温泉一覧

長野県の秘湯!昼神温泉に入ってみた!日本一の星空の村『阿智村』の春を満喫ウォーキング【旅行VLOG、レビュー】pH9.7!美人の湯として名高い名湯に入ってみた!能舞台のある温泉旅館『石苔亭いしだ』も!

昼神温泉は長野県阿智村にあるアルカリ性単純硫黄泉で、pH9.7の美人の湯として有名。中央高速から名古屋方面のアクセスが良く、広大な温泉街には「Anjane」という大型ブランコや足湯、能舞台がある石苔亭いしだなど見どころが多い。ハナモモの花が美しい散策路も整備されている。

記事を読む

150gで1,280円の贅沢!【道の駅大芝高原】ステーキランチ激安食レポ!【旅行VLOG、レビュー】キャンプ場、野球場、テニスコート、公園、ゴルフ場がある非常に広い道の駅でセラピーロードを歩いてみた!

長野県上伊那郡南箕輪村の道の駅大芝高原を訪問。焼肉ハウスでステーキランチ(120g・1,080円〜)を堪能。広大な敷地内には温浴施設、キャンプ場、ウォーキングコース、公園などが整備され、仙丈ヶ岳を望む自然豊かな憩いの場になっている。

記事を読む

無料の足湯でまったり休憩!【長野県観光】諏訪湖畔の桜並木を歩く!【旅行VLOG、レビュー】眺望抜群!サイクリングロードもジョギングコースも整備された気持ちのいいルート!温泉ならではの楽しみ方!

【諏訪湖散策】温泉寺参拝後、諏訪湖間欠泉センターへ。桜並木が続く湖畔公園を散策。足湯で疲れを癒し、観光船乗り場まで歩く。諏訪湖はワカサギ釣りのメッカで、ジョギングコースやサイクリングロードが整備されている。

記事を読む

車載動画【高速道路】長野〜群馬ロングドライブ!群馬県の絶景温泉!赤城山と榛名山を一望できる渋川天然温泉に泊まってみた!【旅行VLOG、レビュー】入り放題の温浴施設には天然掛け流しの展望露天風呂!

【高速道路ドライブ】伊那IC→中央道→圏央道→関越道→伊香保IC。群馬県渋川市の渋川天然温泉ハナホテル&スパに宿泊。天然温泉は源泉掛け流しで露天風呂から榛名山の絶景を楽しめる。2021年開業の新しいホテルで、全室ダブルベッド完備。

記事を読む

特別室なのに2名1泊朝食付きで9900円の衝撃コスパ【あさひセンチュリーホテル】ウェルカムドリンクで日本酒もワインも飲める!【旅行VLOG、レビュー】部屋から南アルプスの大展望!漫画もたくさん!

【あさひセンチュリーホテル】山梨県南アルプス市の宿泊レポート。特別室に無料アップグレードされ、南アルプスの大展望を楽しむ。ウェルカムドリンクの日本酒「七賢」、バイキング朝食のほうとうなど山梨名物も堪能。2名1泊9,900円の驚異的コスパ。

記事を読む

雪景色の中の温泉旅館!pH8.9美人の湯として名高い『美榛苑』に宿泊して完全レポート!【旅行VLOG、レビュー】無料サービス多数!楽天トラベル日本の宿アワード2023で奈良県の第1位の人気ホテル

【美榛苑の温泉旅】奈良県宇陀市の美榛苑を訪問。高濃度アルカリ性温泉(pH8.9)が特徴で「たまご肌美人の湯」と呼ばれる。駐車場広く、無料サービス充実。夕食はすき焼きや地酒を堪能。朝食も満足。大雪の中の旅館体験。

記事を読む

国の重要文化財【温泉】片倉館に入ってみた!洋館外観×和風内装の魅力をレポート【旅行VLOG、レビュー】製糸業で財をなした片倉財閥の財力を目の当たりにする!女工の福利厚生施設のレベルを遙かに超えた!

長野県諏訪市の片倉館は、昭和3年に片倉財閥が建てた温泉施設。会館、浴場、渡廊下が国の重要文化財。千人風呂は大理石造りで、一度に男女100人ずつ入浴可能。外観は洋館だが内部は日本建築。諏訪湖を一望できる屋上と70度の単純温泉が特徴。

記事を読む

コスパ最高!【加賀山代温泉】リピートして3回目!夕食・朝食バイキングのプランで泊まってみた【旅行VLOG、レビュー】行基が開湯したという1,300年の歴史がある温泉!窓から温泉街の眺望が広がる!

【リブマックスリゾート加賀山代】1,300年の歴史ある山代温泉の旅館。2人1泊2食16,000円台。広い駐車場、和室6畳、充実したアメニティ。夕食はバイキング形式で加賀鳶などの地酒も楽しめる。朝食も豊富なメニューで満足度高め。Wifi完備だが速度は控えめ。

記事を読む

【乗鞍高原】秋の絶景!紅葉と乗鞍岳を望むハイキング【旅行VLOG、レビュー】見つけた!世界初のフレームレス透明ドーム!ハイキング&温泉!大自然に癒される日帰り旅!ドライブ中の鮮やかな紅葉もタップリ!

長野県の乗鞍高原を散策。紅葉の中、松本市乗鞍観光センターから出発し、あざみ池や大カエデを巡るハイキングを楽しむ。世界初のフレームレス透明ドーム「乗鞍ネイチャードーム」を見学後、温泉で締めくくる。

記事を読む

燃え立つ紅葉!秘湯露天風呂にも入ってみた!【旅行VLOG、レビュー】雨飾山登山と長野の穴場スポット巡り【日本百名山56座目】日本海を望む大パノラマ!紅葉最盛期に絶景ハイキング!

雨飾山(1,963m)登山レポート。雨飾高原キャンプ場から出発し、急登や荒菅沢を経て3時間半で山頂到着。紅葉が見頃で、日本海や焼山、火打山の眺望を楽しむ。下山後は露天風呂で疲れを癒す。

記事を読む