魚ごころとは
魚ごころ(うおごころ)は、高知県幡多郡大月町柏島(こうちけんはたぐんおおつきちょうかしわじま)にあるレストランだ。
柏島に昔から伝わる郷土料理です、同じ郷土料理でも家々で少しずつ味が違いそのお家の味があります。
魚ごころでも他にはない魚ごころだけのお味になっています。柏島で育てられてた真鯛を使った漁師料理です。定食メニューは全品刺身付きです。
柏島
この日は2021年1月28日、大堂海岸を観音岩〜大堂山展望台まで歩いた。
海の色がコバルトブルーでとても美しい。
観音岩駐車場から、徒歩で柏島に向かう。
新柏島大橋を渡る。
この日のランチは「きみ」で食べる予定。
前回もここでランチを食べた。
しかし営業していなかった(汗;)
もう一軒、喫茶みっちゃんがあるので、そこに向かう。
しかし、ここも営業していない。
稲荷神社
食事は諦めて、稲荷神社に参拝することにした。
ご神木はカジュマルではなく、アコウ。
この画像はガジュマルとアコウの葉のアップです。 太陽に透かして見ると光がよく入って葉がとてもきれいです。
私は葉を見て瞬時に見分けます。
先ほどから何回も葉の写った画像をみてきました。
みなさん、どちらがガジュマルでどちらがアコウの葉でしょう?
ガジュマルとアコウ – 竹内庭苑 から引用
樹齢350年というアコウのご神木が2本立っている。
樹齢350年を数える大きな2株のアコウの樹は、柏島全焼という大火の際にもこのアコウの樹だけが焼け残り、以来人々の尊敬を集め神木神体として崇められています。
稲荷神社に参拝。
柏島橋
帰りは柏島橋(新、がつかないほう)を渡ることにした。
海に近くて、青さが引き立つ。
このあたりの海水は透明度が高く、漁船が宙に浮いているように見えることで知られる。
「船が浮いて見えるほどの透明度の高いエメラルドグリーンの海と、たくさんの生き物たちが魅力です。黒潮の温かい海と豊後水道を流れる柏島沿岸では全国3500種類いるといわれる魚種のうち、1000種類の魚を見ることができます。
また、琉球列島で見られるようなサンゴ礁は形成されないものの、湿帯域としては規模、種類ともに非常に発達したサンゴの群集が見られます」
残念ながらこの日は波が高く、宙に浮いているようは見えなかった。
魚ごころ
港を歩いていると、営業中の幟を発見。
店内に、メニューがあってなかなかよさげだ。
鯛のカマ塩焼き定食は20分くらいかかるそうだ。
ツレは鯛丼。
俺は鯛のカマ塩焼き定食。
鯛の刺身がついている。
キャベ天もついている。
鯛がメチャメチャ新鮮だった。
聞いてみたらこの鯛は目の前の生け簀で養殖していて、3時間ほど前に水揚げしたばかりなのだとか。
プリプリだ。
食事を終え、駐車場に戻った。
最高点の標高: 246 m
最低点の標高: 2 m
累積標高(上り): 437 m
累積標高(下り): -436 m
総所要時間: 03:49:46
これで今回の旅行は終わり。
帰路についた。
最高点の標高: 281 m
最低点の標高: -38 m
累積標高(上り): 1546 m
累積標高(下り): -1567 m
総所要時間: 03:22:43