日本一の夕日が見える場所にある岩礁まで遊歩道【ウォーキング】黄金岬/北海道留萌市

黄金岬

黄金岬とは

黄金岬(おうごんみさき)は、北海道留萌市大町(ほっかいどうるもいしおおまち)にある公園だ。

黄金岬は、日本一の夕日が見える場所として知られる。

黄金岬海浜公園 | 留萌観光協会公式サイト「留萌で…」北海道留萌市かつてニシンの見張り台でもあった岬は、夕陽に映し出された群来(ニシンの群)がきらきらと黄金色に輝きながら岸をめがけて押し寄せたことから「黄金岬」と呼ばれるようになりました。黄金岬は、柱を積重ねたような荒々しい奇岩が幾つも並ぶ独特な景観を持つ海岸で、沖に沈む夕陽は、全てのものを染めつくし、その眺めは「日本一の落陽」と訪れる人々を感動させています。

黄金岬海浜公園 | 留萌観光協会公式サイト「留萌で…」北海道留萌市 から引用

日本一の夕日が見える場所にある岩礁まで遊歩道【ウォーキング】黄金岬/北海道留萌市【旅行VLOG|徳弘効三】留萌,大町,公園,留萌港,駐車場,佐藤勝,若者たち,楽譜,波濤の門,石碑,遊歩道
黄金岬(おうごんみさき)は、北海道留萌市大町(ほっかいどうるもいしおおまち)にある公園だ。黄金岬は、日本一の夕日が見える場所として知られる。留萌港を通過。黄金岬に到着だ。駐車場はとても広い。留萌市出身の佐藤勝が作曲した「若者たち」の楽譜や波濤の門という石碑が建っていた。遊歩道があり橋が架かっていて、岩礁に渡ること...

駐車場

2020年7月10日、前日には十勝岳に登山した。

感動の山頂へ。残雪の登山道に噴煙が立ち上る活火山【日本百名山登山38座目】十勝岳/北海道美瑛町
十勝岳は、北海道上川郡美瑛町白金、上富良野町、新得町にまたがる日本百名山。標高2,077mで、花の百名山。望岳台に車を停め、十勝岳避難小屋まで直登。火口沿いに歩いて、標高2,077mの山頂へ。下山は同じ道を戻る。下山後、吹上温泉の白銀荘で温泉に入った。

これまで7連泊してきたGuest House Itohをチェックアウト。

美瑛にほど近い広いルームに7連泊【民泊】Guest House Itoh・白亜の洋館風別荘感覚・静かなお宿/北海道旭川市
Guest House Itoh・白亜の洋館風別荘感覚・静かなお宿は、北海道旭川市西神楽3線にある民泊施設だ。食事は朝食のみお願いしたが、これが毎朝豪華でビックリ。非常に快適な1週間を過ごすことができて、大満足。フレンドリーで、交流が好きな人には最適な民泊だろう。

車で、留萌市に向かう。車で 留萌市に向かう

日本海オロロンラインに出る。日本海オロロンラインに出る

日本海オロロンラインは、石狩市の石狩川の河口付近を起点とし、終点は稚内とする約290km区間をいう。

オロロンライン|稚内まで海岸線をひた走る絶景ドライブルート!しかし、その時間以上の見どころスポットも満載。
走るだけで北海道を満喫できるという特典までついてくる道なのです。
いわば、道そのものすべてが景観スポットといえるかもしれません。

オロロンライン|稚内まで海岸線をひた走る絶景ドライブルート! から引用

留萌港を通過。留萌港を通過

黄金岬に到着だ。黄金岬に到着だ

駐車場はとても広い。駐車場はとても広い

波濤の門

留萌市出身の佐藤勝が作曲した「若者たち」の楽譜の石碑が建っていた。留萌市出身の佐藤勝が作曲した 若者たち の楽譜の石碑が建っていた

佐藤勝 - Wikipedia国立音楽大学にて音楽を学び、岡本敏明に師事。卒業後は映画音楽家を志して作曲家の早坂文雄の門下に入る。また、同じ北海道出身の作曲家・伊福部昭の作品にも大きな影響を受けた[2]。早坂の死去により未完となった黒澤明監督作品『生きものの記録』の音楽を遺稿をもとに完成させ、それ以来黒澤作品の常連作曲家となる。他にも石原裕次郎主演作品、東宝特撮SF作品、五社英雄監督作品など、日本映画を代表する数々の映画音楽を手がけた。特に岡本喜八監督作品は9割近くを手がける不動のコンビぶりで数々の作品を残した。

佐藤勝 – Wikipedia から引用

波濤の門。波濤の門

この付近は、柱状節理になっている。この付近は 柱状節理になっている

舌を噛みそう(苦笑)

遊歩道

遊歩道を歩いてみた。遊歩道を歩いてみた

橋が架かっていて、岩礁に渡ることができる。橋が架かっていて 岩礁に渡ることができる

海はとてもきれいだ。海はとてもきれいだ

戻ることにした。戻ることにした

車で先に進んだ。

日本海オロロンライン【ドライブ】そして新鮮海の幸満載の贅沢【ランチ】レストハウス雄冬川上/北海道増毛町
レストハウス雄冬川上(おふゆかわかみ)は、北海道増毛郡増毛町雄冬(ほっかいどうましけぐんましけちょうおふゆ)にある民宿だ。食堂も営業しており、今回はランチで利用することにした。旭川市を車で出発し、日本海オロロンラインを暑寒別岳を見ながら南下。川上でまかない丼とつぶ刺身定食を頼んだ。
合計距離: 203752 m
最高点の標高: 203 m
最低点の標高: -14 m
累積標高(上り): 1515 m
累積標高(下り): -1695 m
総所要時間: 04:35:03
Download file: 20200710_旭川市.gpx