高知県初!史跡の遍路道をハイキング:塚地峠〜大峠展望所〜高山展望所【旅行VLOG、レビュー】鰹が水揚げされた時に夜を徹して運んだ道!四国八十八ヶ所霊場第35番札所清瀧寺から第36番札所青龍寺への遍路道

スポンサーリンク

塚地峠 休憩所

2024年3月30日、この日は黒潮うどんでランチを済ませた。

旨さに感動!黒潮うどん/高知県土佐市:肉おろししょうゆうどんを「あつひや」で食す!【旅行VLOG、レビュー】高知で本格うどん!セルフでリーズナブルプライスが嬉しい!国道56号線沿いで駐車場も広い!
黒潮うどんは高知県土佐市にあるうどん店。店内はセルフサービスで、特徴的なメニューには「肉おろししょうゆうどん」や「梅肉おろしぶっかけうどん」がある。店は国道56号線沿いに位置し、駐車場も広い。

そこから車で、塚地峠(つかじとうげ)休憩所にやってきた。

ラピュタン/高知県土佐市【ランチ】〜塚地峠〜大峠展望所〜高山展望所【ハイキング】
2023年1月21日、この日は自宅を車で出発し、ラピュタンでランチ。車で塚地峠に移動し、ここから大峠展望所〜高山展望所までピストン。天気が良く、石鎚山や室戸岬まで見渡せた。

塚地峠 休憩所
〒781-1153 高知県土佐市宇佐町

高知県初!史跡の遍路道をハイキング:塚地峠〜大峠展望所〜高山展望所【旅行VLOG、レビュー】鰹が水揚げされた時に夜を徹して運んだ道!四国八十八ヶ所霊場第35番札所清瀧寺から第36番札所青龍寺への遍路道

駐車場があり、トイレも設置されている。

四国八十八ヶ所霊場第35番札所の清瀧寺(きよたきじ)から第36番札所の青龍寺(しょうりゅうじ)に向かう遍路道だ。

水車があり、泉が湧いている。

大師の泉と名付けられている。

ハイキングコースの説明看板。

ここから高山展望所まで歩く予定だ。

このルートは約2km、標高190m。

鰹が水揚げされた時に、夜を徹して運んだ道だった。

塚地峠

この遍路道は、高知県の道で初めて史跡に指定された。

全長およそ1.6km、標高およそ200mの遍路道で、2016年秋、国の史跡に指定された。

高知県の道で、史跡に指定されたのは、塚地坂がはじめて。

「鰹の夜売りの道」として、鰹を担ぎ、漁港から市街値へ越えた道としても知られる。

土佐遍路道 青龍寺道(塚地坂・塚地峠) | 一般社団法人 土佐市観光協会 から引用

遍路道だが、とても広い。

「鰹の夜売りの道」として、鰹を担ぎ、漁港から市街地へ越えた道だった。

高知県の鳥「ヤイロチョウ」が生息している。

標高差190mあるので、なかなか大変(汗;)

塚地峠に到着。

遍路道は直進だが、この日は右折して高山展望所に向かう。

大峠展望所

展望ポイントまで歩いてきた。

青龍寺のある宇佐(うさ)方面を見渡せる。

大峠展望所への道を歩いて行く。

もう一つの展望ポイントにはツツジが咲いていた。

大峠展望所の直下は分岐があり、直進するとトラバースして階段に続いている。

大峠展望所に到着。

インド料理リタ/高知市朝倉甲【カレーランチ】塚地休憩所〜塚地峠〜大峠展望所【ハイキング】遍路道をウォーキング
インド料理リタは、高知県高知市朝倉甲にあるインドカレー店だ。ランチを終え、車で塚地休憩所へ。ここから塚地峠〜大峠展望所までハイキング。

展望はイマイチ。

ここは宇佐から室戸岬方面を見る展望所だ。

この日は春霞で、室戸岬までは見えなかった。

少し休憩し、階段を下りていく。

桜が見頃できれいだ。

あたしのこと?

高山展望所

高山展望所まで歩いてきた。

波介山展望公園(高知県土佐市) ⇒ 足摺岬から室戸岬、さらには石鎚山も見える大展望
波介山展望公園とは 波介山展望公園(はげやまてんぼうこうえん)は、高知県土佐市にある公園だ。 展望所5か所、公園2か所、休憩所1...

ここに桜の木がたくさんあるのだが、まだ咲いていなかった(汗;)

高山展望所に到着。

石鎚山の方は霞んで見えなかった。

東屋でセブンイレブンで買ってきたコーヒーを飲む。

前日に仁淀川町のしだれ桜を見に行った時に買った大福がおやつ。

賞味期限が長くて、むしろビックリ。

青海苔が効いて・・・

下山

下山は同じ道を戻る。

土曜日なのに人がいない。

車でも来られるのだが。

大峠展望所をトラバースする。

塚地峠まで戻ってきた。

塚地峠休憩所まで戻ってきた。

合計距離: 6212 m
最高点の標高: 302 m
最低点の標高: 31 m
累積標高(上り): 534 m
累積標高(下り): -545 m
総所要時間: 02:05:39
Download file: 20240330_tsukajitoge.gpx
スポンサーリンク