
スリル満点!スリルウォーク体験【スイス観光】映画007のロケ地となった絶景ポイントへ!【旅行VLOG、レビュー】ロープウェイでラウターブルネン〜グリュッチュアルプ〜ミューレン〜シルトホルン!
グリンデルワルトからラウターブルネン経由でミューレンに到着。ミューレンからロープウェイでベルグへ。ユングフラウなどの素晴らしい眺望が楽しめる場所だ。スリルウォークというアトラクションを体験して冷や汗をかいた(苦笑)
四国を流れる仁淀川は、国土交通省の発表する清流ランキング一位。その美しさは、息をのむほどです。
グリンデルワルトからラウターブルネン経由でミューレンに到着。ミューレンからロープウェイでベルグへ。ユングフラウなどの素晴らしい眺望が楽しめる場所だ。スリルウォークというアトラクションを体験して冷や汗をかいた(苦笑)
スイスのバッハ湖(Bachsee)は、標高2,265mに位置し、「アルプスの宝石」と称される美しい湖。フィルストからバッハ湖へのトレッキング。ブッサールプまで歩いてきた。ユングフラウなど氷河の絶景を楽しんだ。
メンリッヒェン(Männlichen)はスイス・ベルナーオーバーランド地方にある山で、標高は2,230m。山頂からの展望が素晴らしく、クライネシャイデック(Kleine Scheidegg)へのハイキングを楽しんだ。
シュタウプバッハ滝(Staubbachfall)は、スイス・ベルナーオーバーラント地方にある約300mの高さを持つヨーロッパ最高の滝。また、トリュンメルバッハ滝(Trümmelbach fälls)は岩の洞窟内を10層の滝が流れ落ちている大迫力。
こるくぼっくすは高知県須崎市にある喫茶店で、昭和の雰囲気が満点。日替わり定食があり、この日はチキンナゲット。食後のコーヒー付きで700円と激安。その後、斗賀野のタコ公園(龍王公園)に行ったが、ヒガンバナがなくなっていた。
Grindelwald Terminalからロープウェイでメンリッヒェンへ。アイガーやシルトホルンを見ることができる。その後はヴェンゲンまでロープウェイで下り、ラウターブルネンまでハイキング。シュタウプバッハの滝に向かった。
スイスのアイガーグレッチャー駅からクライネシャイデック駅、ヴェンゲンアルプまでトレッキング。アイガー、メンヒ、ユングフラウなどの名山やファルボーデン湖を堪能。初心者でも歩ける絶景ハイキングコースだ。
スイスのベルナーオーバーラント地方にあるメンヒスヨッホヒュッテは、標高3,656mに位置する山小屋で、アレッチ氷河やアルプス三大名峰を望む絶景が楽しめる。ユングフラウヨッホから雪面をクランポンなしで歩いて行ける。
スイスのユングフラウヨッホに行く方法や費用、グリンデルワルト駅〜アイガーグレッチャー駅〜ユングフラウ鉄道での移動、展望台やアイスパレスなどの観光スポットについて紹介。また、スイス人の交渉事情、お得なチケットも紹介。
スイス・ベルナーオーバーラント地方のプフィングシュテック、フィルストまでロープウェイで観光。アルパインコースターやパラグライダー、バギーなどのアトラクションが豊富。人気のクリフウォークを体験した。