木曽駒高原カントリークラブ
2024年4月17日、この日は長野県木曽町にある木曽駒高原カントリークラブにやってきた。
木曽駒高原カントリークラブ
〒399-6101 長野県木曽郡木曽町日義4898−8
0264-23-7001
木曽駒高原の歩き方!木曽駒高原カントリークラブ〜カフェ街〜相撲場〜手習天神【旅行VLOG、レビュー】旧中山道の中間点!桜やツツジ、レンギョウが咲き乱れる道をのんびり散歩してきたよ!
ゴルフをしに来たのではなく、桜を見に来た。
秋には紅葉が素晴らしかった。
しだれ桜は少し早かったようだ。
中山道の中間地点
ここから中山道に向けて歩いて行く。
中山道(なかせんどう)は江戸時代に整備された五街道の1つだ。
江戸の日本橋を出発して近江・草津までの間に67箇所の宿場が置かれていた。
江戸から京まで135里34町余(約526.3km)あった。
このあたりが中山道の中間地点にあたる。
「憩いの広場」という公園になっている。
ショップ
土のテーブルという喫茶店がある。
ここね、持ち込み可能なの。
土のテーブル
〒399-6101 長野県木曽郡木曽町日義4879−6
0264-21-2830
aalto kitchen(ああるときっちん)まで歩いてきた。
ハンバーグやパンケーキの店だ。
aalto農園の
EM菌を使った無農薬野菜
aalto-木曽駒のカフェレストラン- から引用
aalto kitchen
〒399-6101 長野県木曽郡木曽町日義4800−1
0264-24-0322
この先に天神温泉がある。
天神温泉 国民宿舎 清雲
〒399-6101 長野県木曽郡木曽町日義駒見4878
0264-24-2800
チェロブルーまで歩いてきた。
ここでランチを食べたことがある。
チェロブルー
〒399-6101 長野県木曽郡木曽町日義4848−4
0264-24-0405
国道19号線まで歩いてきた。
この先すぐ道の駅 日義木曽駒高原(ひよしきそこまこうげん)がある。
反対側に水車家(すいしゃや)という蕎麦屋がある。
一時Googleマップで「廃業」の表示になっていたが、現在は営業している。
以前ランチを食べたが、なかなかおいしかった。
水車家
〒399-6101 長野県木曽郡木曽町日義小沢4858−5
0264-22-3045
木曽町民相撲場
国道19号線沿いを歩くと、標高843mの看板があった。
木曽町民相撲場の巨大なテントがある。
なかなか本格的な土俵だ。
利用料 ○木曽町に住所のある方 1時間500円 ○住所のない方 1時間750円
町民相撲場 – 木曽町公式サイト から引用
相撲が盛んな長野県も、現在は関取は御嶽海(みたけうみ)だけとなっている。
木曽町民相撲場
〒397-0002 長野県木曽郡木曽町新開町組
ここに総合トレーニングセンターを建設中。
桜が満開。
旧中山道
下水道の蓋のデザインは関所だった。
ここから旧中山道歩きとなる。
石碑が並んでいる。
庚申塚で、隣に薬師堂がある。
その隣が、手習天神(てならいてんじん)
木曽義仲(きそよしなか)を養育した中原兼遠(なかはらのかねとお)が、義仲の学問の神として
勧進したものと伝えられる。
祭神は菅原道真公(すがわらのみちざね)
当社は、古くは、山下天神と呼び、養父、中原兼遠(なかはらかねとお)が、木曽義仲を木曽の山下に隠し、養育したと伝えられる(源平盛衰記)。そして、中原兼遠は学問の神として京の北野天満宮から菅原道真の御分霊を勧請して、当社を創建したと伝えられる。
神社人 – 手習天神(山下天神) から引用
手習神社
〒397-0002 長野県木曽郡木曽町新開1733
旧中山道は直進だが、我々は橋を渡ることにした。
さらに歩いて行く。
最高点の標高: 932 m
最低点の標高: 757 m
累積標高(上り): 206 m
累積標高(下り): -377 m
総所要時間: 03:33:09