2段レーンタブレット&タッチパネル注文が便利!【回転寿司】はま寿司駒ヶ根店でランチ【旅行VLOG、レビュー】お正月の南アルプスは雪景色!眺望抜群の駒ヶ根市までドライブ!ガッツリ寿司三昧もトラブル発生!

はま寿司駒ヶ根店

はま寿司とは

はま寿司駒ヶ根店は、長野県駒ヶ根市(ながのけんこまがねし)にある回転寿司店だ。

はま寿司 駒ヶ根店|長野県の店舗|店舗検索 | はま寿司 | 回転寿司営業時間
月~金 11:00~23:00
土日祝 10:00~23:00
※最終入店 閉店30分前
※ラストオーダー 閉店15分前

はま寿司 駒ヶ根店|長野県の店舗|店舗検索 | はま寿司 | 回転寿司 から引用

はま寿司駒ヶ根店
〒399-4108 長野県駒ヶ根市下市場35−9
0570-031-353

2段レーンタブレット&タッチパネル注文が便利!【回転寿司】はま寿司駒ヶ根店でランチ【旅行VLOG、レビュー】お正月の南アルプスは雪景色!眺望抜群の駒ヶ根市までドライブ!ガッツリ寿司三昧もトラブル発生!

2段レーンタブレット&タッチパネル注文が便利!【回転寿司】はま寿司駒ヶ根店でランチ【旅行VLOG、レビュー】お正月の南アルプスは雪景色!眺望抜群の駒ヶ根市までドライブ!ガッツリ寿司三昧もトラブル発生!

駐車場

2025年1月4日、前日は、中山道の妻籠宿(つまごじゅく)を歩いた。

江戸時代にタイムスリップ!【中山道】妻籠宿の国重要伝統的建造物群保存地区を散策してみた【旅行VLOG、レビュー】ランチは信州サーモンの刺身と蕎麦!外国人にも人気の宿場町を大妻籠宿まで行く!
妻籠宿は中山道42番目の宿場。1976年重要伝統的建造物群保存地区に選定。本陣、光徳寺、ゑびや茶房など歴史的建造物を巡り、大妻籠も見学。藤乙で信州サーモンを堪能。木曽路と飯田道の分岐点として栄えた宿場町の風情を体感。

この日は国道361号線で伊那谷にやってきた。

南アルプスが冠雪していてきれいだ。

はま寿司にやってきた。

駐車場はとても広い。

仙丈ヶ岳を一望だ。

感動の仙丈ヶ岳ご来光!仙丈小屋泊で富士山、北岳、間ノ岳の123ショットを体験!【旅行VLOG、レビュー】北沢峠〜馬の背コース〜仙丈ヶ岳〜小仙丈ヶ岳コース〜北沢峠の周回1泊2日を完全レポート!
仙丈ヶ岳とは 仙丈ヶ岳(せんじょうがたけ)は、長野県伊那市と山梨県南アルプス市にまたがる日本百名山だ。 花の百名山でもあり、標高は3,0...

はま寿司駒ヶ根店に来たのは初めてだ。

店内

営業時間は11時〜23時。

店内はこんな感じ。

タブレット注文。

回転寿司だが寿司は回ってこない。

生姜やワサビはテーブル上にセットされている。

醤油も種類を選べる。

タブレットだけでなくレーン上のタッチパネルでも注文できた。

タブレットは1台しかないので、これはうれしい。

どんどん注文するおじい。

他の店も採用して欲しい。

ランチ

おじいはまずイカ。

ちょっと洋風っぽい味ですね。

おばあは軍艦巻きから攻めていた。

おじいの追加は穴子。

2段レーン。

寿司が来ているのに気づかなかった(汗;)

結構忙しい。

タワーのようになった(苦笑)

あさり汁のデリバリーに問題があったようで、おばあは遅かったが来たが、おじいのあさり汁は来なかった。

他のテーブルでももめていたので、正月のせいでスタッフ不足になったのだろう。

食事を終え、車で先に進んだ。