
木曽川源流を旅してみた!水の始発駅公園〜味噌川ダム〜田ノ上観音堂【旅行VLOG、レビュー】木曽川は鉢盛山から流れ出す229kmの大河!水源の奥木曽湖からは木曽駒ヶ岳の絶景も!満開の桜も見事!
木曽川水の始発駅公園、味噌川ダム、田ノ上観音堂を訪問。味噌川ダムは標高1,130mの日本2位の高所ダムで、奥木曽湖の絶景と木曽駒ヶ岳を一望。柳沢尾根公園で昼食。田ノ上観音堂ではしだれ桜を鑑賞。
四国を流れる仁淀川は、国土交通省の発表する清流ランキング一位。その美しさは、息をのむほどです。
木曽川水の始発駅公園、味噌川ダム、田ノ上観音堂を訪問。味噌川ダムは標高1,130mの日本2位の高所ダムで、奥木曽湖の絶景と木曽駒ヶ岳を一望。柳沢尾根公園で昼食。田ノ上観音堂ではしだれ桜を鑑賞。
田ノ上観音堂を見学して、木祖村の観光協会に駐車。中山道35番目の宿場、藪原宿を観光した。極楽寺、藪原神社まで歩いた飛騨街道追分、尾州御鷹匠役所跡、本陣跡など見どころも多い。