2019年12月一覧

Mary Mac’sテカポ湖で一軒家を貸し切り ⇒ ニュージーランド-day3-その5

宿泊手続き この日はクライストチャーチでレンタカーを借り、テカポ湖までドライブしてきた。 宿泊事務所に立ち寄る。 ここで手続きをす...

記事を読む

時速100kmでレンタカーをぶっ飛ばす ⇒ クライストチャーチ〜テカポ湖 ニュージーランド-day3-その4

apex この日はエイボン川で巨大鰻を見物。 そこから徒歩でレンタカー会社に向かった。 apexというレンタカー会社に到着。 ...

記事を読む

巨大鰻の撮影に成功!エイボン川 ⇒ ニュージーランド-day3-その3

エイボン川 エイボン川は、ニュージーランドのクライストチャーチを流れる川だ。 ゴンドラが運航されるなど、観光の目玉としても有名だ。 ...

記事を読む

クライストチャーチ大聖堂〜ニューリージェントストリート ⇒ ニュージーランド-day3-その2

エイボン川 ニュージーランド旅行3日目は、クライストチャーチを観光。 まずカンタベリーミュージアムなどを見学した。 そこから、クライ...

記事を読む

ノースハグレイパーク〜カンタベリーミュージアム〜クライストチャーチアートセンター ⇒ ニュージーランド-day3-その1

ノースハグレイパーク 初めてのニュージーランド旅行、前日にモーテルDe Lagoに宿泊していた。 3日目の朝、De Lagoをチェック...

記事を読む

成田空港〜オークランド〜クライストチャーチ ⇒ ニュージーランド-day2-

オークランド行き飛行機 前日に高知から羽田空港経由で成田空港まで行った。 ニュージーランド航空オークランド行きに無事搭乗し、まず機内食...

記事を読む

清瀧寺 ⇒ 四国八十八ヶ所霊場35番札所と松尾八幡宮に参拝

清瀧寺とは 清瀧寺(きよたきじ)は、高知県土佐市高岡町丁(こうちけんとさしたかおかちょうてい)にある真言宗豊山派の寺だ。 四国八十八ヶ所...

記事を読む

虚空蔵山 ⇒ 室戸岬から足摺岬さらに石鎚山まで一望できる絶景の山

虚空蔵山とは 虚空蔵山(こくぞうざん)は、高知県須崎市、土佐市、高岡郡佐川町にまたがる山だ。 標高は675m。 虚空蔵山(こく...

記事を読む

De Lago Motel ⇒ クライストチャーチで宿泊した便利なモーテル

De Lago Motelとは De Lago Motel/Apartments(でらーご)は、Papanui Road, Merival...

記事を読む

高知空港〜羽田空港〜成田空港 ⇒ ニュージーランド-day1-

初めてのニュージーランド旅行 2019年11月29日、ニュージーランド旅行に出発。 ニュージーランドに行くのは初めてだ。 ニュージーラ...

記事を読む

肉専科しんみや ⇒ 絶品の焼肉ランチに感動

肉専科しんみやとは 肉専科しんみや(真味家)は、愛媛県西予市宇和町稲生(えひめけんせいよしうわちょういのう)にある焼き肉店だ。 肉を28...

記事を読む

明石寺 ⇒ 武士が信仰した札所には熊野神社も鎮座する(第43番札所)

明石寺とは 源光山円手院明石寺(げんこうざんえんじゅいんめいせきじ)は、愛媛県西予市宇和町明石(えひめけんせいよしうわちょうあげいし)にあ...

記事を読む

仏木寺 ⇒ 家畜守護の寺はペットも供養されている(第42番札所)

仏木寺とは 一カ山毘盧舎那院仏木寺(いっかざんびるしゃないんぶつもくじ)は、愛媛県宇和島市三間町則(えひめけんうわじましみまちょうすなわち...

記事を読む

龍光寺 ⇒ 稲荷神社と同居する神仏習合の寺(第41番札所)

龍光寺とは 稲荷山護国院龍光寺(いなりざんごこくいんりゅうこうじ)は、愛媛県宇和島市三間町戸雁(えひめけんうわじましみまちょうとがり)にあ...

記事を読む

観自在寺 ⇒ 土佐から伊予に入った最初の札所(第40番札所)

観自在寺とは 平城山薬師院観自在寺(へいじょうざんやくしいんかんじざいじ)は、愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城(えひめけんみなみうわぐんあいな...

記事を読む

延光寺 ⇒ 赤亀が竜宮城から梵鐘を背負ってきた伝説が残る札所(第39番札所)

延光寺とは 赤亀山寺山院延光寺(しゃっきざんじさんいんえんこうじ)は、高知県宿毛市平田町中山(こうちけんすくもしひらたちょうなかやま)にあ...

記事を読む

宿毛リゾート椰子の湯 ⇒ ひな壇型の露天風呂でまったり

宿毛リゾート椰子の湯とは 宿毛リゾート椰子の湯(すくもりぞーとやしのゆ)は、高知県宿毛市大島(こうちけんすくもしおおしま)にあるホテルだ。...

記事を読む

道の駅大月(ふれあいパーク大月) ⇒ 地元住民が盛り上げている小さな道の駅

道の駅大月(ふれあいパーク大月)とは 道の駅大月(みちのえきおおつき)は、高知県幡多郡大月町大字弘見(こうちけんはたぐんおおつきちょうおお...

記事を読む

月山神社 ⇒ 三日月型の石を祀る神社は番外札所でもある

月山神社とは 月山神社(つきやまじんじゃ)は、高知県幡多郡大月町才角(こうちけんはたぐんおおつきちょうさいつの)にある神社だ。 祭神は、...

記事を読む

叶崎 ⇒ 西の足摺岬といわれる海岸に建つ灯台まで歩く

叶崎とは 叶崎(かなえざき)は、高知県土佐清水市大津(こうちけんとさしみずしおおつ)にある海岸だ。 絶景ポイントとして知られ、灯台が建っ...

記事を読む