地元で「昇り龍」と呼ばれる桜の名所!片道40分のお手軽ハイキングコース!意外と知られていない?長野県安曇野市の名所!光城山に登山&桜観賞【旅行VLOG、レビュー】北アルプスを一望できる抜群の眺望も!

光城山

光城山とは

光城山(ひかるじょうやま)は、長野県安曇野市豊科光(ながのけんあづみのしとよしなひかる)にある山だ。

標高は912mと低いが、人気のハイキングコースだ。

桜の名所として知られる。

里山トレッキング - 安曇野市公式ホームページ春には桜の登り龍が楽しめる光城山、安曇野を一望できる絶景が楽しめる長峰山など気軽にトレッキングを楽しめます。

北アルプスを一望できるビュースポットも多く存在します。

里山トレッキング – 安曇野市公式ホームページ から引用

光城山登山口 駐車場
〒399-8202 長野県安曇野市豊科光

地元で「昇り龍」と呼ばれる桜の名所!片道40分のお手軽ハイキングコース!意外と知られていない?長野県安曇野市の名所!光城山に登山&桜観賞【旅行VLOG、レビュー】北アルプスを一望できる抜群の眺望も!

地元で「昇り龍」と呼ばれる桜の名所!片道40分のお手軽ハイキングコース!意外と知られていない?長野県安曇野市の名所!光城山に登山&桜観賞【旅行VLOG、レビュー】北アルプスを一望できる抜群の眺望も!

駐車場

2024年4月18日、前日は中山道の木曽福島宿をウォーキングした。

インバウンド客にも大人気!とうふ料理 和幸家(かずさや)でランチ!【旅行VLOG、レビュー】木曽福島宿の本陣跡でカフェタイム!天下の奇祭「みこしまくり」で使われる神輿やだんじりも見てきたよ!
長野県木曽町福島の観光情報を紹介。豆腐料理店「和幸家」での食事。木曽福島宿を巡り、古い街並み「上の段」の散歩。そして大通寺の参拝など、木曽町の魅力を詳しく説明しています。

この日は車で、塩尻IC(しおじりインターチェンジ)から長野高速道路に乗る。
この日は車で、塩尻IC(しおじりインターチェンジ)から長野高速道路に乗る。

安曇野IC(あずみのインターチェンジ)で下りる。
安曇野IC(あずみのインターチェンジ)で下りる。

国道19号線を走り、光城山(ひかるじょうやま)登山口駐車場にやってきた。国道19号線を走り、光城山(ひかるじょうやま)登山口駐車場にやってきた。

まだ早い時間帯だが、既にほぼ満車だった。まだ早い時間帯だが、既にほぼ満車だった。

桜を見ながら登山できることで人気がある。

まず案内看板でルートを確認。まず案内看板でルートを確認。

桜並木が斜め一直線に続いている。

安曇野市の市街地から見ると、まるで竜が空に昇っているように見える。

地元では「昇り龍」と呼ばれているそうだ。

安曇野の光城山で桜回廊「昇り竜」が見頃:中日新聞Web安曇野市の光城山(九一一メートル)で、登山道の桜が満開になっている。麓の登山口から山頂まで植えられている千五百本の桜の回廊は「昇り竜」と呼ばれ、遠巻きに眺めると山肌に淡いピンクの帯が浮かび上がっている。

安曇野の光城山で桜回廊「昇り竜」が見頃:中日新聞Web から引用

こちらにも駐車場があった。こちらにも駐車場があった。

トイレも設置されている。トイレも設置されている。

登山道

コースタイムは70分。コースタイムは70分。

わずか5、6歩で10分減った(笑)

40分って書いてあったよ。

「熊出没注意」の看板(汗;)「熊出没注意」の看板(汗;)

桜が山頂までずっと続いているから、遠くから見たら龍が昇っているように見えるんだって。

残念ながら、ちょっと散っていた。残念ながら、ちょっと散っていた。

3日前の雨で散ったようだ。

分岐点まで歩いてきた。分岐点まで歩いてきた。

随分登ってきた気がするが、中間地点はまだ先だ(汗;)随分登ってきた気がするが、中間地点はまだ先だ(汗;)

ここまで登ってくると、桜は満開だった。ここまで登ってくると、桜は満開だった。

山頂

山頂付近は、一面の桜の園。
山頂付近は、一面の桜の園。

約1500本の桜が植えられているという。

山頂からは北アルプスを一望できる。山頂からは北アルプスを一望できる。

はずだったが、真っ白(;涙;)
はずだったが、真っ白(;涙;)

向こうに長峰山(ながみねやま)という山があって、そこをずっとトレイルすることができる。

光城山から長峰山までは約50分かかるそうなので、おじいとおばあには無理そうだ。

既に疲れているおじい。

光城山の山頂に到着。光城山の山頂に到着。

山頂は光城の城跡で、安曇野市の史跡に指定されている。山頂は光城の城跡で、安曇野市の史跡に指定されている。

戦国時代16世紀に築かれたと考えられている。

1553年に武田信玄に攻められ落城した。

テレビ局も取材に来ていた。テレビ局も取材に来ていた。

神社の正面は常念岳(じょうねんだけ)だ。
神社の正面は常念岳(じょうねんだけ)だ。

光城址には古峯神社が鎮座する。
光城址には古峯神社が鎮座する。

ノロシ台のあたりに火の守り神とされるこの古峯神社が祀られてきたと考えられている。ノロシ台のあたりに火の守り神とされるこの古峯神社が祀られてきたと考えられている。

ランチ

休憩所の近くでランチにした。休憩所の近くでランチにした。

眼下に見える川は梓川から名前が変わって犀川(さいかわ)になっている。眼下に見える川は梓川から名前が変わって犀川(さいかわ)になっている。

おじいはセブンイレブンで買ってきた助六寿司。おじいはセブンイレブンで買ってきた助六寿司。

おばあはサンドイッチ。おばあはサンドイッチ。

下山

下山は同じ道を戻る。下山は同じ道を戻る。

おばあを連れているから・・・おばあを連れているから・・・

アカマツコースを行くことにした。アカマツコースを行くことにした。

北アルプスを見ながら歩いて行く。北アルプスを見ながら歩いて行く。

途中で桜池への道に折れる。途中で桜池への道に折れる。

桜池まで歩いてきた。
桜池まで歩いてきた。

車で先に進んだ。

冠雪した北アルプスと桜の競演!鵜山の桜並木を歩いてみた!【旅行VLOG、レビュー】第2次世界大戦後に植林された桜が咲き誇る!安曇野を見下ろす絶好のロケーション!鵜山四神社の鳥居もあってインスタ映え!
長野県北安曇郡池田町中鵜の鵜山の桜並木は、美しい景勝地であり、桜の名所として知られています。約300mの坂道沿いに約80本のソメイヨシノが植えられており、桜並木の向こうに残雪の北アルプスがそそり立つことで人気があります。また、この地域には1768年に社殿ができた鵜山四神社もあります。
合計距離: 2848 m
最高点の標高: 907 m
最低点の標高: 594 m
累積標高(上り): 333 m
累積標高(下り): -334 m
総所要時間: 01:44:40
Download file: 20240418_hikarujouyama.gpx