四国の美しい雪割桜を見に行ってみた – 桑田山(そうだやま)/高知県須崎市【旅行VLOG、レビュー】1,000本の雪割桜!咲き誇る菜の花とのコントラストが美しい!室町時代から続く桑田山神社にも参拝!

スポンサーリンク

桑田山神社

2024年2月26日、この日はこるくぼっくすでランチを済ませた。

コーヒー付きで700円?!高知県須崎市の「こるくぼっくす」で鶏の唐揚げランチを食べてみた【旅行VLOG、レビュー】昭和の香りがプンプンする店内!地元の人に愛される店!絶品お新香は田舎ならでは!
高知県須崎市西崎町にある喫茶店「こるくぼっくす」でランチ。店内は昭和の香りが漂い、日替わりランチは鶏の唐揚げで、スモールコーヒー付きで700円と破格だった。味がしっかり付いていて、食欲をそそる。

食事を終え、車で桑田山(そうだやま)にやってきた。

ここは雪割桜の名所として知られる。

四国の美しい雪割桜を見に行ってみた – 桑田山(そうだやま)/高知県須崎市【旅行VLOG、レビュー】1,000本の雪割桜!咲き誇る菜の花とのコントラストが美しい!室町時代から続く桑田山神社にも参拝!

雪割桜(ゆきわりざくら)は椿寒桜(つばきかんざくら)のことだ。

原木は愛媛県松山市居相町・伊予豆比古命神社(椿宮)に栽培されており、支那実桜と寒桜または寒緋桜の雑種と推定されている。

雪割桜(高知県須崎市) ⇒ 桑田山から蟠蛇森まで10kmハイキング
雪割桜とは 雪割桜(ゆきわりざくら)とは椿寒桜(つばきかんざくら)のこと。 原木は愛媛県松山市居相町・伊予豆比古命神社(椿宮)に...

桑田山神社(そうだやまじんじゃ)の駐車場にやってきた。

桑田山神社は、高知県須崎市桑田山(こうちけんすさきしそうだやま)にある神社だ。

桑田山神社 ⇒ 雪割り桜が咲き誇る、はずだったが(涙)
桑田山神社とは 桑田山神社(そうだやまじんじゃ)は、高知県須崎市にある神社だ。 蟠蛇森(ばんだがもり)の中腹に鎮座する。 蟠蛇森は自宅...

桑田山神社
〒785-0045 高知県須崎市桑田山631
0889-45-0160

祭神は天津彦火火出見尊(あまつひこほほでみのみこと)、邇邇芸命(ににぎのみこと)、木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)

狛犬の代わりに鷹が奉納されている。

「そうだやま」の名前の由来は、弘法大師が四国霊場八十八ヶ所を開く際に、桃の花が満開であった山の美しさに感動して「桃の花に染んだ山」と嘆賞したので、そんだ山 ⇒ そうだ山、と呼ばれるようになったそうだ。

室町時代には既にあり、1463年銘の鰐口が記録されている。

「一の権現」と呼ばれていた。

明治の廃仏毀釈で、桑田山神社となった。

秋の大祭には子どもたちの花取踊りが奉納される。

大師堂

良心市で文旦(ぶんたん)が200円で売られていた。

大師堂に参拝する。

毎年ここに雪割桜を見に来ると、ちょうど満開の菜の花の花粉がパンツについてしまう(汗;)

ここから蟠蛇森(ばんだがもり)山頂まで、往復3時間半。

雪割桜と菜の花のコントラストがきれいだ。

雪割桜

雪割桜のメイン会場まで歩いてきた。

しかしほとんど散ってしまっていた(汗;)

例年3月3日にイベントが開催されるのだが、今年はかなり早かったようだ。

1,000本以上の雪割桜が植えられている。

去年は見頃だった。

サラダ/高知県須崎市【ランチ】〜すさきまちかどギャラリー〜大漁堂〜桑田山神社〜大師堂〜雪割桜【ウォーキング】
須崎市のサラダでランチ。食後、大漁堂〜すさきまちかどギャラリーと歩いた。ここから雪割桜の会場へ。ちょうど見頃のようだ。1,000本あるという。満開だ。正式には「ツバキカンザクラ(椿寒桜)」という種類だ。

上から見下ろすと、こんな感じ。

蟠蛇森(ばんだがもり)に登ってきた。

【高知県登山】雪割桜が咲き誇る!蟠蛇森(ばんだがもり)標高769mの里山だが室戸岬までの大展望が楽しめる!【旅行VLOG、レビュー】桑田山神社から菜の花に囲まれながらハイキング!急坂もあり充実!
高知県須崎市にある蟠蛇森は雪割桜の名所。登山は桑田山神社から始まり、車道と登山道を交互に歩きながら、太平洋の美しい景色を眺めて登山を進めました。山頂の展望台は残念ながら立ち入り禁止となっていました。

メイン会場に戻ってきた。

自動販売機でホットコーヒーを購入。

桑田山神社に戻ってきた。

合計距離: 10712 m
最高点の標高: 762 m
最低点の標高: 106 m
累積標高(上り): 1004 m
累積標高(下り): -1004 m
総所要時間: 03:22:26
Download file: 20240226_sodayama.gpx
スポンサーリンク