
【ランチ巡り】昭和にタイムスリップ!高知市の北環状線沿い隠れ家カフェ「クリスタル」でお得ランチ!限定日替わり弁当がスモールコーヒーで800円!【旅行VLOG、レビュー】駐車場完備で便利!
高知市北環状線沿いの喫茶店クリスタル。日替わり弁当がおすすめ。漫画喫茶のような店内で、昭和レトロな雰囲気。駐車場が広くて便利。弁当はスモールコーヒー付きで800円とコスパがいい。是非一度訪れてみては?
四国を流れる仁淀川は、国土交通省の発表する清流ランキング一位。その美しさは、息をのむほどです。
高知市北環状線沿いの喫茶店クリスタル。日替わり弁当がおすすめ。漫画喫茶のような店内で、昭和レトロな雰囲気。駐車場が広くて便利。弁当はスモールコーヒー付きで800円とコスパがいい。是非一度訪れてみては?
高知で本格的なタイ料理を食べられる店「BaanPuan(バーン プアン)」広くなった店内で多彩なメニューを楽しむ。おばあのレッドカレー炒めとおじいのトムヤム米麺を堪能。辛さと酸味が特徴的な料理に汗だく。
高知市土佐山のホテル「オーベルジュ土佐山」を訪問。彼岸花群落(約5万本)を見学。今年は猛暑の影響でまだ2分咲き程度だった。2kmほどウォーキングして「とんとんのお店」でソフトクリームでほっこりした。
お食事処すぎのこは高知県香美市の食堂。国道195号線沿いにあり、木の香りがする店内。生姜焼き定食880円とエビ天ぶっかけうどん780円を注文。ボリューム満点でコスパ良好。うどんは専門店並みの美味しさ。
黒瀬キャンプ場は高知県越知町にあり、仁淀川の河川敷で無料キャンプが可能。2022年にバンガローがオープンし、4名まで8,000円。炭の販売やコインシャワーも完備。
ミライエキッチンは高知県日高村にあるレストランで、仁淀川の絶景を楽しめる。日替わりランチは680円。名越屋沈下橋を渡って行くことができ、特産品も販売。子供たちや釣り客も多く訪れる。
高知県土佐町の「music cafeかのん」は、田井にある眺望抜群の喫茶店。手作りの日替わりランチやコーヒーが人気で、アットホームな雰囲気が魅力。訪れる際は看板を見逃さないように注意が必要。
土佐の藩主が参勤交代で通った北山越えをドライブ。高知県側の最後の本陣だった旧立川番所書院や立川御殿茶屋を見学。笹ヶ峰峠を通ってブナの活き水まで巡る旅を紹介。歴史的ルートは険しく通行困難だった。
高知県の杉の大杉を訪問。推定樹齢3000年の巨木で、国の特別天然記念物。八坂神社境内にあり、日本一の大杉として知られる。美空ひばりの遺影碑や道の駅大杉もあり、観光では外せない。
明神丸 帯屋町店でカツオのタタキを食べた。ニンニクたっぷりのタタキが絶品で、目の前で藁焼きするパフォーマンスは必見。厚切り鰹のタタキは安心安定の味。食後はファミリーマートでコーヒーを購入。