おすすめグルメ一覧

清瀧寺【四国八十八ヶ所霊場35番札所】への遍路道を歩く旅!土佐市周回コース!きよたき【ランチ】さぬきうどん400円!【旅行VLOG、レビュー】紅葉の境内を歩く!琴平神社、打出神社、日吉神社にも参拝!

高知県土佐市高岡町にあるきよたきは、セルフサービスのうどん店。大根葉のトッピングがボリュームがあり、アジフライもおいしい。食事後は四国八十八ヶ所霊場35番札所の清瀧寺まで歩き、さらに打出神社、日吉神社にも参拝した。

記事を読む

高知の魅力満載!地場産品てんこ盛り!レストパークいの【ランチ】今シーズン初!さんまの塩焼き!【旅行VLOG、レビュー】仁淀川ウォーキング/紙の博物館〜仁淀川橋〜にこにこ館〜亀の井ホテル〜いの大橋

高知県いの町のレストパークいのでの美味しい食事と散策、仁淀川の自然と歴史を楽しむ一日旅行、高知の魅力満載!レストパークいののおすすめスポット、にこにこ館でのほっこりソフトクリーム体験!、紙の博物館と美しい風景が織りなす癒しの旅についての記事です。

記事を読む

土佐市グルメ!ラピュタン【ランチ】がコスパ良すぎる件【旅行VLOG、レビュー】4種類から選べる日替わりランチはコーヒー付きで750円!食後はおみろく様に参拝し、波介川沿いに散歩したよ!

2023年11月5日、土佐市のラピュタンで絶品のチキンカツランチを楽しみ、その後おみろく様を訪れました。土佐市の隠れた名店や仁淀川の美しい自然と信仰の地を紹介する記事があります。

記事を読む

日本一の清流【仁淀川】が見える!ミライエキッチンでランチ!【旅行VLOG、レビュー】リーズナブル価格がうれしい日高村のレストラン!屋形船の発着場の隣で駐車場も広く便利。絶景を手軽に楽しめる穴場スポット

ミライエキッチンは高知県高岡郡日高村にあるレストランで、日替わりランチが人気です。名越屋沈下橋も近くにあり、仁淀川の美しい景色を楽しむことができます。リラックスできるランチタイムをリーズナブル価格で提供しています。

記事を読む

土佐市の名店!【ランチ】割烹玉杯で楽しむ新鮮な海の幸【旅行VLOG、レビュー】どれも絶品!手抜き無しの老舗らしい完成度!刺身定食とタタキ定食はどちらも税込2,530円!価格以上の満足感を味わえる!

玉杯(ぎょくはい)は高知県土佐市高岡町にある割烹で、美味しい海鮮料理が楽しめます。タタキ定食やツガニそうめんなどの料理が人気で、土佐の味を満喫できます。

記事を読む

旅好き必見!Saruhachi/サルハチの料理で世界を旅する気分!【高知県越知町でランチ】世界50カ国以上を旅した夫婦が作る無国籍料理を喰らう!【旅行VLOG、レビュー】小洒落た店内も必見!

高知県越知町にあるレストラン「Travel Kitchen Saruhachi(サルハチ)」は、オーナー夫婦が50カ国以上を旅した経験を生かした料理を提。店内は小洒落たバーのような雰囲気。この日はスパムおにぎりとキューバサンドを食べた。

記事を読む

【高知市ランチ巡り】カルビ屋大福 春野店のW焼肉カルビ・ハラミ定食がオススメ!【旅行VLOG、レビュー】15時までの長いランチタイムがうれしいロードサイド店。駐車場が広く店内もゆったり。コスパ最高!

高知県高知市春野町にある焼肉店「カルビ屋大福 春野店」は、ランチタイムが15時までと長い。今回はW焼肉カルビ・ハラミ定食1,250円とW焼肉カルビ定食1,150円を食べた。店内は無煙ロースターがあり、VISAのタッチ決済が使える。

記事を読む

【豪快】尾頭付き刺身定食1,720円を喰らう!【西村商店】まきのさんの道の駅・佐川【旅行VLOG、レビュー】大人気の道の駅のレストランは大行列!魚が美味しい高知でも有名な店舗が佐川町に初出店!

高知県佐川町にオープンしたばかり。まきのさんの道の駅にある西村商店は行列ができる店。旬のメジカもある、魚にうるさい高知でも大人気店。注文はタブレット、配膳はロボットが行うハイテクぶりは、さすが新しい店ならでは。

記事を読む

【高知県ランチ】仁淀川のキャンプ場!水辺の駅にこにこ館で親子丼を食べてみた【旅行VLOG、レビュー】台風6号にも負けずテントを張って楽しんでいる仁淀川の河川敷。手ぶらでBBQできるにこにこ館に行く!

高知県吾川郡いの町波川にある水辺の駅にこにこ館は、地元の婦人会が運営する飲食店。木をふんだんに使った建物でバーベキューセットの貸し出しもしている。手ぶらでBBQも可能。店内は涼しく冷房が効いている。ここで親子丼とうどんでランチ。

記事を読む

【高知県ランチ】海町食堂ヒナサク/土佐市宇佐町は居酒屋だが日替わりランチも営業。900円でコーヒー付きのガッツリランチはお得感があり!【旅行VLOG、レビュー】食後に横浪半島をドライブしたよ!

