アルプスの宝石!絶景の湖【スイス観光】正面に氷河を望むバッハ湖(Bachsee)へトレッキング【旅行VLOG、レビュー】ユングフラウなど名山を見ながらフィルスト〜バッハ湖〜ファウルホルン〜ブッサールプ
スイスのバッハ湖(Bachsee)は、標高2,265mに位置し、「アルプスの宝石」と称される美しい湖。フィルストからバッハ湖へのトレッキング。ブッサールプまで歩いてきた。ユングフラウなど氷河の絶景を楽しんだ。
四国を流れる仁淀川は、国土交通省の発表する清流ランキング一位。その美しさは、息をのむほどです。
スイスのバッハ湖(Bachsee)は、標高2,265mに位置し、「アルプスの宝石」と称される美しい湖。フィルストからバッハ湖へのトレッキング。ブッサールプまで歩いてきた。ユングフラウなど氷河の絶景を楽しんだ。
Grindelwald Terminalからロープウェイでメンリッヒェンへ。アイガーやシルトホルンを見ることができる。その後はヴェンゲンまでロープウェイで下り、ラウターブルネンまでハイキング。シュタウプバッハの滝に向かった。
スイスのユングフラウヨッホに行く方法や費用、グリンデルワルト駅〜アイガーグレッチャー駅〜ユングフラウ鉄道での移動、展望台やアイスパレスなどの観光スポットについて紹介。また、スイス人の交渉事情、お得なチケットも紹介。
スイス・ベルナーオーバーラント地方のプフィングシュテック、フィルストまでロープウェイで観光。アルパインコースターやパラグライダー、バギーなどのアトラクションが豊富。人気のクリフウォークを体験した。
スイス・エンガディン地方にあるピッツ・ネイル山は、標高3,057m。サンモリッツからチャンタレッラ、コルヴィリアと2本のケーブルカーを乗り継ぎ、ロープウェイで山頂へ。山頂駅にはアイベックスの銅像がある。レストランPiz Nair 10'000 feetでカプチーノ。
スイスのエンガディン地方にあるサンモリッツは高級リゾート地で、歴史ある町であり、スキーなどのマウンテンリゾートとしても知られている。商店街には高級ブランド店が並び、ケーブルカーで山頂のピッツ・ネイルに向かうこともできる。
スイスのディアヴォレッツァ山は、ベルニナ山やペルス氷河の大展望を見られる。エンガディンカードを使って世界遺産ベルニナ急行のトロッコ列車、ロープウェイで無料で行ける。手軽に氷河を体験できる必見の観光地だ。
スイス・エンガディン地方にあるベルニナ山の氷河を一望するトレッキングルート15kmを走破。コルヴァッチからロープウェイでムルテールに下り、ポントレジーナまで歩いた。2つの氷河を見ながら歩く絶景ルートだ。
スイスのエンガディン地方にあるコルヴァッチ山は、バスやロープウェイを利用して無料で標高3,303mの展望台に行ける。ベルニナ・アルプスの絶景を眺められる場所だったが、あいにくのお天気に泣かされた。
モンテ・リヴリオはイタリアにある標高3,174mの山。氷河を滑る夏スキーコースがあるので、ステルヴィオ峠からロープウェイで一気に山頂へ。大展望を手軽に楽しめる、必見の観光地だ。