
絶景立山連峰を一望!【富山観光】道の駅KOKOくろべを徹底紹介【旅行VLOG、レビュー】2022年に開駅したばかりの新しい道の駅!広いフードコート!きれいな24時間トイレ!子供も喜びそうな公園!
富山県黒部市の道の駅KOKOくろべを訪問。2022年開駅の新施設で、立山連峰を一望できる絶景ロケーション。広い駐車場、R9コンテナホテル、公園、フードコート完備。特産品の白エビも充実。防災拠点機能も兼ね備える。
四国を流れる仁淀川は、国土交通省の発表する清流ランキング一位。その美しさは、息をのむほどです。
富山県黒部市の道の駅KOKOくろべを訪問。2022年開駅の新施設で、立山連峰を一望できる絶景ロケーション。広い駐車場、R9コンテナホテル、公園、フードコート完備。特産品の白エビも充実。防災拠点機能も兼ね備える。
浦戸大橋を渡りきったところから、浦戸城趾への道が続いている。浦戸城は、長宗我部元親の居城だった。二の段、堀切も残っている。坂本龍馬記念館まで歩いてきた。ここでトイレを借りた。「おもてなし」の高知県の施設としては、100点満点の対応だった。
松葉川温泉は、高知県高岡郡四万十町日野地にある温泉ホテルだ。チェックインだけ済ませ散歩に出かける。吊り橋を渡り森林鉄道の線路を歩いていく。キャンプ場を通り過ぎて、またトロッコ道を進み、ホテルに戻ってきた。