国の特別名勝に指定された「日本五大名峡」の渓谷【ハイキング】昇仙峡/山梨県甲府市

昇仙峡

昇仙峡とは

昇仙峡(しょうせんきょう)は、山梨県甲府市高成町(やまなしけんこうふしたかなりちょう)にある観光地だ。

秩父多摩甲斐国立公園の中にあり、国の特別名勝に指定された「日本五大名峡」のひとつとして人気がある。

日本二十五勝、平成の名水百選等にも選定されている。 

日本遺産に認定された山梨の昇仙峡の観光施設や面白いイベントをご紹介する昇仙峡観光協会御岳昇仙峡は山梨県甲府市の北部に位置する渓谷です。 国の特別名勝にも指定されており、「日本一の渓谷美」といわれ観光の名所にもなっています。 長い歳月をかけて削り取られた花崗岩の断崖や奇岩・奇石と清澄で豊富な水の流れをみることができ、渓谷沿いに整備された遊歩道では、四季折々で変化に富んだ渓谷美を間近で楽しめます。
富士山と並ぶ山梨の人気観光スポットとして多くの人に愛されており、落ち着いた一人での旅行から家族や友人と大勢で楽しんでいただくことができます。足を運んでいただくごとに新しい発見やさらなる見どころも見つかりますので、何度行っても楽しんでいただける昇仙峡へ是非お出かけしてみてはいかがでしょうか。

日本遺産に認定された山梨の昇仙峡の観光施設や面白いイベントをご紹介する昇仙峡観光協会 から引用

今回は無料駐車場に車を停め、そこから遊歩道を覚円峰(かくえんぽう)を見ながら仙娥滝まで歩く。さらに昇仙峡ロープウェイ山麓駅まで歩き、ロープウェイで山頂駅へ。山頂を周遊して、絶景を楽しむ。帰りはロープウェイで山麓駅に下り、元来た道を戻る。 

国の特別名勝に指定された「日本五大名峡」の渓谷【旅行vlog】昇仙峡/山梨県甲府市【4K】

駐車場

2021年4月12日、前日には東京で結婚式に参列した。

都心とは思えない庭園をウォーキング〜結婚式の披露宴で出された料理をレビュー【結婚式場】ホテル椿山荘東京/東京都文京区関口
ホテル椿山荘東京は、東京都文京区関口にあるホテルだ。今回は結婚式に参列するために、椿山荘を訪れた。まず庭園を一周。ちょうど東京雲海というイベント開催中で、霧に包まれた幽玄の世界を堪能。結婚式に参列し、錦水で披露宴。素晴らしい料理を味わった。

宿泊していたリッチモンドホテル東京目白をチェックアウトし、車で移動する。

狭いながらも機能的な目白駅近ツインルーム。近くのタイ料理プァンタイでテイクアウトして夕食【ホテル】リッチモンドホテル東京目白/東京都豊島区目白【4K】
リッチモンドホテル東京目白は、東京都豊島区目白にあるホテルだ。ホテルの駐車場は無いので、近くの三井リパークに車を停める。最大料金1日1,600円だ。この坂道が狭くて急すぎる(汗;)部屋は狭いが、シモンズ社製のベッドが快適。部屋の広さの割に、浴槽が大きい。部屋は機能的で使い勝手が良い。

高速道路で甲府市にやってきた。高速道路で甲府市にやってきた

昇仙峡に続く県道104号線の坂道を上がっていく。昇仙峡に続く県道104号線の坂道を上がっていく

昇仙峡の無料駐車場に到着。昇仙峡の無料駐車場に到着

送迎バスがあるが、今回は利用せずにここから歩いて行くことにした。送迎バスがあるが 今回は利用せずにここから歩いて行くことにした

合計距離: 146377 m
最高点の標高: 721 m
最低点の標高: 19 m
累積標高(上り): 1527 m
累積標高(下り): -961 m
総所要時間: 02:48:28
Download file: 20210412_新宿区.gpx

