雪舟が修行した寺!岡山県のパワースポット井山宝福寺の魅力に迫る/岡山県総社市【雪舟の涙で描いた絵の逸話】国指定の重要文化財となっている三重塔も見逃せない【旅行VLOG】

スポンサーリンク

井山宝福寺とは

井山宝福寺(いやまほうふくじ)は、岡山県総社市井尻野(おかやまけんそうじゃしいじりの)にある臨済宗東福寺派の寺だ。

本尊は虚空蔵菩薩。

宝福寺は臨済宗東福寺派の寺院で、本山京都東福寺と結びつきが強く、地方の中でも有力な禅宗寺院です。古くは天台宗の寺院でしたが鎌倉時代中頃に県内ではいち早く臨済宗に改宗しました。盛時には塔頭・学院五十五、山外の末寺三百余を数えたと伝えられています。また、画聖雪舟が修行した寺として有名です。

宝福寺 から引用

井山宝福寺
岡山県総社市井尻野1968
0866-92-0024

駐車場

2023年3月24日、前日は総社市の清音駅周辺を歩いた。

清音駅周辺散策!金田一耕助が初登場した場所を巡る/岡山県総社市【ウォーキング】本陣殺人事件の舞台となった清音村を高梁川まで歩いてきた【旅行VLOG】
そうじゃお試し住宅から踏切を渡り、清音地区を歩いた。公民館〜郵便局〜幼稚園〜コンビニまで歩いてきた。高梁川に近い清音駅は『本陣殺人事件』で金田一耕助が初登場した場所だ。駅には『本陣殺人事件』ウォーキングマップが掲示されていた。

宿泊しているそうじゃお試し住宅を車で出発し、宝福寺(ほうふくじ)にやってきた。

格安で移住生活を体験!そうじゃお試し住宅の中をご紹介/岡山県総社市【旅行VLOG】1週間の移住生活でわかった!7日間で14,000円と激安なのに快適な総社市での生活とは
そうじゃお試し住宅は、岡山県総社市が運営する、移住希望者向けの施設だ。移住希望者が総社市での生活を体験できるように整備された施設だ。ここで1週間生活してみる。7日間で14,000円と格安だ。洗濯用の洗剤まで完備されている。ここに一生住めそうですね。

伯備線の線路の横にある。

駐車場はとても広い。

合計距離: 5890 m
最高点の標高: 29 m
最低点の標高: 10 m
累積標高(上り): 22 m
累積標高(下り): -4 m
総所要時間: 00:17:26
Download file: 20230324_総社市.gpx

境内

宝福寺は雪舟が修行した寺として有名だ。

桜が咲いていた。

おばあのことじゃないよ。

立派な山門がある。

明治時代の建立。

ほとんどの建物は戦国時代の戦火で消失した。

禅寺らしく、きれいに掃除が行き届いている。

宝福寺は宝福禅寺とも呼ばれている。

日輪によって開かれたとされ、元来は天台宗の寺院であった。

本山京都東福寺と結びつきが強く、地方の中でも有力な禅宗寺院だという。

盛時には塔頭・学院五十五、山外の末寺三百余を数えたと伝えられている。

室町末期の備中兵乱で三重塔を残して消失した。

参拝

仏殿。

300年前に作られた本尊の虚空蔵菩薩が納められている。

江戸時代に建立された。

雪舟のネズミの絵にちなんだお守りがあるそうだ。

雪舟が柱に縛られている絵があった(笑)

雪舟は涙でネズミの絵を描いたそうだ。

仏殿の奥に、三重塔がある。

雪舟碑。

三絶の碑と呼ばれているそうだ。

昭和3年の建立。

三重塔は国指定の重要文化財。

1376年の建築で、岡山県下では2番目に古い三重塔だという。

西国三十三観音霊場になっている。

開山堂は入れない。

ミニ四国八十八ヶ所霊場がある。

どうやら坂の上が、メインの駐車場のようだ。

由緒書き。

1232年に禅僧・鈍庵慧總によって禅寺に改められた。

案内看板でルートを確認。

境内

秋葉宮の石段は手強そう。

秋葉宮拝殿及び渡殿は、なかなか大きい。

方丈。

江戸時代中期の建立で、ここが雪舟が縛り付けられた場所だ。

如意輪観音。

車で先に進んだ。

180kgの石を持ち上げる?備中国總社宮/岡山県総社市【総鎮守】神池832坪!後楽園が参考にした日本庭園を散策【旅行VLOG】大化の改新後に総社として創建された歴史ある神社に参拝
備中国總社宮は、岡山県総社市総社にある備中国総鎮守だ。もとは野俣神社として鎮座していたが、大化の改新後に総社として創建された。庭園は後楽園が築造される際に参考とされた。境内は総社市指定史跡に指定されている。
合計距離: 372 m
最高点の標高: 44 m
最低点の標高: 29 m
累積標高(上り): 15 m
累積標高(下り): -15 m
総所要時間: 00:36:45
Download file: 20230324_総社市宝福寺.gpx
スポンサーリンク