アウトドア一覧

まさかのヘリコプター出動!白馬岳登山【3日目】強風の稜線!小蓮華山経由で栂池自然園へ下山!白馬山荘から7時間半の絶景山行【旅行VLOG、レビュー】紅葉最盛期の眺望を堪能!雲海と紅葉、湿原のコラボ!

白馬岳山頂直下の白馬山荘から下山。強風の中、白馬岳・小蓮華山を経て栂池自然園へ。7時間半の行程で雲海に浮かぶ越後三山、妙高山を望み、ヘリコプターの救助活動にも遭遇。紅葉美しいロープウェイとゴンドラで無事下山完了。

記事を読む

白馬岳登山【2日目】絶景雲海と輝く夕日に感動!【日本最大800人収容】白馬山荘に泊まってみた【旅行VLOG、レビュー】日本百名山登山後の山小屋泊!午前中にチェックイン!レストランからも大絶景!

長野県白馬村の白馬山荘は800名収容可能な日本最大の山小屋。白馬岳登山後に宿泊し雲海の絶景を堪能。レストラン「スカイプラザ白馬」ではカレーやおでんを提供。夕食は豚汁が絶品で朝食は塩鮭定食。Starlink Wi-Fiも無料利用可能な快適な山小屋体験ができた。

記事を読む

紅葉最盛期に登山!【日本百名山58座目】白馬岳登山【2日目】白馬岳2,932m山頂へ!雲海に浮かぶ北アルプスや越後三山を一望!【旅行VLOG、レビュー】白馬大池山荘〜船越の頭〜小蓮華山〜白馬岳〜白馬山荘

白馬大池山荘から白馬岳(2,932m)へ。紅葉のチングルマと雲海の絶景稜線を歩き、小蓮華山(新潟県最高峰)を経て三国境へ。険しい岩場を越え念願の白馬岳山頂到着。立山や槍穂高の大パノラマを楽しみ、白馬山荘に宿泊。日本百名山の素晴らしい山行となった。

記事を読む

白馬岳登山【1日目】栂池自然園〜天狗原で紅葉〜乗鞍岳〜白馬大池〜白馬大池山荘で宿泊【旅行VLOG、レビュー】北アルプス2番目に大きい池は紅葉の大絶景!wifiが使える今どきの山小屋は個室感覚!

白馬大池山荘とは 白馬大池山荘(はくばおおいけさんそう)は長野県北安曇郡小谷村(ながのけんきたあづみぐんおたりむら)にある山小屋だ。 洋...

記事を読む

紅葉の絶景スポット!ゴンドラとロープウェイで行く中部山岳国立公園の旅【旅行VLOG、レビュー】標高1,900mの高層湿原!栂池自然園5.5kmの木道歩き!誰でも安全に歩けるお手軽コース!

長野県小谷村の栂池自然園を訪問。標高1,900mの湿原に整備された木道を歩き、紅葉のダケカンバやワタスゲ湿原の絶景を楽しむ。ゴンドラとロープウェイで標高1,829mまで上り、中部山岳国立公園の自然を満喫。登山前の準備として自然園を散策し、秋の山岳リゾートの魅力を体感した。

記事を読む

彼岸花5万株【長野県観光】嶺岳寺に参拝してきた!国重要文化財の坂戸橋を渡って信州まつかわ温泉清流苑まで満喫コース【旅行VLOG、レビュー】屈指の名所と知られるヒガンバナは咲いているのか?

長野県松川町の嶺岳寺は彼岸花の名所で約5万株が咲く曹洞宗の寺。1589年建立、伊那坂東三十三番札所第29番。金運に恵まれる黄金観音立像や願いが叶う「彼岸の鐘」があり、近くの信州まつかわ温泉清流苑では南アルプスを望む露天風呂が楽しめる。

記事を読む

1600km海を渡る蝶!アサギマダラを見に行った【長野県観光】真紅の赤そば畑もあるよ!【旅行VLOG、レビュー】人気抜群の蝶は浅葱(あさぎ)色!青緑色が輝くように美しい!香港まで渡った記録もある!

長野県宮田村のアサギマダラの里で1600km海を渡る蝶と赤そば「高嶺ルビー2011」を観察。木曽駒ヶ岳登山口近くの公園で、真紅のそば畑と浅葱色の蝶が舞う秋の絶景スポット。見頃は9月下旬から10月上旬。駐車場完備で散策路も整備されています。

記事を読む

激辛&濃厚ベトナムコーヒーが最高【ランチ】本場ベトナム料理ミンチョウでブンボーセット!【旅行VLOG、レビュー】本格フォー&生春巻を食べてみた!リーズナブル価格がうれしい!駅前商店街で駐車場も完備!

長野県駒ヶ根市のベトナム料理店ミンチョウで、ブンボーセットと鶏肉フォーセットを堪能。バインミーは食べやすく美味、生春巻きも絶品。辛いブンボーと濃厚ベトナムコーヒーで満足のランチ。JR駒ヶ根駅近くの商店街アーケード内、駐車場3台完備で便利なお店です。

記事を読む

高速道路ロングドライブ【高知〜岐阜】大雨の瀬戸大橋を渡る!中津川の名店「たから」で味噌煮込みうどん!八丁味噌のこってり感が最高【旅行VLOG、レビュー】三木SAにも立ち寄ってみた!

高知から瀬戸大橋を渡り三木SAで休憩。中津川ICで下り、手打ちうどんたからで味噌煮込みうどんを堪能。モチモチの麺と八丁味噌のこってり感が絶品。土曜日で混雑していたが、すぐに座れた。

記事を読む

個人の銀行?!三津七湊と称えられた海運の要衝で栄華を誇った港町【福井県観光】三国湊の歴史と越前海岸の絶景!北前船で栄えた港町を巡る旅【旅行VLOG、レビュー】旧森田銀行本店に入ってみた!

福井県三国湊の歴史的街並みと越前海岸の絶景を巡る旅。江戸時代に北前船で栄えた港町三国湊では、森田銀行本店や三国祭の山車など貴重な文化財を見学。越前海岸の漁火街道をドライブし景観を楽しんだ。敦賀のすき家で食事を済ませ帰宅した。

記事を読む