覚円峰

昇仙峡は花崗岩の渓谷が美しい。昇仙峡は花崗岩の渓谷が美しい

まず案内看板でルートを確認。まず案内看板でルートを確認

遊歩道に向けて車道を歩いて行く。遊歩道に向けて車道を歩いて行く

いかにも昭和な(笑)商店街を抜けていく。いかにも昭和な 笑 商店街を抜けていく

覚円峰(かくえんぽう)の説明看板。

花崗岩が風化水食を受けてできたもので、急峻で直立約180mあるそうだ。
花崗岩が風化水食を受けてできたもので 急峻で直立約180mあるそうだ

山梨の観光なら覚円峰や仙娥滝など名所が多い昇仙峡へ | 昇仙峡観光協会日本一の渓谷美、昇仙峡の主峰『覚円峰』はその昔、澤庵禅師の弟子僧侶覚円が畳が数畳敷ける広さの頂上で修行したことが、その名に由来します。全国観光地百選 渓谷の部第1位、平成百景 第2位を受賞した名勝です。
※『覚円峰』は花崗岩が風化水食を受けてできたもので、急峻で直立約180mあります。国の特別名勝にも指定されている御岳昇仙峡は、紅葉の名所として知られています。覚円峰をはじめ、渓谷内には奇岩が至るところに見られ、昇仙峡は10月下旬~11月中旬には紅葉が見ごろを迎えます。冬季は雪の降った覚円峰も風情があり、多くの観光客の被写体となっています。雪化粧した覚円峰の写真はこちら。(※昇仙峡は山奥で雪が多いイメージがありますが、実際は少し積雪量が多いくらいで、降雪確率は甲府市とさほど変わりません)

山梨の観光なら覚円峰や仙娥滝など名所が多い昇仙峡へ | 昇仙峡観光協会 から引用

渓谷美日本一だそうだ。渓谷美日本一だそうだ

遊歩道

ここから渓谷沿いの遊歩道となる。ここから渓谷沿いの遊歩道となる

長田円右衛門(おさだえんえもん)の碑が建っていた。長田円右衛門 おさだえんえもん の碑が建っていた

1843年にこの道を作ったそうだ。

長田円右衛門(おさだえんえもん)の碑 | 昇仙峡観光協会昇仙峡の歴史を切り開いた長田円右衛門の石碑。1843年、長田円右衛門が、昇仙峡の人々の生活を向上させるため、道を切り開いたのが始まりです。これが「昇仙峡の文明開化」になりました。

長田円右衛門(おさだえんえもん)の碑 | 昇仙峡観光協会 から引用

石門(いしもん)は、巨岩が今にも頭に落ちてきそう。石門 いしもん は 巨岩が今にも頭に落ちてきそう

昇仙橋を渡る。昇仙橋 しょうせんばし を渡る

下を流れるのは富士川の支流の荒川。

断崖の道を進む。断崖の道を進む

昇仙峡は読売新聞社の読者投票で選ぶ平成百景で第2位をとったそうだ。昇仙峡は読売新聞社の読者投票で選ぶ平成百景で第2位をとったそうだ

仙娥滝(せんがたき)が見えてきた。仙娥滝 せんがたき が見えてきた

落差30mで、昇仙峡のシンボルとなっている。

山梨の観光なら覚円峰や仙娥滝など名所が多い昇仙峡へ | 昇仙峡観光協会富士川水系の荒川上流にある、山梨県を代表する景勝地の一つ昇仙峡の最奥部に位置します。昇仙峡のシンボルである覚円峰の麓にあり、この滝は地殻変動による断層によって生じました。花崗岩の岩肌を削りながら落下している滝で落差は30mあり、駐車場から徒歩約5分の場所に位置し、秋の紅葉シーズンのみならず、四季を通じて数多くの観光客が訪れています。覚円峰と同様に積雪後の仙ヶ滝も魅力的です。雪化粧した仙ヶ滝の写真はこちら。

山梨の観光なら覚円峰や仙娥滝など名所が多い昇仙峡へ | 昇仙峡観光協会 から引用

昇仙峡滝上

昇仙峡滝上の鳥居までやってきた。昇仙峡滝上の鳥居までやってきた

しだれ桜が咲いていた。しだれ桜が咲いていた

若い女性が好きそうな神社だ。若い女性が好きそうな神社だ

日本一の開運水晶玉。日本一の開運水晶玉

仙娥滝の上部を見てみることにした。仙娥滝の上部を見てみることにした

静観橋まで歩いてきた。静観橋まで歩いてきた

ロープウェイに乗ることにした。ロープウェイに乗ることにした

標高1058mの山頂まで5分で結ぶロープウェイに乗りパワースポット巡り【ウォーキング】昇仙峡ロープウェイ/山梨県甲府市
昇仙峡ロープウェイは、山梨県甲府市猪狩町にある。昇仙峡の遊歩道を歩いてきた。駐車場はとても広い。昇仙峡は国の特別名勝に指定されている渓谷で、日本五大名峡のひとつ。山頂はパワースポットだという。和合権現〜八雲神社〜うぐいす谷〜約束の丘〜福を呼ぶ鐘と歩き、茶屋で味噌おでんを食べた。
合計距離: 8520 m
最高点の標高: 1034 m
最低点の標高: 588 m
累積標高(上り): 768 m
累積標高(下り): -770 m
総所要時間: 02:27:38
Download file: 20210412_甲府市昇仙峡.gpx