アウトドア一覧

巨大ナン食べ放題【ランチ】本格インド料理店で900円ランチ!【旅行VLOG、レビュー】チーズがノビノビのチーズナンが絶品!辛さを5段階で選べるから安心!食後のドリンク、スープ、サラダ付き!コスパ最高!

【ロイヤルナンハウス】長野県伊那市のインド料理店。日替わりランチはアスパラチキン(辛さ選択可)。巨大ナンはお代わり自由。チキンゴロゴロで900円は安い。ドリンクはラッシーやホットチャイもあり。テイクアウトも可能。駐車場完備。

記事を読む

ここは忍者屋敷?!【高速道路グルメ】味噌カツVS和風ラーメン!食べ比べてみた!【旅行VLOG、レビュー】高知IC〜室津PA〜甲南PAロングドライブ!パーキングエリアなのに忍者がいっぱい!

高知から大鳴門橋・明石海峡大橋を渡り、室津PAで絶景を楽しむ。新名神高速の甲南PAは忍者テーマ。展望台、フードコート、忍者装飾を堪能。おじいは味噌カツ定食、おばあは和風ラーメンを食べた。

記事を読む

北陸唯一の現存天守!【福井県観光】最も古い建築様式の歴史的名城を探訪【旅行VLOG、レビュー】「人柱お静」や「雲の井竜神」の伝説が残る丸の内を歩く!一筆啓上日本一短い手紙の館にも行ってみた!

福井県坂井市の現存12天守の一つ丸岡城を訪問。北陸唯一の現存天守で、1576年に築城され、最古の建築様式を持つ。1948年の福井地震で倒壊後再建。「一筆啓上」で有名な本多重次の手紙の館も見学。

記事を読む

暑い夏はツルツルッとそうめん!【高知グルメ】回転寿司の炙りランチがgood!寿し一貫あさくら店を満喫【旅行VLOG、レビュー】1,480円でにぎり寿司8貫とサイドメニュー2種類付き!天ぷらもおいしい!

高知市の回転寿司「寿し一貫 あさくら店」で炙りランチセットを体験。8貫の寿司と選べるサイドメニューが特徴。店内は従来型の回転式で注文は対面方式。地元の生姜を使ったガリも楽しめる。

記事を読む

コスパ温泉ホテル【恐竜がお出迎え】美人の湯「ぐらばあ亭」宿泊レポート!【旅行VLOG、レビュー】大浴場はトラップがいっぱい?!ファミリーで楽しめる!新幹線開業で便利になった芦原温泉に行ってみた!

福井県あわら市のホテル「ぐらばあ亭」での宿泊体験。恐竜をモチーフにした外観、天然温泉「天神の湯」は美人の湯。12畳和室で2人21,570円(1泊2食付)。豆乳鍋などの夕食と朝食も満足。

記事を読む

屈指の名湯!薬師三尊を巡る芦原温泉の歩き方ガイド【旅行VLOG、レビュー】北陸新幹線開業で注目の人気温泉地!高級旅館から公共の湯まで揃う!風情ある通りや屋台村などブラブラして楽しみもいろいろ!

福井県あわら市の芦原温泉を歩いてみた。あわら湯のまち駅から温泉発祥の地や薬師三尊を巡る。明治16年湧出の比較的新しい温泉で、大型旅館が立ち並ぶ活気ある温泉街。セントピアあわらの公衆浴場や足湯もある。

記事を読む

地元民おすすめ【ランチ】800円の激ウマ鶏から揚げランチを堪能してみた【旅行VLOG、レビュー】食後のコーヒーも100円!施設運営会社だからリーズナブルプライス!時間がかかることを想定できる人に!

Cafeレストしゃくなげは高知県長岡郡本山町の国道439号線沿いにある喫茶店。日替わりランチは800円。デザート付き、コーヒーは+100円。優しい味付けでリーズナブル。国道439号線沿いで早明浦ダム近く。

記事を読む

東尋坊に行ったら立ち寄りたい!【福井県観光】瀧谷寺の駐車場から本堂まで完全ガイド【旅行VLOG、レビュー】苔むす参道は必見!国宝・重要文化財多数!1377年に開山された古刹は名勝庭園も!

福井県坂井市の瀧谷寺(たきだんじ)は、真言宗智山派の寺院。1377年開山、本尊は薬師如来。国宝や重要文化財を多数所蔵し、名勝指定の庭園がある。国宝「金銅宝相華文磬」は平安時代の逸品。

記事を読む

絶景カフェでお団子炭火焼き体験!【福井県観光】茶そばカルボナーラを喰らう!道の駅蓮如の里あわら【旅行VLOG、レビュー】北潟湖を望む大きな窓はくつろぎ感抜群!歴史探訪できる蓮如の里ウォーキング!

福井県あわら市の道の駅蓮如の里あわら「イクスカフェ」で茶そばカルボナーラを堪能。北潟湖を望む総檜造りの建物は元々蓮如記念館で京都府外初出店の人気カフェ。吉崎御坊跡や東西別院も散策。浄土真宗の歴史を感じる旅。

記事を読む

【秘境】横川渓谷で天然記念物「蛇石」を見てきた!キャンプ場から黒沢橋までトレッキング!【旅行VLOG、レビュー】横川ダム公園からの眺望も紹介!高さ41mのダムは美しいダム湖を作る!

長野県辰野町の横川渓谷へ。かやぶきの館でランチ後、横川ダム公園から蛇石キャンプ場へ。国指定天然記念物の蛇石は粘板岩に閃緑岩の岩脈が貫入し、流水浸食で特徴的な姿に。木地師の歴史も見どころ。

記事を読む