秘湯保存協会認定の【名湯】天神温泉/長野県木曽町に入ってみた!【旅行VLOG、レビュー】まさに「秘湯」500円と格安なのに満足の泉質!お正月の激混みを避けられる穴場温泉!駐車場も広いので意外と便利!

天神温泉 国民宿舎 清雲荘

天神温泉とは

天神温泉(てんじんおんせん)は、長野県木曽郡木曽町日義(ながのけんきそぐんきそまちひよし)にある温泉だ。

木曽駒天神温泉 国民宿舎清雲荘長野県・木曽駒高原の国民宿舎・清雲荘のホームページです。日本では数少ない炭酸泉の天神温泉をひいています。 宿泊、日帰り入浴承っております。

木曽駒天神温泉 国民宿舎清雲荘 から引用

天神温泉 国民宿舎 清雲荘
〒399-6101 長野県木曽郡木曽町日義駒見4878
0264-24-2800

秘湯保存協会認定の【名湯】天神温泉/長野県木曽町に入ってみた!【旅行VLOG、レビュー】まさに「秘湯」500円と格安なのに満足の泉質!お正月の激混みを避けられる穴場温泉!駐車場も広いので意外と便利!

秘湯保存協会認定の【名湯】天神温泉/長野県木曽町に入ってみた!【旅行VLOG、レビュー】まさに「秘湯」500円と格安なのに満足の泉質!お正月の激混みを避けられる穴場温泉!駐車場も広いので意外と便利!

駐車場

2024年1月4日、この日は道の駅木曽川源流の里 きそむら(みちのえき きそがわげんりゅうのさと きそむら)に立ち寄った。

美味しい甘酒も!道の駅木曽川源流の里きそむら滞在記!【旅行VLOG、レビュー】木曽川源流の村「木祖村」にある道の駅!新鮮野菜がたくさん!おいしい食材も多くガッツリ買い込んだよ!
道の駅木曽川源流の里きそむらは長野県木曽郡木祖村薮原に位置し、野菜直売所があります。甘酒も美味しく、広い駐車場もあります。奈良井宿から近く国道19号線沿いで、アクセスも便利です。

そこから車で天神温泉(てんじんおんせん)にやってきた。
天神温泉(てんじんおんせん)にやってきた

駐車場は建物の前にあり、とても広い。

ここは清雲荘(せいうんそう)という国民宿舎だ。
ここは清雲荘(せいうんそう)という国民宿舎だ。

立ち寄り湯としても利用でき、2階にある。立ち寄り湯としても利用でき、2階にある。

入浴料金は500円。

昭和49年の創業という、古い建物。昭和49年の創業という、古い建物。

国民宿舎なので、客室が並んでいる。国民宿舎なので、客室が並んでいる。

平成になってから温泉を採掘した。

ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉。

炭酸泉には、血流を良くする効果があるという。

名湯秘湯保存協会の「名湯」認定。

一般社団法人民間活力開発機構の「健康づくりの宿」認定。

遠い(苦笑)遠い(苦笑)

渡り廊下なので浴衣姿で温泉に向かうのは辛そうだ。

この建物はバーベキューハウスだった(汗;)

ようやく温泉の建物が見えた。ようやく温泉の建物が見えた。

いやいや、遠かったわ。いやいや、遠かったわ。

温泉

温泉を出てきた。

先日行った二本木温泉と同じく、ちょっと緑色に濁ったような泉質だった。

長野県の隠れた名湯!二本木の湯の魅力に迫る!【旅行VLOG、レビュー】雪深い木曽町を車で10分!天然炭酸泉は慢性皮膚病や切り傷に効能があるという修験者も利用してきた古湯!きれいな建物で快適!
二本木の湯は長野県木曽郡木曽町新開にある温泉で、広い駐車場と新しい館内が特徴的です。営業時間は10時〜19時で、入浴料は620円です。木曽郡内のスキー場のリフト券で割引があります。定休日は木曜日で、年末年始も営業しています。温泉の効能は慢性皮膚病や切り傷に効果があり、御嶽への修験者が利用していた秘湯として知られています。

炭酸泉と言うことで、凄く温まった。

皮膚病などに効能があるとされる。

8人くらいの洗い場がある大きな浴室だった。
8人くらいの洗い場がある大きな浴室だった。

露天風呂はなかった。
露天風呂はなかった。

場所はあるので、子供用のプールみたいな物でも置いてあれば良かった。

そうしたら木曽駒ヶ岳を見ながら温泉を楽しめそうだ。

500円とこの辺りでは格安なので、穴場だ。

【長野県観光】仲仙寺の魅力!美しい山門と歴史ある寺院【旅行VLOG、レビュー】816年に慈覚大師が開基した古刹!南アルプスの展望台【経ヶ岳】の登山口!駐車場へはリアル杉大木の鳥居を抜ける!
仲仙寺は長野県伊那市にある天台宗の寺で、経ヶ岳の登山口もあり、南アルプスの甲斐駒ヶ岳や仙丈ヶ岳が美しく見えます。816年に開山された仲仙寺は、歴史的な価値があり、本尊の十一面観世音菩薩や六体地蔵などが祀られています。周囲は自然探勝園となっており、散策も楽しめます。