中央アルプス一覧

無料で中央アルプス!南アルプスの絶景を楽しめる!【長野県観光】くらすわの森2.17kmウォーキング【旅行VLOG、レビュー】2024年完成の新施設!オシャレなカフェでロールケーキを食べてみた!

くらすわの森(長野県駒ヶ根市)を訪問。養命酒製造が運営する標高895mの商業施設。南アルプス・中央アルプスの眺望を楽しみ、壱の蔵で買い物、カフェでケーキを堪能。散策の森では養命神社まで歩き、木道を散策。

記事を読む

樹齢300年の杉並木が美しい!長野県の隠れた絶景寺院・光前寺に初詣【旅行VLOG、レビュー】境内からは冠雪した南アルプスの大絶景!860年開山の古刹!天台宗信濃五山に数えられる名刹!見どころ満載!

長野県駒ヶ根市の天台宗別格本山・光前寺に初詣。貞観2年(860年)開山の歴史ある寺院で、国指定名勝の庭園を有する。仁王門、三門、本堂、三重塔など歴史的建造物が並び、南アルプスの絶景も楽しめる。

記事を読む

『ゆるキャン△』の聖地!中央アルプスと南アルプスを正面に見られるキャンプ場!陣馬形山に行ってみた【旅行VLOG、レビュー】山頂まで3分のお手軽登山!広がる大絶景!きれいなトイレ!オシャレなバーも!

長野県の陣馬形山(標高1,445m)を訪問。山頂からは中央アルプスと南アルプスを一望できる絶景ポイント。2024年8月にオープンしたKINO陣馬形山や、売店・バーに変わった陣馬形山荘など、施設も充実。トイレは最新型で清潔。

記事を読む

東洋一と謳われた坂戸橋を見に行く!【国重要文化財】天竜川沿いの山間の村!長野県中川村をドライブしてみた【旅行VLOG、レビュー】渡場のイチョウ並木〜常泉寺〜養命酒発祥の地〜坂戸橋

長野県中川村の旅行記。アゲインでランチ後、渡場のイチョウ並木、曹洞宗の常泉寺、養命酒発祥の地を訪問。最後に国重要文化財の坂戸橋を見学。昭和11年完成の単アーチ橋は、当時東洋一と称された。

記事を読む

家族連れで一日遊べる!養命酒の聖地?くらすわの森を徹底解説!【旅行VLOG、レビュー】長野県駒ヶ根市の中央アルプス山麓!眺望抜群の高原に広大な公園が誕生!リング状の超近代的な建物にはカフェなども!

くらすわの森とは くらすわの森は、長野県駒ヶ根市赤穂(ながのけんこまがねしあかほ)にある商業施設だ。 くらすわが考える 「すこやかなくら...

記事を読む

長野県の隠れた名刹『無量寺』を巡る!国指定重要文化財の阿弥陀如来坐像がある!【旅行VLOG、レビュー】1224年に創建されたと伝わる古刹!イチイの巨木は必見!戦火を免れたため貴重な文化遺産が残る

無量寺とは 西光山無量寺(むりょうじ)は、長野県上伊那郡箕輪町東箕輪(ながのけんかみいなぐんみのわまちひがしみのわ)にある高野山真言宗の寺...

記事を読む

無料で楽しむ!【工場見学】養命酒製造駒ヶ根工場で400年の歴史を体感!【旅行VLOG、レビュー】14種類の生薬の秘密!養命酒駒ヶ根工場潜入レポート!南アルプスと中央アルプスの絶景も楽しめる!

養命酒製造 駒ヶ根工場とは 養命酒製造 駒ヶ根工場は、長野県駒ヶ根市赤穂(ながのけんこまがねしあかほ)にある工場だ。 無料で工場見学でき...

記事を読む

日本で2番目に高いダム/味噌川ダムに行ってみた!木曽川の源流!ダム湖を一周できる!中央アルプスの大絶景を見られる!資料館は無料!【旅行VLOG、レビュー】桜が満開で人がいない穴場スポット!

味噌川ダムは長野県木曽郡木祖村に位置し、日本で2番目に標高が高いダムである。諏訪湖と同じ貯水量を誇る。ダム湖はダム湖百選に選ばれた奥木曽湖。ダムを一周する車道が整備されている。資料館は入館無料。

記事を読む

静謐な空間!そこに広がる桃源院の桜: 樹齢85年の壮大さ!【旅行VLOG、レビュー】1552年に武田信玄の姉が檀越となって開山された古刹!正面に中央アルプスの山々を見渡す絶好のロケーション!

長野県駒ヶ根市にある曹洞宗の寺、桃源院は、美しいミツバツツジや樹齢85年の桜、中央アルプスの眺望が楽しめる場所である。1552年に武田信玄の姉が檀越となり開山され、伊那諏訪八十八霊場の第六十六番札所になっている。近くにはハナモモの名所「中沢の花桃」もある。

記事を読む

木曽八景!安藤広重や葛飾北斎も浮世絵に描いた『小野の滝』を見に行った!【旅行VLOG、レビュー】上松町の桜を木曽川沿いに見て回る!ハナモモや芝桜も見頃!上松町下河原運動場広場〜下河原公園

長野県木曽郡上松町荻原の小野の滝は浮世絵にも描かれた落差15mの美しい滝で、木曽八景のひとつとされる。上松町下河原運動場広場から下河原公園まで桜を見ながら木曽川沿いに歩いた。芝桜やヤマモモも美しく、ホタルの鑑賞会も開催されているそうだ。

記事を読む