大江戸温泉物語日光霧降/栃木県日光市【ホテル】生ビール無料で飲み放題?!リーズナブルなのにちょっとリッチな温泉旅館

スポンサーリンク

大江戸温泉物語日光霧降とは

大江戸温泉物語日光霧降(おおえどおんせんものがたりにっこうきりふり)は、栃木県日光市所野(とちぎけんにっこうしところの)にあるホテルだ。

満天の星空に囲まれる国立公園内の温泉

大江戸温泉物語 日光霧降温泉 日光霧降 温泉【楽天トラベル】 から引用

大江戸温泉物語日光霧降/栃木県日光市【ホテル】生ビール無料で飲み放題?!リーズナブルなのにちょっとリッチな温泉旅館【旅行VLOG/4K】マッサージ器,ツインルーム,温水便座,バイキング,バルコニー
大江戸温泉物語日光霧降(おおえどおんせんものがたりにっこうきりふり)は、栃木県日光市所野(とちぎけんにっこうしところの)にあるホテルだ。2021年10月13日、この日は霧降ノ滝を歩いた。そこから車で、大...

駐車場

2021年10月13日、この日は霧降ノ滝を歩いた。

霧降ノ滝/栃木県日光市【ウォーキング】華厳滝、裏見滝とともに日光三名瀑の一つとされる日本の滝百選の名瀑
霧降ノ滝は栃木県日光市所野にある落差75mの滝だ。華厳滝、裏見滝とともに日光三名瀑の一つとされ、日本の滝百選でもある。駐車場から約10分で、観瀑台に行ける。二段になっている。

そこから車で、大江戸温泉物語日光霧降にやってきた。

合計距離: 3218 m
最高点の標高: 955 m
最低点の標高: 745 m
累積標高(上り): 219 m
累積標高(下り): -31 m
総所要時間: 00:33:21
Download file: 20211013_日光市移動.gpx

外観はリッチな温泉ホテルだ。

駐車場は地下にあり、とても広い。

この日は雨だったので、アプローチから遠いがむしろ濡れずに館内に入れてベターだった。

館内

日帰り入浴もやっているようだ。

館内に入ると、ゲームコーナー。

エレベーター内のフロア案内で、施設を確認。

3階のフロントにやってきた。

チェックインは行列ができていた。

ラウンジではソフトドリンクを自由に飲むことができる。

なんとビールも飲めるということで、風呂上がりに部屋の鍵を持ったツレが戻ってくる間、ラウンジでビールを飲みながら待つことにした。

風呂上がりにここでガッツリとビールをいただいたのは、言うまでもない(笑)

ラウンジにはwifiもあるので、退屈することもなかった。

部屋

今回は1階の1008号室になった。

ラウンジのここにビールサーバーがある!

根が生えてました(笑)

なんと無料マッサージ器もある。

慢性的な肩こりに悩むツレには、嬉しい設備だ。

部屋の清掃をしている人がいたので、どうやら新型コロナウイルスの消毒だろう。

いつものツレの『鍵が抜けない』シリーズ(苦笑)

ツインルームだ。

思ったより広い。

窓からの眺めはこんな感じ。

1階の部屋でも十分な感じがする。

いまだに電気をつけられないツレ(苦笑)

今までの大江戸温泉物語と随分違うね。

冷蔵庫。

大江戸温泉物語で過去最高ランクの部屋だね。

トイレは温水便座で、たぶん使わないけどいちおうバスタブもある。

アメニティはこんな感じ。

2食付きで、ひとり9,000円くらいかな。

偉いぞ。

夕食

夕食会場にやってきた。

夕食はバイキング。

朝食

グッスリ寝た後、朝食だ。

朝食もバイキング。

連泊

この日は戦場ヶ原をウォーキングしてきた。

戦場ヶ原/栃木県日光市【ウォーキング】赤沼駐車場〜戦場ヶ原展望台〜小田代原〜泉門池〜小田代橋〜青木橋〜展望台
戦場ヶ原は、栃木県日光市中宮祠にある高層湿原だ。標高は約1,400mの高原にあり、400haの広さをもつ。赤沼駐車場に駐車。湯ノ湖まで行くとかなり時間がかかるので、今回は戦場ヶ原だけを周回することにした。赤沼駐車場〜戦場ヶ原展望台〜小田代原〜泉門池〜小田代橋〜青木橋〜展望台と周回し、紅葉の高層湿原を楽しんだ。

部屋に戻ってきて、バルコニーに出てみた。

散策コースがある。

とても気持ちのいい部屋だ。

部屋数が多いせいか、wifiはかなり遅めなのが残念。

再び夕食。

朝食は7時になった途端に大行列ができた(汗;)

朝風呂に行った時に気づいたのだが、大浴場のフロアにあるラウンジではソフトドリンクやビールだけでなく、アイスクリームも無料で食べ放題だった(驚喜)

大江戸温泉物語日光霧降、最高すぎる!

チェックアウトし、先に進んだ。

霧降高原/栃木県日光市【ドライブ】キスゲ平園地〜六方沢展望台〜六方沢橋
キスゲ平園地は、栃木県日光市所野の霧降高原にある観光施設だ。レストハウスと、そこから小丸山展望台まで1,445段の階段が整備されている。雲が晴れると、富士山も見えるそうだ。車で、六方沢展望台にやってきた。六方沢橋は標高1,434mの場所にかかっており、徒歩で六方沢橋を渡ってみた。

スポンサーリンク