岳温泉の名湯をたっぷり体験。安達太良山の麓【ホテル】mt.inn(マウントイン)福島県二本松市

スポンサーリンク

mt.innとは

mt.inn(マウントイン)は、福島県二本松市岳温泉(ふくしまけんにほんまつしだけおんせん)にあるホテルだ。

安達太良山(あだたらやま)の麓にあり、酸性泉として有名な岳温泉を源泉掛け流しで楽しめる。

「mt. inn(マウント イン)」のある岳温泉(だけおんせん)は、日本百名山のひとつである安達太良山(あだたらやま)の麓に佇む温泉宿です。全国でも希少な天然の「酸性泉」の温泉地であると同時に、アクティビティの宝庫でもあるのが、この地の魅力。 登山、トレイルランニング、マウンテンバイク、スキー、ドリフトやバイクなどのモータースポーツまで幅広くお楽しみいただけます。 当館はそのような「アクティビティを愛する人」の「Hub(集う場)」であり、「Gate(入口)」であり、「Start Line(スタートライン)」でありたいと考えております。

mt.inn(マウントイン) 宿泊予約【楽天トラベル】 から引用

mt.inn(マウントイン)
福島県二本松市岳温泉1−7
0243-24-5234

駐車場

2021年7月4日、この日は石焼きステーキ贅でランチを済ませた。

ジュージュー焼けるステーキ【ランチ】石焼きステーキ贅/新潟県新潟市
石焼きステーキ贅新潟亀田店は、新潟県新潟市江南区亀田四ツ興野(にいがたけんにいがたしこうなんくかめだよつごや)にあるステーキハウスだ。まず向かいの好日山荘で買い物をする。俺はサーロインステーキランチ。ごはんは大盛りにした(笑)ツレはヒレステーキランチで梅ごはんをチョイスした。

食後、磐越自動車道(ばんえつじどうしゃどう)に乗り、郡山JCTで東北自動車道へ。

二本松岳ICで下りる。

国道を走り給油してから、岳温泉(だけおんせん)に向かう。

アジサイが咲いている温泉街を通る。

まずファミリーマートに立ち寄り、夕飯を購入する。

買い物を済ませ、岳温泉神社方面に右折。

この日は雨で見えないが、正面が安達太良山だ。

宿泊地に到着。

この日泊まるのは、mt.inn(マウントイン)だ。

合計距離: 175849 m
最高点の標高: 568 m
最低点の標高: 1 m
累積標高(上り): 1484 m
累積標高(下り): -978 m
総所要時間: 02:32:46
Download file: 20210704_新潟市江南区移動.gpx

外観はこんな感じ。

駐車場は店頭に8台分用意されている。

館内

入り口へ。

ファサードにボルダリングの壁が設置されていた。

フロントでチェックイン。

ロビーはこんな感じ。

mt.innは単なるホテルではなく、「アクティビティを愛する人」の「Hub(集う場)」、「Gate(入口)」、「Start Line(スタートライン)」と企画されている。

そのためミーティングスペースなどが設置されている。

部屋

この日は4階の部屋。

エレベーターで4階へ。

420号室。

畳の部屋だが、2段ベッドのツインルーム。

上段に上がる箱階段が便利そう。

テレビと金庫。

トイレはユニットバス。

温水便座でないのが残念。

アメニティはこんな感じ。

wifiは廊下は通じるが、部屋の中は無理だった。

冷蔵庫は箱階段の中にあった。

夕食

さすが温泉は素晴らしかった。

夕飯は、ファミリーマートで買ってきたお好み焼き。

麻婆豆腐丼。

タイ風春雨サラダ。

朝食

朝食は1階のカフェバーで。

セルフサービスだ。

お弁当形式だが、品数が多くてビックリ。

連泊

食事を終え、あぶくま洞を観光してきた。

予定を変更し、mt.innに連泊する。

夕食は、やっぱりファミリーマートだ(苦笑)

チェックアウト

2連泊したmt.innをチェックアウトし、安達太良山に向かう。

ロープウェイに乗って、登山口へ。

スポンサーリンク