暑い夏はツルツルッとそうめん!【高知グルメ】回転寿司の炙りランチがgood!寿し一貫あさくら店を満喫【旅行VLOG、レビュー】1,480円でにぎり寿司8貫とサイドメニュー2種類付き!天ぷらもおいしい!
高知市の回転寿司「寿し一貫 あさくら店」で炙りランチセットを体験。8貫の寿司と選べるサイドメニューが特徴。店内は従来型の回転式で注文は対面方式。地元の生姜を使ったガリも楽しめる。
四国を流れる仁淀川は、国土交通省の発表する清流ランキング一位。その美しさは、息をのむほどです。
高知市の回転寿司「寿し一貫 あさくら店」で炙りランチセットを体験。8貫の寿司と選べるサイドメニューが特徴。店内は従来型の回転式で注文は対面方式。地元の生姜を使ったガリも楽しめる。
Cafeレストしゃくなげは高知県長岡郡本山町の国道439号線沿いにある喫茶店。日替わりランチは800円。デザート付き、コーヒーは+100円。優しい味付けでリーズナブル。国道439号線沿いで早明浦ダム近く。
かっぱ寿司駒ヶ根店で食事。その後、寒天大手「伊那食品工業」のかんてんぱぱガーデンを訪問。モンテリーナでスイーツを堪能。南アルプスの眺望が美しい癒しスポット。
長野県上伊那郡南箕輪村の道の駅大芝高原を訪問。焼肉ハウスでステーキランチ(120g・1,080円〜)を堪能。広大な敷地内には温浴施設、キャンプ場、ウォーキングコース、公園などが整備され、仙丈ヶ岳を望む自然豊かな憩いの場になっている。
高知県いの町の水辺の駅あいの里で新規オープンした仁淀川食堂でランチ。おばあは卵焼き定食900円、おじいは生姜焼き定食1,000円を注文。いの町は生姜栽培発祥の地。テラス席から仁淀川の景色を楽しむ。
諏訪湖周辺の桜並木散策、くるまやラーメンでの食事後、諏訪市の寿量院訪問。寺は浄土宗で、本堂は平成25年の再建。1615年大阪夏の陣の戦勝記念に植えられた枝垂れ桜がある。
高知市の老舗ステーキ店「やぽんすき」のレポート。ステーキランチ(200g・1,390円)は、サラダ、ご飯付きでコスパ抜群。30台収容の駐車場完備。名物のニンニクソースと共に、固めの肉質だが満足度の高い一皿を提供。
高知県仁淀川町の喫茶㊇は2023年にオープンした明るく可愛い喫茶店。自家製スパイスカレー、ドライカレー、ポークカレーなどのメニューを提供。仁淀川町産キクラゲや完熟トマトのピューレを使用し、スパイスが効いた本格的なカレーが特徴。火・水曜定休、8:30〜15:30営業。
長野県木曽町の老舗蕎麦屋「くるまや国道店」を訪問。創業300年以上の歴史を持つ店で、木曽らしい木を使った内装が特徴。カツ丼弁当と親子丼弁当(各1,210円)を注文。信州ならではの2枚そばや木曽の伝統食材「すんき」も扱う。
イオンモール高知のフードコートで昼食。鳥さくでとりステーキ定食(1,089円)とミックス定食(1,012円)を注文。ボリューム満点。食後はマクドナルドのコーヒーとミスドのドーナツで締め。