ぶどう寺!?【国宝】薬師堂は関東周辺で最も古い木造建造物!【山梨県観光】日本ワイン発祥の地!住職の手づくりワインを飲める!【旅行VLOG、レビュー】武田勝頼と新撰組ゆかりの寺!
山梨県甲州市の大善寺は、国宝の薬師堂を持つ真言宗智山派の古刹。別名「ぶどう寺」として知られ、ブドウを持つ薬師如来像が安置される。養老2年(718)に行基が開創し、武田勝頼や近藤勇ゆかりの地。毎年5月8日には藤切り祭が開催され、境内のブドウ畑で作られるワインも人気。日本ワイン発祥の地・勝沼を代表する寺院。
四国を流れる仁淀川は、国土交通省の発表する清流ランキング一位。その美しさは、息をのむほどです。