と芦別岳が見える。
富良野岳には雪が残っているようだ。
道を渡った反対側にも、広いラベンダー畑が続いている。
車で先に進んだ。
無料gpxファイルのダウンロードはこちら /wp-content/uploads/gpx/20220706_上富良野町ラベンダー.gpx