2022年1月12日に電話したところ、ランチ営業はしていないということだった。
この記事は古い記事なので、参考としてご覧下さい。
夢鳥坂の上
2021年10月30日、この日は自宅を車で出発し、キッチンKにやってきた。
ところが、なんと閉店していた(;涙;)
大ショック。
気を取り直して、土佐市の夢鳥坂の上にやってきた。
鰻丼があるのを初めて知った。
日替わりランチは、豚とキクラゲの卵炒め。
焼き豚が入っている
エビマヨ
ごま油の香りがいい
プリプリしてしっかり味が付いていておいしいです
おみろくさま
おみろくさまの駐車場にやってきた。
洪水で流れ着いた弥勒菩薩像を祀っており、イビラ(イボ)に御利益があることで知られる。
イボを治すと言うことで、イボの象徴であるガマガエルの置物が大量に奉納されている。
現代では体内にできるイボとして、ガンに御利益があると、広く信仰を集めている。
堤防
参拝を終え、仁淀川の堤防に歩いて行く。
仁淀川の河川敷は、一面セイタカアワダチソウのお花畑になっている(汗;)
土曜日ということでラジコン飛行場には愛好家が集まっていた。
河口堰を渡って、南風(まぜ)に向かう。
ここから前日に登った石鎚山が見えている。
南風
海岸ではサーフィンをしている。
南風でアイスクリームを購入しようと思っていたのに、100円自販機が目に入ったばかりにジュースになった(苦笑)
帰路
休憩を終え、戻ることにした。
なんと桜が咲いていた。
おみろくさままで戻ってきた。