三重塔一覧

名勝!もみじの寺【西山興隆寺】愛媛県西条市【旅行VLOG、レビュー】愛媛県屈指の紅葉の名所を歩く6.6kmウォーキング!丹原総合公園〜久妙寺〜貴布禰神社〜六角堂〜西山興隆寺〜扇望景〜止呂峡!

西山興隆寺は愛媛県西条市丹原町古田にある寺で、もみじの寺として名勝に指定されている。丹原総合公園に駐車し、久妙寺、貴布禰神社と参拝しながら西山興隆寺まで歩いた。紅葉は今ひとつだったが、気持ちの良いウォーキングとなった。

記事を読む

美しい庭園と奇岩に感動!高野山真言宗別格本山【那谷寺】ミシュラン1つ星!717年に泰澄が開創した古刹!【旅行VLOG、レビュー】国の名勝!重要文化財多数で見どころ満載!紅葉の名所としても有名!

那谷寺は石川県小松市那谷町にある高野山真言宗別格本山で、千手観世音菩薩を本尊とする寺院です。那谷寺はミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで1つ星の認定を受けており、奇岩遊仙境や国の名勝になっている琉美園など見どころ満載です。

記事を読む

雪舟が修行した寺!岡山県のパワースポット井山宝福寺の魅力に迫る/岡山県総社市【雪舟の涙で描いた絵の逸話】国指定の重要文化財となっている三重塔も見逃せない【旅行VLOG】

井山宝福寺は、岡山県総社市井尻野にある臨済宗東福寺派の寺だ。本尊は虚空蔵菩薩。雪舟が修行した寺として有名だ。日輪によって開かれたとされ、元来は天台宗の寺院であった。室町末期の備中兵乱で三重塔を残して消失した。

記事を読む

油山寺/静岡県袋井市【遠州三山】行基が開基し、源頼朝が寄進した眼と足腰にご利益がある寺

医王山薬王院油山寺は、静岡県袋井市村松にある真言宗智山派の寺だ。遠州三山の1つで、本尊は瑠璃光薬師如来。749年に孝謙天皇が眼の病気を患い、ここの霊水で眼を洗ったところ、病気が全快した。このため、眼にご利益があると信仰されている。足のご利益もある。軍善坊大権現が祀られている。

記事を読む

立石寺/山形市山寺【名勝、史跡】松尾芭蕉の「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」 という句で知られる古刹

宝珠山阿所川院立石寺は、山形県山形市山寺にある寺だ。山寺の通称で知られる。本尊は薬師如来。松尾芭蕉が奥の細道で訪れたことで知られ、国指定の名勝、史跡になっている。860年に清和天皇の勅命で、円仁(慈覚大師)が開山したとされている。

記事を読む

榛名神社/群馬県高崎市【神社】今にも落ちてきそうな巨岩に寄り添う朱塗りの社殿まで歩く

榛名神社は、群馬県高崎市榛名山町にある神社だ。祭神は火産霊神、埴山姫神。鎮火、開運、五穀豊穣、商売繁盛のご利益があるとされる。586年と伝えられる古刹だ。本殿に上がると、大岩壁を見ることができた。この御姿岩の洞窟内にご神体が祀られているという。いまにも落ちてきそうだ。

記事を読む

三重塔〜お砂踏み〜出世稲荷社〜ひとすじ辨財天〜本堂〜護摩堂〜大師堂〜仁王門〜龍華橋【仏閣】須磨寺/兵庫県神戸市須磨区

須磨寺は、兵庫県神戸市須磨区須磨寺町にある真言宗須磨寺派の大本山だ。正式名称は上野山福祥寺。「源平ゆかりの古刹」として全国的に知られている。本尊は聖観音(しょうかんのん)三重塔〜お砂踏み〜出世稲荷社〜ひとすじ辨財天〜本堂〜護摩堂〜大師堂〜仁王門〜龍華橋と1.26km歩いた。

記事を読む

三井寺(滋賀県大津市) ⇒ 国宝の金堂、運慶の仁王像、三井の晩鐘など見どころ満載の天台寺門宗総本山

三井寺とは 三井寺(みいでら)は正式には長等山園城寺(ながらさんおんじょうじ)といい、天台寺門宗(てんだいじもんしゅう)の総本山だ。 滋...

記事を読む

成田山新勝寺(千葉県成田市) ⇒ 平将門討伐を祈願した因縁の寺(北海道旅行9日目その1)

成田山新勝寺とは 成田山新勝寺(なりたさん しんしょうじ)は、千葉県成田市成田(ちばけんなりたしなりた)にある真言宗智山派の寺だ。 本尊...

記事を読む

鶴林寺 ⇒ 紅葉と苔のコントラストが美しい(第20番札所)

鶴林寺とは 霊鷲山(りゅうじゅざん)宝珠院(ほうじゅいん)鶴林寺(かくりんじ)は、徳島県勝浦郡(かつうらぐん)勝浦町(かつうらちょう)の寺...

記事を読む