シシ汁を食べたことある?【高知グルメ】オオサンショウウオを探して「YOUは何しに日本へ?」が取材に来た秘境!コーヒー付きで900円の日替わりランチを堪能【旅行VLOG、レビュー】田舎町の隠れ家カフェ!

スポンサーリンク

かのんとは

かのんは、高知県土佐郡土佐町田井(こうちけんとさぐんとさちょうたい)にある喫茶店だ。

癒しのランチ体験!高知県土佐町「music cafeかのん」は隠れ家カフェ!【旅行VLOG、レビュー】コーヒー付きで900円!木の香りがしそうな店内は窓が大きく眺望抜群!ほっこりメニューもうれしい!
高知県土佐町の「music cafeかのん」は、田井にある眺望抜群の喫茶店。手作りの日替わりランチやコーヒーが人気で、アットホームな雰囲気が魅力。訪れる際は看板を見逃さないように注意が必要。

cafeかのん
〒781-3521 高知県土佐郡土佐町田井1716−1
0887-82-2634

シシ汁を食べたことある?【高知グルメ】オオサンショウウオを探して「YOUは何しに日本へ?」が取材に来た秘境!コーヒー付きで900円の日替わりランチを堪能【旅行VLOG、レビュー】田舎町の隠れ家カフェ!

駐車場

2024年12月20日、国道439号線から少し入って、cafeかのんにやってきた。

駐車場は店頭に2台ほど停められる。

店内

店内へは横の外階段を上がっていく。

店内はこんな感じ。

大きな窓から外が見えて明るく開放的だ。

テレビの「YOUは何しに日本へ?」が取材に来たそうだ。

オオサンショウウオを見つけに来たそうだ。

カメラマンと来て撮影したそうだ。

えっ?!おったんや!

10数年前に捕まえた時の写真だった。

おなじみさんの恨みのLINE(笑)

マダムは高知のローカルテレビに出演されていた。

その人もさっき帰った。

地元民のたまり場になっているようだ。

即席のインタビューです。

アポ無しなんだ。

サラリーマンからお坊さんになって、今は町会議会の議長さん。

同級生が奥さんなんですよ。

痩せこけてねぇ。

僧侶の修行は厳しいようだ。

マダムのお話が面白すぎる。

ちゃんとお金払って帰って行った。

ランチ

この日の日替わりランチはこんな感じ。

メインのおかずはオムレツだった。

煮物が多く、おじいとおばあには最適だ。

なんとシシ汁。

臭みがないね。

寒い日にはいいわね。

ご飯は地元のお米だそうだ。

このあたりは棚田が有名だが、棚田の米ではないそうだ。

棚田ウォーキング【高知県本山町】本山町役場〜若宮公園〜展望台〜大石展望台〜仁井田神社〜ストーンロード
本山町役場に車を停め、若宮公園〜展望台〜大石展望台〜仁井田神社〜ストーンロードと歩いた。大石展望台から棚田が一望できる。このあたりは日本一おいしいお米が収穫されている。オンドリ杉というご神木は高さ43m、樹齢1200年だという。ストーンロードは手作りで運営している芸術村。

モチモチしてるね。

大根の煮物も、凄く良く染みてますね。

これでコーヒー付きで900円はリーズナブル。

食後のコーヒーはレギュラーサイズ。

食事を終え、車で先に進んだ。

ぼけ封じ!【高知県観光】四国ぼけ封じ三十三観音第十一番霊場遍照山金剛寺を参拝してきた!【旅行VLOG、レビュー】ミニ八十八ヶ所!七福神!地域の信仰を集める名刹!四国最大のダム早明浦ダムの近く!
遍照山金剛寺は高知県本山町にある高野山真言宗の寺。四国ぼけ封じ三十三観音第十一番霊場で、本尊は大日如来。境内にはお地蔵様、七福神像、ミニ八十八ヶ所、水子地蔵など多くの仏像がある。広い駐車場あり。
スポンサーリンク