高知県土佐市宇佐町にある海町食堂ヒナサクは、居酒屋で、ランチタイムも営業している。店内はレトロな雰囲気で、トイレは2階にある。食後にはコーヒーが付いて900円とリーズナブル。その後、車で横浪半島を走り、帷子崎に行った。

記事を読む

【高知カフェ巡り】リトルシェフのランチコースはパリッと焼けたチキン南蛮オーロラソース【旅行VLOG、レビュー】本日のカレーはオムカレーチーズトマト。トロトロのオムレツはさすが日高村「オムライス街道」

高知県日高村にあるリトルシェフは、週替わりランチや本日のカレーなどのメニューがある。この日の週替わりランチは、チキン南蛮。店内はお座敷や充電用のコンセントがあり、デザートも。おいしいが、量が少ないと感じた。

記事を読む

【高知県観光】土佐市の隠れた観光スポットをご紹介!ユリ街道を散策しよう!2kmにわたってユリが咲く穴場ウォーキングルート【旅行VLOG】高岡町のラピュタンで絶品ランチも食べたよ!

高知県土佐市のラピュタンでランチ。波介川沿いをウォーキングし、2kmユリが植えられたユリ街道を歩いてきた。百合はもちろん、アジサイやコマツナギ、ハルシャギク、マツバボタンなど花盛り。

記事を読む

「ごはん家ハレタ」でランチ/高知県土佐市高岡町〜加茂川親水公園でアジサイを観賞【旅行VLOG】大人気のハレタから加茂川親水公園までウォーキング。初夏の日差しの中、アジサイ街道を歩いた。

高知県土佐市高岡町にある大人気のハレタでランチ。そこから加茂川親水公園までウォーキングした。初夏の日差しの中、アジサイ街道を歩いた。アジサイには一週間ほど早すぎたようだ。

記事を読む

【食レポ】激辛「ドラゴンラーメン」が超有名な高知県佐川町の中華四川料理 湖月飯店の日替わりランチが旨すぎる!【旅行VLOG】メニューのファイアーマークには要注意!駐車場が広くて便利

高知県佐川町甲にある中華四川料理湖月飯店は豊富なメニューがある。日替わりランチは味が濃いめでご飯が進む。大盛りごはんを完食してしまうほど(苦笑)人気メニューのドラゴンラーメンは辛さが自慢。広い駐車場も完備。

記事を読む

【仁淀川町の観光スポット】千仞峡橋とみかえりの滝の美しさに感動!仁淀ブルーを堪能できるオススメスポット/味処おさき【ランチ】安居渓谷/せり割洞穴から水晶淵へ!背龍の滝も見忘れずに

仁淀川町役場に駐車して味処おさきでランチ。ロースカツ900円は肉厚でサッパリした味。牧野富太郎の展示会を見てから、車で千仞峡のみかえりの滝を見学。その後、宝来荘〜乙女河原〜もみじ公園〜せり割洞穴〜水晶淵〜砂防ダム〜背龍の滝〜とうろく様〜宝来橋まで歩いた。

記事を読む

中追渓谷をセンチメンタルジャーニー/高知県いの町【8kmウォーキング】廃校になった小学校や四国一の吊り橋も紹介【旅行VLOG】チポッラでランチ〜鷹羽ヶ森登山口〜とさ自由学校〜高知酒造〜中追の里

チポッラの日替わりランチが950円に値上がりしていた(汗;)車で鷹羽ヶ森(たかばがもり)登山口にやってきた。ここから中追渓谷まで歩いていく。とさ自由学校〜高知酒造〜中追の里と周回した。

記事を読む

高知の隠れた名店!日本一の清流仁淀川を見ながら美味しいランチが食べられるミライエキッチン/高知県日高村【ランチ】〜錦山公園【5kmウォーキング】ドウダンツツジを探してキャンプ場を周回【旅行VLOG】

ミライエキッチンは仁淀川の屋形船の発着場になっている。日替わりランチは、鶏の唐揚げと玉子焼き、筍の煮物、筍とコシアブラの酢みそ和え。錦山公園をドウダンツツジを探して歩いた。藤が満開だったが、暑くてまいった。

記事を読む

桜【ウォーキング】高知県いの町2023/にこにこ館〜農業大学〜月田上神社〜十二社神社〜亀の井ホテル

にこにこ館で日替わり弁当を買い、桜を見る。仁淀川橋〜農業大学〜月田上神社〜JR波川駅〜十二社神社〜亀の井ホテルと歩いた。桜はもう終わりかけだったが、なんとか楽しめた。

記事を読む

ポンド/高知県土佐市【ランチ】〜宇佐八幡宮【ウォーキング】〜波介山〜波介川

ポンドの日替わりランチは、アジの干物。食事を終え、宇佐八幡宮〜神母谷休憩所〜高山展望所〜スリバチ山展望公園〜若一王子宮〜波介川と周回ウォーキング。桜はまだ早かったが、菜の花やツツジ、ミツマタなどが楽しめた。

記事を読む

わのわ/高知県日高村【ランチ】〜村の駅ひだか〜めだか池〜天満宮〜父原農村公園

わのわの日替わりランチは、鮭フライ。食事を終え、車で「村の駅ひだか」にやってきた。ここから、めだか池〜天満宮〜父原農村公園と歩いた。スイセン、黄梅、梅も咲いて、春らんまん。

記事を読む