【無料見学】三州街道宮田宿本陣『旧新井家住宅』石置き屋根の本陣で江戸時代の宿場町を体験【旅行VLOG、レビュー】東海道に繋がる重要ライン!ローラースケート場もある宮田村総合公園ふれあい広場に行ってみた
長野県上伊那郡宮田村の三州街道宿場町・宮田宿を訪問。宮田宿本陣旧新井家住宅は無料で見学でき、石置き屋根が特徴的。三州街道は塩尻から岡崎を結ぶ重要な道で「伊那街道」とも呼ばれ、塩の道として利用された。近くのふれあい広場で休憩し、江戸時代の宿場町の歴史を体感できる散策を楽しんだ。
四国を流れる仁淀川は、国土交通省の発表する清流ランキング一位。その美しさは、息をのむほどです。