
コスパ最高!【加賀山代温泉】リピートして3回目!夕食・朝食バイキングのプランで泊まってみた【旅行VLOG、レビュー】行基が開湯したという1,300年の歴史がある温泉!窓から温泉街の眺望が広がる!
【リブマックスリゾート加賀山代】1,300年の歴史ある山代温泉の旅館。2人1泊2食16,000円台。広い駐車場、和室6畳、充実したアメニティ。夕食はバイキング形式で加賀鳶などの地酒も楽しめる。朝食も豊富なメニューで満足度高め。Wifi完備だが速度は控えめ。
四国を流れる仁淀川は、国土交通省の発表する清流ランキング一位。その美しさは、息をのむほどです。
【リブマックスリゾート加賀山代】1,300年の歴史ある山代温泉の旅館。2人1泊2食16,000円台。広い駐車場、和室6畳、充実したアメニティ。夕食はバイキング形式で加賀鳶などの地酒も楽しめる。朝食も豊富なメニューで満足度高め。Wifi完備だが速度は控えめ。
リブマックスリゾート加賀山代とは リブマックスリゾート加賀山代(かがやましろ)は、石川県加賀市山代温泉温泉通(いしかわけんかがしやましろお...
リブマックスリゾート加賀山代は石川県加賀市山代温泉にあるホテルで、広い駐車場と温泉が魅力です。客室は和室で、バイキングスタイルの食事も楽しめます。山代温泉の歴史や魅力についても紹介されています。
薬王院温泉寺は、石川県加賀市山代温泉にある寺だ。霊峰白山を祀る白山五院の筆頭寺院とされる。行基が創建したと伝わり、1300年の歴史を誇る古刹だ。温泉寺の初代住職は五十音の創始者だと言われており「あいうえおの小径」と名付けられている。山代温泉の鎮守とされる服部神社にも参拝した。
大江戸温泉物語山代温泉山下家は、石川県加賀市山代温泉にある温泉旅館だ。山代温泉は石川県加賀市にある温泉で、北陸3県で最大級の温泉街のひとつとなっている。725年に行基が霊峰白山へ修行に向かう途中、一匹の烏が羽の傷を癒しているのを見たことに始まるとされる古い温泉だ。大浴場にはラウンジがあり、ソフトドリンクはもちろん、ビールやアイスクリームも無料でいただける。
2022年6月19日、この日は自宅を車で出発し、高知自動車道〜徳島自動車道〜大鳴門橋と走り、室津PAでランチ。さらに明石大橋〜山陽道〜舞鶴若狭道〜三方五湖PAに立ち寄る。さらに北陸道〜加賀ICと走り、山代温泉で宿泊だ。