食堂中村とは
食堂中村は、長野県木曽郡上松町(ながのけんきそぐんあげまつまち)にある食堂だ。
食堂中村
〒399-5607 長野県木曽郡上松町小川2343-1
0264-52-2183
リピート確定!五平餅を食べるならここ!名勝「寝覚の床」にある食堂中村でランチ【旅行VLOG、レビュー】信州蕎麦がおいしい!親子丼とのセットもある!リーズナブルプライスの店で食べたい人にオススメ!
駐車場
2025年6月24日、前回は長野県伊那市(ながのけんいなし)にある仲仙寺(ちゅうせんじ)に参拝した。
この日は車で国道19号線を走る。
道の駅木曽福島を通過。
長野県木曽郡上松町(ながのけんきそぐんあげまつまち)にある食堂中村に到着。
寝覚の床(ねざめのとこ)という景勝地にある。
駐車場は店の前に4台分、寝覚の床の駐車場も利用できる。
店内
外観はこんな感じ。
この日は前回来た時と同じ座敷席をゲット。
メニューはこんな感じ。
店内はこんな感じ。
ランチ
注文すると最初に漬物が出される。
定食があるので頼みやすい。
蕎麦は温かいのも冷たいのも選べる。
ここはこの五平餅がメチャ美味しくておじいの大好物です。
五平餅2本とコーヒーがセットで750円はリーズナブル。
おじいは五平餅定食1,150円。
ざる蕎麦に五平餅2本、サラダと野沢菜漬け。
おばあはミニ丼そばセット1,150円。
ざる蕎麦に親子丼、メンマ。
微妙に違う。
蓋に親子丼を取り分けておじいにくれるおばあ。
ざる蕎麦は角が立っている。
蕎麦が凄く香っていますね。
結構たくさん親子丼をくれた。
親子丼おいしい甘めの味付けが。
優しい感じでおいしいです。
五平餅を食べてみる。
この味噌がおいしいですね。
五平餅も食べ応えがあって。
まだご飯粒の食感が残るくらいの練り方ですね。
メチャメチャおいしいです。
勝手に取っていくおばあ。
これ私のだもん。
親子丼あげたでしょ!
ここの五平餅はおじい史上最高のおいしさ。
感激してリピート3回目だ。
棒にこびりついた部分までしっかり食べるおじい。
サラダもタップリ。
野菜が新鮮そのものです。
食事を終え、車で先に進んだ。