見つけた!穴場コース【世界遺産】ドロミーティ最高峰マルモラーダを見ながらハイキング【旅行VLOG、レビュー】イタリア北部フェダイア湖畔でランチ!ペニアまでの絶景トレッキング

スポンサーリンク

フェダイア湖

2023年6月24日、この日はベルベデーレからフェダイア湖まで歩いてきた。

【ランボルギーニ】16台集結!世界遺産ドロミーティのフェダイア湖まで絶景ハイキング【旅行VLOG、レビュー】ベルベデーレからトレッキングして絶景のヴィエル ダル パン小屋へ。そこから急斜面を下りる!
世界遺産ドロミーティにあるフェダイア湖は、最高峰マルモラーダの麓にあるダム湖だ。カナツェイからテレキャビンでベルベデーレに上がり、そこからトレッキング。ヴィエル ダル パン小屋でカプチーノを楽しみ、フェダイア湖へ。そこには、ランボルギーニが16台も集結!

フェダイア湖に16台のランボルギーニがいた。

まったく車の良さがわからないおばあでした(苦笑)

興奮冷めやらぬおじいは、フェダイア湖へ。

フェダイア湖
イタリア 〒38032 トレンティーノ カナツェーイ

見つけた!穴場コース【世界遺産】ドロミーティ最高峰マルモラーダを見ながらハイキング【旅行VLOG、レビュー】イタリア北部フェダイア湖畔でランチ!ペニアまでの絶景トレッキング

1956年に建設されたダムによる人工湖だ。

5年前に来た時より、だいぶ水位が下がっていた。

対岸に渡るつもりだったが、おばあに断られた(汗;)

こちら側のピッツェリアに入った。

コル・デ・チュクという店だ。

Col de Cuk
Via Passo Fedaia, 1, 38032 Canazei TN, イタリア
+393477773261

ぬるいね。

マルモラーダが見える。

「今日のメニュー」を頼んでみた。

イタリアなのでポルチーニ茸だろうか。

ステーキかと思ったら、ハンバーグのようだ。

かなりしょっぱいのですけれど、この鉄板でできたお焦げが香ばしくて、マルモラーダからの風が口の中にパーッと広がります。

ビールが凄く進みます。

ポレンタ・タラーニャはあまり味がない。

トウモロコシの粉なので、お腹を張らせる料理のようだ。

黒っぽいのは蕎麦粉らしい。

チーズもしょっぱいけど、ワインに合いそう。

ポルチーニ茸はイタリア料理でよく出てくる味だ。

ポルチーニ茸は世界三大キノコのひとつだ。

ヴェリー・デリーシャス!

20ユーロだった。

締めはエスプレッソ。

総額で30ユーロくらいだった。

遊歩道

フェダイア湖に戻り、ペニアに向けて歩いて行く。

605番のルートだ。

フェダイア湖から谷を下っていく。

景色が良く、なかなか快適な道だ。

日本の百名山レベルの整備がされた道だ。

木工場を通過。

岩屋にめり込んだような教会があった。

中にはキリスト像。

危険なところには手すりが設置されていた。

土曜日なのにほとんど人に会わない、穴場コースだ。

祠がたくさんある。

向かいのマルモラーダの岩壁は、1,500m以上あるようだ。

車道

車道に出た。

自転車との兼用道となる。

道沿いに祠があり、まるで日本の遍路道のようだ。

ドロミーティ最高峰マルモラーダの真正面を歩いている。

道路と合流した。

しかしすぐに山道になった。

この車道は交通量が多いので、ありがたい。

ここから本当に道路歩きになる。

ペニア

ペニアに入った。

振り返ると大絶景。

Googleマップに逆らって(笑)街の中を歩いて行く。

教会の前を通過。

3日前にはロープウェイの乗り換えで通っただけだったが、歩いてみるととてもきれいな街だ。

【イタリア観光】世界遺産ドロミーティをトレッキング!セッラ山群ベルベデーレの魅力に迫る【旅行VLOG、レビュー】Sella Brunech〜Ciampac〜Penia〜Belvedere〜Pordoi
イタリア・ドロミーティのセッラ山群にある展望地、ベルベデーレは360度の大展望。リフトやロープウェイを乗り継いで到着し、マルモラーダ氷河やフェダイア湖、ピズボエ、サッソ・ルンゴなどの景色を楽しんだ。

左に見えるのが、その時に下ってきたテレキャビンだ。

バス停に到着。

合計距離: 13844 m
最高点の標高: 2438 m
最低点の標高: 1490 m
累積標高(上り): 424 m
累積標高(下り): -1306 m
総所要時間: 05:47:53
Download file: 20230624_ベルベデーレ.gpx

ちょうどバスが出たばかりで(汗;)1時間待った。

ファッサゲストカードを持っているので、無料で乗車できる。

ヴィーゴ・デ・ファッサまで戻ってきた。

合計距離: 15233 m
最高点の標高: 1494 m
最低点の標高: 1303 m
累積標高(上り): 150 m
累積標高(下り): -240 m
総所要時間: 01:05:33
Download file: 20230624_帰路.gpx

明日はいよいよ、ドロミーティともお別れだ。

【無料】イタリア・ボルツァーノで絶対行きたいレノン高原【旅行VLOG、レビュー】ボルツァーノカードで無料で乗れる!全長4,560mの長大なゴンドラ。壮大な世界遺産ドロミーティを展望できるロープウェイ
世界遺産ドロミーティからバスでボルツァーノに移動。市街地からレノン高原に向かうためにボルツァーノカードでロープウェイに無料で乗車。ソプラボルツァーノ駅まで12分の絶景空中散歩を楽しんだ。
スポンサーリンク